• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 花園大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 社会福祉学部
  • 児童福祉学科

私立大学/京都

ハナゾノダイガク

花園大学 社会福祉学部 児童福祉学科

定員数:
80人

家庭や地域社会の問題も視野に入れ、広いフィールドで活躍する乳幼児教育の専門家を育てます。

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 養護教諭

    生徒の心身を支える、身近なカウンセラー的存在

    主として小・中・高校に配属される「保健の先生」。年間の保健計画に沿って、身体検査や保健教育などを行い、学校内の救急処置や生徒の健康管理と保健指導、健康相談、環境衛生、にあたる。保健室は、子供たちの「心の居場所」になっているケースが多く、いじめや学業などに関する心の問題や、ストレスを抱える子どものカウンセラーでもある。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

初年度納入金:2023年度納入金 124万9000円  (入学金20万円を含む)

花園大学 社会福祉学部 児童福祉学科の学科の特長

社会福祉学部 児童福祉学科のカリキュラム

体や健康の知識を重点に、4分野から子どもを支援
人が成長する過程でもっとも大切な幼児・児童期にスポットをあて、子どもの成長・発達のための支援のあり方を教育・研究します。カリキュラムは「子育て支援」「感性育成支援」「家庭・地域支援」「健康支援」の4分野からなり、福祉学・保育学・教育学・心理学・保健学のすべてを学びます。
豊富な現場実習で、様々なタイプの子どもと触れ合う
実習は1回生次から幼稚園で行います。授業で学んだ知識や技術を保育の現場で応用学習できるほか、将来の進路を考えるための職場体験にもなります。また、小・中・高校の保健室や病院での看護実習、児童福祉施設での共同生活など、あらゆる施設で子どもの個性と触れ合い、現場で対応できる行動力と実践力を身につけます。

社会福祉学部 児童福祉学科の授業

特技を伸ばし魅力ある先生を目指す
学生の個性を尊重し、ピアノや折り紙、絵画、手遊びなど、特技を伸ばす教育を行います。自慢の手遊びを子どもたちに披露したり、楽しい童謡を一緒に歌ったりと子どもの経験をより豊かなものにする先生を目標に、100種類の折り紙が折れる先生や、100通りの手遊びができる先生など、個性豊かな人材を育成します。
子どもの変化や発達、取り巻く環境、心の動きを読み取るなど、子どもを知るための授業が多彩
乳幼児期から思春期にかけて、身体の構造と機能(神経・呼吸器・循環・内分泌代謝・運動系)がどのように変化・発達していくのかを知る。植物の栽培を実際に体験し、子どもを取り巻く環境を広く理解する。子どもの言動や表情を観察することで、心を読み取る能力を身につけるなど、多彩な授業で子どもへの理解を深めます。

社会福祉学部 児童福祉学科の資格

幼稚園教諭、保育士はもちろん、養護教諭の免許も取得できる
保育の現場では、子どもの体の専門知識を持ち、ケアできる人材が求められています。小・中・高校以外に、幼稚園などでも保健室の先生を配置する傾向で、養護教諭の免許は、注目されています。児童福祉学科では、保育士(国)・幼稚園教諭一種免許状(国)だけでなく、養護教諭一種免許状(国)などが取得できます。

社会福祉学部 児童福祉学科の施設・設備

保健室を想定した実習室や工作室を備えた特別教室の充実
看護実習や養護実習に対応した保健学実習室や音楽演習室、図画工作室のほかに、畑なども。授業には田植えや花壇づくり、野菜の栽培といった自然体験や、もちつきなどの伝統行事を積極的に取り入れ、さまざまな体験を通して、子どもと同じ目線になって感性を磨きます。

花園大学 社会福祉学部 児童福祉学科の学べる学問

花園大学 社会福祉学部 児童福祉学科の目指せる仕事

花園大学 社会福祉学部 児童福祉学科の資格 

社会福祉学部 児童福祉学科の取得できる資格

  • 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
  • 保育士<国> 、
  • 養護教諭免許状<国> (一種) 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 児童福祉司任用資格 (卒業後に実務経験1年が必要)

ほか

花園大学 社会福祉学部 児童福祉学科の就職率・卒業後の進路 

※ 想定される活躍分野・業界

幼稚園教諭、保育士、幼・小・中・高・特別支援学校の養護教諭、児童福祉施設、福祉センター など

花園大学 社会福祉学部 児童福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒604-8456  京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1
TEL 075-277-1331(入試課)
E-mail: nyushi@hanazono.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
京都府京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1 JR「円町」駅から徒歩 8分
市営地下鉄「西大路御池」駅から徒歩 12分
「西院(阪急線)」駅から市バス 約10分 「太子道」下車 8分
京阪「三条(京都府)」駅から京都バス 約25分 「西ノ京馬代町」下車 2分
JR「京都」駅から市バス 約30分 「太子道」下車 8分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

花園大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT