トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)
- 定員数:
- 100人
3年制ならではの学びで「好き」や「得意」を仕事にする!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 130万円 (教材費、テキスト代、その他費用が別途必要。) |
---|---|
年限: | 3年制 |
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)の学科の特長
総合デザイン学科(3年制)の学ぶ内容
- 入学後にコース選択できる!
- 1年次はコースが分かれていないのが、最大の特徴。自分の中のデザイナーとしての可能性を探すため、デザインの基礎を1年かけて学びます。ビジュアル・CG・インテリアすべての分野を経験することで、本当の「やりたいこと」「得意なこと」「知らなかったこと」を見つけられます!
- トライデントのオリジナル授業「感性教育」
- センスを磨くトライデントのオリジナルカリキュラム。サンドアートでは、抽象的なテーマで砂の造形物を制作。リトルワールドでは、民族衣装や工芸品のレプリカ制作を通じてデザインのヒントやモノの見方を学びます。「多彩な視点や優れた作品を見分ける力」を身につけ、デザインの表現の幅を広げます。
総合デザイン学科(3年制)のカリキュラム
- 3年制だからできる!
- 1年次はスキルに応じたレベル分けクラスです。3コースを横断した基礎授業を行う事で、2年次に自分に合ったコースを選択できます。3年間の学びでデザイン業界に通用する知識やスキルを身につけ、作品も自分もレベルアップします!
総合デザイン学科(3年制)の授業
- 有名企業とのコラボレーション授業
- 企業からオファーを受け、商品企画から提案、ネーミング、ロゴやパッケージデザインなど、商品に関わるものすべてをプロデュースします。プロの前で商品のプレゼンテーションも行い、優秀な作品は商品化されることも!
総合デザイン学科(3年制)の先生
- 全国から気鋭のデザイナー、クリエイターが授業に来校!
- 高校と一番違うところは、「デザインの第一線で活躍している先生が教えてくれる」ということ。プロのデザイナーから納得のいくまで指導してもらえます!不安や悩みも親身になって相談に乗ってくれる、話しやすく頼りになる先生たちばかりです。
総合デザイン学科(3年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来は、3DCGデザイナーとして、さらに技術を高めていきたいです
元々、絵を描く事が好きで、モノを作る事も好き。小学生の頃は漫画家に、中学生の頃はモノを作る仕事に就きたいと考え、デザインの道を志望。トライデントに決めたのは、明るい雰囲気で学びやすそうだったからです。
-
point キャンパスライフレポート
パッケージデザインや広告ポスターのデザインを考えるのに夢中です!
昔から家具の配置を考えることや、グラフィック系のデザインに興味がありデザイン分野への進学を志望。トライデントは3年制でしっかり学べる点、入学後にコースが選択できる点に惹かれて入学を決めました。
総合デザイン学科(3年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
一人ひとりに寄り添って、その人の心に残るものを手掛けたい!
注文住宅の設計・プランナー(営業設計)をしています。お客様一人ひとりに異なる暮らし方があり、それぞれが感じる居心地の良さも違います。毎日過ごす場所だからこそ、お客様に満足していただける家づくりを目指して日々、仕事にあたっています。お客様のたくさんのこだわり、想いを汲み取って家のデ…
-
point Webデザイナーの仕事につながる学び
グループワーク中心の実践的授業で、体系的なデザインの知識を習得
ゲームアプリや情報サイトの企画・運営を行う総合IT企業(株)エイチームで、Webデザイナーとして働く真鍋さん。学校での学びを通してどう成長してきたかをおうかがいしました。
総合デザイン学科(3年制)の資格
- 手厚い資格サポートで卒業までに最大6つの資格をGET!
- 将来の可能性を広げ、就職活動や就職後の武器になる資格。トライデントでは独自の試験対策で、業界で歓迎される資格取得に向けて全力サポートします!一人では対策が難しい試験もコツやポイントを先生たちがわかりやすく教えてくれます!
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)のオープンキャンパスに行こう
総合デザイン学科(3年制)のOCストーリーズ
総合デザイン学科(3年制)のイベント

ゲームやCGに興味がある!在校生とプロから教えてもらおう!
プロ仕様のツールを使ってデザインに挑戦しよう!個別相談でじっくり相談できるので、悩みも解決!

建築・空間デザイン・インテリアデザインを仕事にしたい方へ!
プロから模型製作、インテリアコーディネートなどを教えてもらおう!在校生や先生と話して疑問も解決!

ビジュアル・グラフィック・webデザインを仕事にしたい方へ!
プロ仕様のツールを使ってデザインに挑戦しよう!毎回違う体験なので何度来ても楽しめます!
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)の募集コース・専攻一覧
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)の学べる学問
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)の目指せる仕事
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)の資格
総合デザイン学科(3年制)の受験資格が得られる資格
- 二級建築士<国> 、
- 建築施工管理技士<国> (2級 実務経験2年)
総合デザイン学科(3年制)の目標とする資格
- 色彩検定(R) 、
- レタリング技能検定 、
- Webデザイナー検定 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- DTP検定 (2種) 、
- CGクリエイター検定 、
- インテリアコーディネーター 、
- インテリアプランナー 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- 商業施設士 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 実用英語技能検定(英検(R))
ほか
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)の就職率・卒業後の進路
総合デザイン学科(3年制)の主な就職先/内定先
- カプコン、ロコビット、ヘキサドライブ、バウハウス、GRASPERS、ヨツハシ、SMC-POWER、ソーゴー、こどもの館、PINO international、フランボワーズ、オンセブンデイズ、Tokkawebdesign、大和製本、イルカ、トーセ、リズ、GZOE、ボンブリッジ、RIKYU一級建築事務所、大丸開発、クラシスホーム、家ZOU、ホームランディック一級建築事務所、スペースラボ、八神建築
ほか
※ 内定先一覧
2023年3月卒業予定者内定先 2022年12月現在
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-1-11
フリーダイヤル0120-760-426
tcd-info@kawai-juku.ac.jp