• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 植草学園大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 発達教育学部

私立大学/千葉

ウエクサガクエンダイガク

植草学園大学 発達教育学部

多様な個性に向き合える教員や保育士になるために子どもの発達と支援について広く学びます

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • ベビーシッター

    子どもとマンツーマンで向き合い、保育から学習指導まで

    仕事をもつ親などの代わりとなり、個人宅や託児施設で乳幼児から小学生くらいの子どもの世話をするのがベビーシッターの仕事です。ベビーシッターになるのに資格や免許は必要なく、また、子育ての経験がなくてもベビーシッターとして働くことは可能です。ただし、子どもの発達や心理、健康などに関する知識はあるに越したことはなく、ベビーシッターとして働く人のなかには、保育士資格、幼稚園教諭免許状、看護師資格のほか、認定ベビーシッターや英国チャイルドマインダーといった民間資格をもつ人も多くいます。最近では英語などを教える家庭教師的な役割や、外国人宅でのニーズも多く、語学力を求められるケースも増えています。

  • 社会教育主事

    教育委員会に籍をおき、公民館や博物館、図書館など社会教育を行う機関への助言や指導を行う。

    「生涯学習」という言葉が日常的に使われるようになってきた。公民館などで、パソコン、英会話などさまざまな講習会や勉強会が開かれている。また、博物館や図書館などでも、それぞれに工夫を凝らした学習プログラムを提供し、地域に広く開放している。各都道府県や市区町村の教育委員会に籍を置き、これらの生涯学習のプログラムやさまざまな社会教育に対して専門的な知識をもとに指導・助言を行うのが社会教育主事。社会教育主事になるための講習を受け認定を受ける必要がある。

  • 特別支援学校教諭

    特別支援学校や小・中学校の特殊学級などで、障害についての理解をもとにそれぞれの教科を教える教員

    視覚障害や聴覚障害、知的発達障害、肢体不自由など、なんらかの障害によって通常の学校で勉強するのが困難な生徒のための学校(幼稚園から高校まで)で教科指導を行う。また、一般の小・中学校でも、特殊学級などで特別な支援を必要とする子どもたちの指導を行う。それぞれの障害の特徴や困難さを理解した指導が必要になるので、通常の教員免許とは別に「特別支援学校教諭免許状」も必要である。教員免許を取得する前に所定の単位を履修して取得するのが一般的だが、教員になったあとに講習などを受けて取得することも可能。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 139万円  (初年度納入金/入学金27万円・授業料80万円・施設費22万円・教育充実費10万円、その他教科書代など別途)
bug fix

植草学園大学 発達教育学部の募集学科・コース

発達支援教育学科

植草学園大学 発達教育学部のキャンパスライフShot

植草学園大学 明るくきれいな学舎です。学生同士がキャンパス内でよく話しています。
明るくきれいな学舎です。学生同士がキャンパス内でよく話しています。
植草学園大学 新たにコース制となり、発達教育心理コースで認定心理士が取得できます。
新たにコース制となり、発達教育心理コースで認定心理士が取得できます。
植草学園大学 模擬授業を通し児童との向き合い方、成長をどう支援するか、実践力を養います。
模擬授業を通し児童との向き合い方、成長をどう支援するか、実践力を養います。

植草学園大学 発達教育学部の学部の特長

発達教育学部の学ぶ内容

困難さのある子どもの支援やインクルーシブ教育についてしっかり学びます
教育や保育の現場では、障害や困難性のある子どもが多く在籍するようになりました。また、小学校などには学習困難な子どもが多くなり、一人ひとりの子どものニーズにしっかり対応できることが求められています。発達教育学部発達支援教育学科では学生全員必修で、インクルーシブ社会の形成に貢献するための基本的な知識や考え方について学びます。また、小学校教諭をめざす「小学校教育専攻」、特別支援学校教諭や特別支援学級教諭をめざす「特別支援教育専攻」、幼稚園教諭や保育士をめざす「幼児・保育専攻」の3つの専攻を設置し、子どもの教育・保育についてそれぞれの専門的な知見と能力を養成します。

発達教育学部のカリキュラム

小学校教育コース
話を丁寧に聴き、子どもの立場を理解し、一人ひとりの個性を認め、子どもから慕われる小学校教諭を育てます。1年次から小学校訪問やボランティア活動を行い、実際に近隣の小学生とふれあいながら実践的に学びます。教育現場の実践経験豊富な教員から子どもとどう向き合い、成長を支援するかについて深く学び、実践力を養います。
特別支援教育コース
障害の特徴と支援を学び高い専門性と実践力、温かなハートをもった教員を育てます。1年次から特別支援学校参観学習を行い実践現場を体験します。特別支援教育や障害福祉の現場と深く関わる経験豊富な教員が、それぞれの専門性や経験を生かして指導にあたります。特別支援を必要とする現場で即戦力となる理論と技術を学びます。
幼児・保育コース
乳幼児期の子どもの発達、教育・保育について、基本となる知識と新たな視野を備えた保育者を育てます。1年次ではエレメンタリーセミナーで、2年次ではボランティアで、3年次では実習指導でと、たえず附属園などで子どもとの直接体験から学びます。さまざまな障害や困難を抱える子ども・保護者に対してインクルーシブ保育を実践します。
発達教育心理コース
こころのはたらきやその支援のあり方に対する理解を深めていきます。認定心理士が取得できます。心理学をより専門的・体系的に学ぶことで、不登校、いじめ、発達障害、虐待などさまざまな心理的困難を抱えた子どもたちに対する理解を深め、こうした子どもたちを援助する能力を高め、現場で活躍する人材を育てます。

発達教育学部の卒業後

小学校、特別支援学校、幼稚園、保育所のほか、障害児・者施設、児童福祉施設で活躍する道も
取得資格を生かした進路があります。小学校、特別支援学校のほか、知的障害児施設、肢体不自由児施設、子育て支援センター、放課後等デイサービスなどでの活躍が期待されます。そのほか、保育所や企業・病院などの託児施設、養護施設などの福祉施設、公立・私立の幼稚園など、活躍の場はたくさんあります。

発達教育学部の資格

取得できる資格
小学校教諭免許状<国> (1種)、特別支援学校教諭免許状<国> (1種)、幼稚園教諭免許状<国> (1種)、保育士<国> 、インクルーシブ教育・保育支援士(本学独自の認定資格)、日本心理学会認定心理士
目標とする資格
准学校心理士、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、認初級パラスポーツ指導員、レクリエーション・インストラクター、NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー、認定絵本士

発達教育学部の教育目標

建学の精神に基づいて、心をはぐくむ教育を
本学の教育理念は「障害のある人もない人も共に生きる社会をめざす」「学習上・生活上の困難性がある人を支援できる人を育てる」。この理念は、学園建学の精神「徳育-こころの教育」に基づき、教育・福祉・医療を支える人材に欠くことのできない心をはぐくむものです。社会に貢献できる有為な人材を育てていきます。

発達教育学部の奨学金

がんばるあなたを応援する奨学金制度が充実しています
「新入生対象スカラシップ制度」
大学入学共通テスト利用入試A日程における成績優秀者が対象
●合格者の上位10%の者
入学金の全額+1~4年次の授業料全額を免除 ※発達教育学部4年間で最大347万円免除
●合格者の上位20%の者
入学金の全額+1~4年次の授業料半額を免除 ※発達教育学部4年間で最大187万円免除

「在学生対象スカラシップ制度」
1~3年次の成績上位者が対象
●成績上位5%の者
翌年次に奨学金20万円を支給

植草学園大学 発達教育学部のオープンキャンパスに行こう

発達教育学部のOCストーリーズ

植草学園大学 発達教育学部の学べる学問

植草学園大学 発達教育学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生実績
就職希望者:113名
就職者:109名
就職率:96.5%   
専門職率:87.2% 
正規職員率:80.7% 
主な就職先:
【学校教員(小学校・特別支援学校)】千葉県、千葉市、埼玉県、福島県、愛媛県  
【公務審(保育士)】千葉市、船橋市、八千代市、旭市、茂原市、東京都江戸川区
【幼稚園・こども園(幼稚園教諭・保育教諭)】ちはら台まきぞの幼稚園、ひばり幼稚園、あいりす認定こども園 
【私立保育所等(保育士)】夏見台幼稚園 ・保育園、南小中台保育園、アストロベースキャンプ保育園、やまびこ保育園、たちばな保育園、はさま保育園、クニナ袖ケ浦保育園、愛光保育園、青葉保育園、日向保育園、椿海保育園、(株)日本保育サービス、(株)こどもの森、(株)かるがも、(株)学研ココファン・ナーサリー、(株)グローバルキッズ、(株)リトルガーデン、(株)ドットライン
【児童福祉・社会福祉施設(保育士・支援員等)】市川市社会福祉協議会、児童養護施設 房総双葉学園、社会福祉法人開拓 銀河鉄道、社会福祉法人天祐会 千葉みらい響学園、NPO大空福祉会 放課後デイサービスパレット、(株)コペル、(株)スマートキッズ、(株)キッズパワー、(株)ワンライフ chouchou 山武、(株)リアン ファンファンキッズ物井、(株)リエイ

植草学園大学 発達教育学部の問い合わせ先・所在地

〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町1639-3
TEL:043-239-2600(入試・広報課)
nyuusi@uekusa.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
小倉キャンパス : 千葉県千葉市若葉区小倉町1639番3 JR「都賀」駅よりバス約15分
JR「千葉」駅よりバス約35分
千葉都市モノレール「千城台北」駅より徒歩約10分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

植草学園大学(私立大学/千葉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT