全国のオススメの学校
-
大原簿記専門学校神戸校医療事務系コース消防官・警察官、公務員事務系、ビジネス、医療事務、スポーツ等、希望の業界へ就職!専修学校/兵庫
-
吉田学園医療歯科専門学校医療事務クラーク学科Yoshidaで学ぶ、みんながチームだ。チーム医療を支えるスペシャリストになる。専修学校/北海道
-
東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校ウェディングコース徹底したサポートで安心!ホテル・ウエディング・旅行・鉄道業界への就職を目指そう専修学校/東京
-
トヨタ神戸自動車大学校ショールームスタッフ科自動車整備士からメーカー就職まで幅広い就職先がある!西日本最大規模の自動車大学校専修学校/兵庫
-
大原簿記法律専門学校柏校オフィス・経理ビジネスコース徹底したサポートでさまざまな資格を取得!だから、大原は就職に強い!!専修学校/千葉
秘書としてうれしいことや楽しいことにはどのようなことがあるでしょうか。また、つらいことや大変なことは何でしょうか。企業の経営者のすぐ近くで職務をこなすことはなかなか経験できることではありません。秘書ならではという、楽しみや大変さを聞きました。
やりがいのある仕事だと実感できる
秘書は企業のトップである経営者をフルサポートするため、社会情勢を身近に知ることができます。会社が社会にどう影響しているのか、役員の業務を補佐しながら経験できるのが魅力です。企業のトップと会うことは通常ではあまりないことです。その経営者と直接話をすることができ、どのように思っているのかを垣間見ることができるのは専門職である秘書ならでは。このような機会に遭遇できることは秘書として楽しく、やりがいがあると感じています。
また、人によっては秘書がいて当たり前というイメージがあり、認めてもらうのが難しい職種でもありますが、担当している役員からありがとうという言葉をかけられると、この仕事をやって良かったと感じるようです。役員の仕事がスムーズに運ぶとうれしいし、それによって会社に貢献していることが実感できて、役に立てたことになるからです。営業の販売目標のように成果が数字で表せる業務ではありませんが、信頼関係があってこそ成り立つ仕事だと言います。
さらに、お店のリサーチの仕事でお供をするときは、新しいものを探すチャンスがあるので、楽しいそうです。例えば、おみやげを選ぶときは、旬のものをチェックできます。雑誌には、春なら桜マカロンや桜のおまんじゅうなど、季節ごとの限定スイーツが載っていますから、仕事でありながら最先端のものを探す楽しみが味わえます。
トラブルや失敗も楽しくしていく工夫
役員にもいろいろな性格の人がいて、秘書との相性があるので、担当する役員によってはどうモチベーションを高めるか悩むこともあります。また、役員が横柄だったり、わがままだったりする場合には、経験が浅く若い秘書だと正直対応できません。どちらも日頃からコミュニケーションがとれているかどうかが影響します。もちろん、合わせるのは秘書ですが、お互いに努力して信頼関係を築くことが大切です。
もし、トラブルが起きたり失敗したりしたとしても、それはすべて経験になり自分の糧となります。やがて楽しいことになっていくと前向きに考えます。失敗をくよくよしていても何も生まれないし仕事は進みません。起こってしまったことはどうしようもないので、潔くミスを認めて、どう挽回するかを考えるのです。対処法によってはかえってよくなることもありますが、もし間違えたら、次回は絶対間違えないようにしようと思う気持ちが大事です。
ある秘書は以前、自分のミスで役員に迷惑をかけそうになったことがありましたが、ある部長がフォローするからと言って、対処してくれました。部下がミスをしたときにフォローしてくれる上司だとわかって、感動した記憶があります。自分もそういう人になりたいと思ったそうです。たとえ失敗をしても、勉強になることがたくさんあるとわかったそうです。
秘書として、何ごともポジティブに捉えることは大切だと言います。秘書はプロフェッショナルであり、マナーも学べるラッキーな職種なのです。
秘書になるには?
秘書の仕事について調べよう!
秘書の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
秘書の先輩・内定者に聞いてみよう
経営情報学科 経営・マーケティングコース 卒
文学部 日本語日本文化学科
文学部 英語英米文化学科
秘書を育てる先生に聞いてみよう
商学部 ホスピタリティ・マネジメント学科
秘書を目指す学生に聞いてみよう
生活文化学科 生活文化専攻
外国語コミュニケーション学科 韓国語コース(現・韓国語学科)
経営ビジネス学科