日本体育大学 体育学部 健康学科
- 定員数:
- 195人
スポーツを通じて心身ともに健やかで豊かな福祉社会の実現を目指して
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 159万8000円 (※前期・後期分納制度あり) |
---|
日本体育大学 体育学部 健康学科の学科の特長
体育学部 健康学科の学ぶ内容
- スポーツの専門知識を活かして、健康と体力づくりのサポーターを育成
- スポーツを通じて心身ともに健やかで豊かな福祉社会の実現に向け、健康・スポーツ医科学に関する実践的な技術や理論について学修します。健康学科にはヘルスプロモーションとソーシャルサポートに関する学修領域を設け、より高度な実践力と知識とが体得できる本学独自のプログラムを設けています。
体育学部 健康学科のカリキュラム
- 卒業と同時に養護教諭免許、または社会福祉士受験資格が取得可能!
- スポーツによって生じる外傷や障害の対応も含め、心身の健康の保持増進と安全の確保に必要な実践的技術などを修得し、健康教育や応急処置等を行う「養護教諭」の免許状取得や特別に支援が必要な人も含めた多くの社会問題に対して支援を行う「社会福祉士」(国家資格)の受験資格の取得が中心となったカリキュラムです。
体育学部 健康学科の先生
- 体育・スポーツは、社会力や社会性も養うことができます
- 体育・スポーツには、社会も含めた広義での健康を総合的に向上させる効果があるのです。体育・スポーツ科学を基礎として、身体・精神、そして社会までの全ての健康要素について学べるのは本学の健康学科だけです。健康について総合的に学び、社会で活躍したいと考えている方をお待ちしています。(田中信行 教授)
体育学部 健康学科の実習
- 「看護臨床実習」など、学習した理論を実践で身に付けます
- 養護教諭一種免許状、または社会福祉士の受験資格を取得するために、「看護臨床実習」「養護実習」「相談援助実習」など多彩な実習授業を通して、実践的な能力を身に付けます。
体育学部 健康学科の卒業後
- 日体大生の明るさ・コミュニケーション能力は、企業からも高評価
- クラブ・サークル活動が盛んな日体大生にとって、「部活で得た力を社会に活かす」ことが最大の特徴です。クラブ・サークルに忙しい学生がいつでも見られるよう、オンデマンドの就職支援プログラムを用意、志望先別に支援プログラムを組むなど、学生のスケジュールにあわせた支援を行っています。
体育学部 健康学科の資格
- 保健体育教諭免許のほか養護教諭免許や社会福祉士受験資格も取得可能
- 体育科学と健康科学の学習を採り入れているため、中学校・高等学校の保健体育教諭の一種免許以外に、養護教諭一種なども取得できます。また社会福祉士の国家試験受験資格にも対応したカリキュラム編成となっているので、卒業時に受験資格の取得も可能。そのほかにも多くの資格取得が目指せるのも本学科の特徴です。
日本体育大学 体育学部 健康学科の学べる学問
日本体育大学 体育学部 健康学科の目指せる仕事
日本体育大学 体育学部 健康学科の資格
体育学部 健康学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 養護教諭免許状<国> (一種)(ヘルスプロモーション領域のみ) 、
- 第一種衛生管理者<国>
体育学部 健康学科の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> (ソーシャルサポート領域のみ)
JATI認定トレーニング指導者資格
日本体育大学 体育学部 健康学科の就職率・卒業後の進路
体育学部 健康学科の主な就職先/内定先
- 公立・私立 小・中・高等学校、防衛省、法務省、警察、消防、市役所、プロ・実業団、スポーツ関連企業、その他民間企業など
※ 2022年3月卒業生実績
就職先は体育学部全体の実績
日本体育大学 体育学部 健康学科の入試・出願
日本体育大学 体育学部 健康学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
東京・世田谷キャンパス 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1
広報課 Tel 03-5706-0948