茨城女子短期大学 こども学科
- 定員数:
- 100人
「こども学科」は2023年4月、保育科より名称変更しました。こども学科では、保育現場で役立つ実践力を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 134万2000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
茨城女子短期大学 こども学科の学科の特長
こども学科の学ぶ内容
- 双方向授業や豊富な実習などにより、現代の保育現場のニーズに対応できる学びを展開
- 幼保一体化への流れや、障がい児保育、食育、子育て支援など、現代のニーズに対応できる学びを展開。2年間で「保育士資格」と「幼稚園教諭二種免許状」を取得でき、音楽を使ってこどもの個性に対応する「こども音楽療育士資格」も取得可能です。公務員試験に合格して、公立の幼稚園や保育所に就職する学生も多くいます。
こども学科のカリキュラム
- 保育・教育・福祉を専門的に学び、双方向授業や実習も充実
- 「保育」「教育」「福祉」について専門的に学ぶカリキュラムが充実しています。一人ひとりが確実に力をつけるために、様々な授業スタイルを採用。グループワークやプレゼン、ワークショップなど、参加しながら学ぶ双方向授業が豊富です。現場での実習も重視し、附属幼稚園・附属保育園や地域の協力園などで実習を行います。
こども学科の学生
- 2年間で、保育の専門知識と社会人としての基礎力が身につく環境が整っています
- 子どもの笑顔を守り、信頼される保育士になるために保育士資格と幼稚園教諭二種免許状の取得、さらにこども音楽療育士資格と准学校心理士資格の取得を目指しています。経験豊富な先生方からのサポートや、附属認定こども園での様々な行事に参加するなど、仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。【H.Hさん】
こども学科の卒業生
- 保育現場で活躍されていた短大の先生から、様々な体験談を聞くことができました
- 保育現場で活躍されていた先生方からお聞きした体験談や、ゼミで学んだ子どもたちに好評の「手袋シアター」「パネルシアター」はとても役立っています。子どもの成長を近くで感じられる保育の仕事は魅力があり、笑顔を見ると頑張ろうという気持ちになります。【大高真緒さん/2021年3月卒/認定こども園大成学園幼稚園勤務】
こども学科の施設・設備
- 学びの環境の充実はもちろん、学生寮やスクールバスなど快適な学生生活をサポート
- 開放的な学生ホールや研究室、コンピュータ検索を導入した図書館など、快適な学びの環境を整えています。学生寮の「なでしこ寮」はキャンパス内に設置され、安心して学生生活を過ごせます。また、通学の交通手段も便利。JR勝田駅からは専用のスクールバスを運行し、JR水戸駅から短大前までの公共バスも運行されています。
こども学科の制度
- 充実した各種講座と親身の個人指導で、学生一人ひとりの個性を生かしたキャリア教育
- 1年次から始まる「キャリア形成ゼミ」では、専門分野の学修と並行して職業意識を段階的に高めていきます。専門家を講師に招いて開催する就職支援セミナー、身だしなみやマナーの実践講座、就職相談会、卒業生の話を聞く会など多彩な講座を開催。学生一人ひとりの個性や特長を把握し、きめ細かい個人指導も行っています。
茨城女子短期大学 こども学科の学べる学問
茨城女子短期大学 こども学科の目指せる仕事
茨城女子短期大学 こども学科の就職率・卒業後の進路
こども学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者77名全員就職 )
こども学科の主な就職先/内定先
- 大成学園幼稚園、大成学園かさまこども園、赤塚・渡里幼稚園、勝田第一第二幼稚園、大塚ひのまる幼稚園、水戸英宏平須幼稚園、水木わかば幼稚園、さくら幼稚園、旭幼稚園、平幼稚園、吉田さくら認定こども園、すみれこども園、みどりこども園、飯沼こども園、千波保育園、すみれ保育園、すみれ第二保育園、第二めぐみ保育園、市毛フレンド保育園、たかば清心保育園、百合ヶ丘ひまわり保育園、みなみ保育園、前渡ふたば保育園、ひかり保育園
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
茨城女子短期大学 こども学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒311-0114 茨城県那珂市東木倉960-2
TEL:029-298-0596
iwjc-pr@taisei.ac.jp