• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • こども教育宝仙大学
  • 在校生レポート一覧
  • 中村 奏汰さん(こども教育学部 幼児教育学科/3年生)

私立大学/東京

コドモキョウイクホウセンダイガク

大学のキャンパスに隣接する、宝仙学園幼稚園のこどもたちと触れ合える良い環境で学べます。こどもと接することで、教科書では分からない多くのことを知ることができます。

キャンパスライフレポート

こどもが幼稚園に来ることを楽しみにしてくれる保育を実践したい!

こども教育学部 幼児教育学科 3年生
中村 奏汰さん
  • 東京都 雪谷高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    絵本をはじめ豊富な専門書が揃う図書館

  • キャンパスライフPhoto

    先生の研究室は気軽に話ができる環境です

  • キャンパスライフPhoto

    同じ目標をもつ仲間は良き相談相手です!

学校で学んでいること・学生生活

一人ひとりのこどもに合わせた保育について学んでいます。保育所実習では目の前のこどもとしっかり向き合うことを意識し、押しつけではなくそれぞれのこどもが楽しめる遊びを提案したり、さらに興味深い遊びへと発展するような声かけを工夫しました。事前準備やこどもと一緒に楽しむ大切さ・難しさを学びました。

これから叶えたい夢・目標

幼稚園の先生として、こどもの成長を促し、楽しい思い出になるような体験ができる保育を実践したいと思います。その目標を達成するために保育園でアルバイトをし、遊びの中からこどもが楽しんでいるポイントなどを探っています。4年生の6月に実施される1カ月の教育実習で、学んできたすべての経験を活かしたいです。

この分野・学校を選んだ理由

幼稚園教諭の免許と保育士資格の両方が取得できることや、一年生の早い時期から大学のキャンパスに隣接する宝仙学園幼稚園で行われる実習を通し、幼稚園の雰囲気やこどもの様子を知ることができるのが決め手でした。

分野選びの視点・アドバイス

先生と学生との距離が近く、気軽に話ができるのが魅力です。グループワークが多く、テーマについて学生同士で意見を出し合い、一つの考えにまとめる過程を通し、プレゼンテーション力や協調性を身につけられます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 保育実習II(保育所)事前事後指導
2限目 保育実習II(保育所)事前事後指導
3限目 職業と社会 専門研究ゼミI(調査と発表)
4限目 仏教概論(思想) 子育て支援カウンセリング 人間形成論
5限目 保育内容の指導法II 子育て支援フィールドワーク(応用) 食育と現代社会
6限目

空き時間も学びのための大切な時間です。友だちと一緒に課題に取り組んだり、図書館にある豊富な絵本を読んだりして、何か保育に活かせることはないかと意見交換をするなど、楽しく、有意義な時間を過ごしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

こども教育宝仙大学(私立大学/東京)
RECRUIT