• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 神奈川大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 理学部

私立大学/神奈川

カナガワダイガク

神奈川大学 理学部

2023年4月、理学部を再編。1学科6コース制で理学全域を網羅、興味・関心のある学びを究めることが可能に

学べる学問
  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 物理学

    ミクロからマクロまで、自然界の現象を観察し、真理を探る

    元素の成り立ちから宇宙まで、自然界の現象を観察し、法則を見出す。理論物理学、実験物理学、超高性能コンピュータを使った計算物理学などの分野がある。

  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

  • 地球・宇宙科学

    理論と観測を通して宇宙の成り立ちや現象を解明する

    誕生から45億年と言われている地球についてあらゆる角度から研究したり、宇宙そのものを対象として実験や観測を通してその謎を解明したりする。また、宇宙ステーションやロケットの研究など工学的な研究をする。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • 情報工学研究者

    大学や専門の研究機関で、コンピュータや情報機器などに関する専門的な研究・開発を行う。

    コンピュータやさまざまな情報機器の現状を踏まえ、さらに将来的にどのように進化していくか、科学的に研究する。テーマはそれぞれの研究者が専門にこだわった研究を行っている。例えば「情報」をどのように解析させていけばいいか、その手順についての研究を行う人もいる一方で、ロボットと人とのコミュニケーションに注目して「情報」をどのように捉えていくかを研究している人もいる。また、あらゆる場面でコンピュータが使われている社会がどのような変貌を遂げていくか、人にどのような影響をもたらすかを考察している研究者もいる。

  • 化学技術者・研究者

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品を、製品開発したり、製造技術の開発などを行う。

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品に関して、新しい製品を開発したりするのが、民間企業(化学メーカーなど)にいる化学研究者。一方、国や学校などの研究所で活躍する化学研究者は、直接すぐに製品になるものというよりも、ある化学薬品の試薬を発見する研究だったり、特定の動きをする化学物質の研究だったりと、基礎的な研究になりがち。また、これらの化学研究を行うために必要な設備技術や化学製品を作成するための技術開発などの研究を行う研究者もいる。

  • バイオ技術者・研究者

    生命現象を解き明かし産業に活かす

    化学メーカーや医薬品メーカー、食品・化粧品メーカーなどバイオの研究を行う企業は多い。ウイルス、細菌、カビなどの微生物から大型の動植物、人類まで、生物に関する現象を研究し、医療や保健衛生の分野や食料生産・環境保全といった問題の解決に貢献できるような製品を作り出す。そのための基礎研究に従事する人もいる。

  • 生物学研究者

    微生物からヒトまで、生命の誕生や進化、生態など独自のテーマで生物に関する研究を行う

    地球上に1000万種以上いるといわれる生物に関して、その体のしくみや成育の特徴など、各自のテーマを追究するのが生物学研究者。生態や体のしくみが解明されているのはほんの一部。微生物やプランクトン、動物、植物など、すべての「生物」に注目すると、まだ地球上はわからないことだらけ。それらの調査を行い、時には実験を繰り返し、データを蓄積することで、結果的に新しい発見につながる可能性がある。バイオテクノロジーや免疫など、さまざまな分野での期待も大きい。(2024年8月更新)

  • 環境計量士

    濃度や騒音レベルを計量する

    計量器の整備、正確性の保持、計量方法の改善など、適正な計量のための環境保持をする仕事。具体的には、濃度や騒音レベル、振動レベルを測り、工場や事業所などでの計量に問題がないよう必要な措置を講じていく。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 162万3300円 
bug fix

神奈川大学 理学部の募集学科・コース

理学科

数学コース

物理コース

化学コース

生物コース

地球環境科学コース

総合理学コース

神奈川大学 理学部のキャンパスライフShot

神奈川大学 高度な教育と実験・研究を可能にする、先進の充実した設備機器が揃う
高度な教育と実験・研究を可能にする、先進の充実した設備機器が揃う
神奈川大学 理工系学部が集結する横浜キャンパス。総合グラウンドに隣接した23号館
理工系学部が集結する横浜キャンパス。総合グラウンドに隣接した23号館
神奈川大学 生物コースの研究室では充実の設備環境で「自然との共生」を学ぶ
生物コースの研究室では充実の設備環境で「自然との共生」を学ぶ

神奈川大学 理学部の学部の特長

理学部の学ぶ内容

理学科/1学科体制で、興味・関心に応じた科目を自由に幅広く履修
2023年に1学科となり、「数学」、理科の科目に対応する「物理」「化学」「生物」「地球環境科学(地学)」、さらに、すべての分野を幅広く学ぶ「総合理学」の6つのコースを用意しました。1学科となり、分野領域を超えて自分の興味・関心に応じた科目をより自由に幅広く履修することが可能になりました。同時に、興味・関心に合わせた分野領域のコースを選ぶことで、自分の研究テーマに応じた学びができます。
また、神奈川大学初の地学系コース「地球環境科学コース」の設置により、理学部は理学のすべての分野を網羅するカリキュラムを実現します。
6つのコース
1.数学コース
解析、代数、幾何、確率・統計の各分野を基礎から応用まで、講義と演習を通して広く深く学ぶことができます。特に、3年次前学期配当の「数理科学演習」で1年次と2年次で学んだ数学の基礎と考え方を教員と再確認することにより、3年次後学期からの少人数ゼミナール科目をスムーズに始められるよう配慮されています。
2.物理コース
演習を交え、力学、電磁気学、量子力学、熱・統計力学といった基軸となる4科目を学修します。こうして身につけた物理学の基礎をもとに、理論、実験、シミュレーションを通じて、宇宙物理学、物性物理学、半導体物理学などの分野を興味に応じて深く学んでいきます。
3.化学コース
物理化学、有機化学、無機・分析化学の3分野をバランスよく学んでいきます。実験科目が充実し、実験の経験を段階的に積み重ね、卒業研究へと進むカリキュラムが特徴です。1年次には選択科目「化学基礎セミナー」の授業もあり、化学の基礎に自信がない人でも学修しやすく工夫されています。
4.生物コース
マクロな形態・生態から、発生・生理、さらにはミクロな細胞・分子の世界まで、生物学のほぼすべての分野について学んでいきます。基礎的・応用的な生物学実験、臨海実習・森林実習・昆虫実習、本格的な解剖実習・電子顕微鏡実習などを通じて、レベルの高い実践的な技術を修得することができます。
5.地球環境科学コース
本学初の地学系コースで、地球を知ることからスタートし、宇宙の中の地球、地球の構成、そして化石から地球上での生物の進化について学びます。また、気象や物質循環をはじめとする地球の活動を知り、そこに化学物質がどのように関わるのかも学んでいきます。
6.総合理学コース
従来の数学、物理学、化学、生物学に加えて、地球環境科学を含めたより広い視点で分野横断的に科学を理解していきます。入学時に学びたい分野を1つに決められない人も、「総合理学コース」で1・2年次に幅広く科学の知識を修得することで、広い選択肢の中から、自分に合ったテーマで最先端の研究を行うことができます。

理学部のカリキュラム

基礎から応用へと体系的に学ぶ
1年次は教養科目の初年次ゼミナール(FYS)で大学での学びの基礎を修得したのち、各コースの専門分野の概論科目を履修し、理学の幅広い教養を身につけます。2年次には実験や実習、演習科目を履修しながら、専門分野の学びを深めていきます。3年次はさらに専門分野の学びを深め、後学期からは研究室に所属し、教員から個別指導を受けます。4年次は卒業研究に取り組み、卒業時には研究結果を発表して、卒業論文をまとめます。

理学部の先生

好奇心と意欲を持って学ぶ。境界線のその先へ
■先生からひと言
理学部で学ぶために必要なことは、子どものように「なぜだろう」「どうしてだろう」と問う心を忘れないことです。自らの手で、「分からなかったことが分かる」という喜びを味わいましょう。その際に大切なのが、幅広い視野を持ち、学問分野の境界線にとらわれず柔軟に考えていく力です。境界線の先にこそ、科学の学びの面白さがあるのです。

理学部の資格

希望する教員免許状を取得しやすい環境
学びが1学科に包括されたことにより、教員免許が取得しやすくなりました。 各コースが密に教育を行うことで、充実した教職教育を実現しました。 次世代の生徒や学生に、理学の面白さをあなたから伝えて育ててほしい。そう願っています。
取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(数学、理科)※、中学校教諭一種免許状(数学、理科)※、社会教育主事・社会教育士 、学芸員※、日本語教員(日本語教員養成課程修了)
※は国家資格

理学部の設立の背景

2023年4月、横浜キャンパスに理工系学部が集結。理学部を再編
2023年4月、理学部は湘南ひらつかキャンパスから横浜キャンパスへ移転しました。理学部と工学部との有機的な連携が進み、理学部も大きく再編し、1学科6コースを設置。学科の区分がなくなり、分野領域を超えて自分の興味・関心に応じた科目をより自由に幅広く履修することが可能となりました。
また、神奈川大学初の地学系コース「地球環境科学コース」の設置により、理学部は理学のすべての分野を網羅するカリキュラムを実現。数学・理学の各分野を幅広く学んでおきたいという教員志望者のニーズにも応えます。ワンキャンパスで他学部の講義も受講でき、学びの幅を拡げられるのも大きなメリットです。

理学部の教育目標

科学的なものの見方を身につけ、論理的思考力を養う
科学は非常に進歩しましたが、みなさんの身の周りのさまざまなものや生きものには、まだまだ多くの「なぜ」「どうして」があります。常識だと思われていたことや教科書に書いてあることも、新しい発見があれば書き換えられます。常識を疑う勇気のことを科学的なものの見方といい、そのための武器が論理的思考力です。
理学とは、森羅万象のあらゆる「なぜ」「どうして」を解き明かしていく学問です。200を数える多彩な科目の中から、自身の興味・関心に添った科目を自分で選択し、履修することで理学を学びます。理学部では「なぜだろう」「どうしてだろう」という問いと専門的な学びを通して、科学的なものの見方を身につけ、論理的思考力を持った人材を養成します。

理学部のキャンパスライフ

国際学生寮「栗田谷アカデメイア」
2019年に、日本人学生と外国人留学生が共に生活する新国際学生寮を開設。国内に居ながら日常生活の中で互いに異文化を理解し、国際感覚を磨くことができます。

神奈川大学 理学部の入試・出願

神奈川大学 理学部の学べる学問

神奈川大学 理学部の就職率・卒業後の進路 

■卒業後の進路
それぞれの理学系の専門分野を生かしてさまざまな関連企業に就職。電気・通信などのメーカー、公務員、教員、食品や薬品、化学工業などの多様な分野で活躍。大学院へ進学し、研究職に就く道を選ぶ卒業生も多数います。
■主な就職先(2023年3月理学部数理・物理学科、化学科、生物科学科卒業生実績)
本田技研工業、ブルボン、サンジェルマン、伊藤忠テクノソリューションズ、NECソリューションイノベータ、システナ、日立ハイテク、ミニストップ、テルモ、日東化成工業、三菱ガス化学トレーディング、半導体エネルギー研究所、住友生命保険、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、国土交通省 北海道開発局 ほか

神奈川大学 理学部の問い合わせ先・所在地

〒221-8624 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-26-1
045-481-5857 (入試センター)

所在地 アクセス 地図
横浜キャンパス : 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 東急東横線「白楽」駅から徒歩 13分
東急東横線「東白楽」駅から徒歩 13分
「横浜」駅から横浜市営バス(西口バスターミナルより36系統ほか) 約14分

地図


神奈川大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT