• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 和光大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済経営学部
  • 経営学科

私立大学/東京

ワコウダイガク

和光大学 経済経営学部 経営学科

定員数:
130人

「経営学」「簿記・会計」「ICT」を実践的に学び、ビジネスの最前線で役立つ知識・能力を身につけます

学べる学問
  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • 商品バイヤー

    売れる商品を発掘し販売量を予測。交渉力を発揮し有利に買い付ける

    会社やショップなどで商品の仕入れを専門に担当する人。売れ筋商品を発掘し、販売量を予測し、できるだけ安く仕入れられるよう交渉する。海外の商品を買い付ける場合は、英会話はもちろん貿易に関する専門知識、為替知識も必要になる。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 社会教育主事

    教育委員会に籍をおき、公民館や博物館、図書館など社会教育を行う機関への助言や指導を行う。

    「生涯学習」という言葉が日常的に使われるようになってきた。公民館などで、パソコン、英会話などさまざまな講習会や勉強会が開かれている。また、博物館や図書館などでも、それぞれに工夫を凝らした学習プログラムを提供し、地域に広く開放している。各都道府県や市区町村の教育委員会に籍を置き、これらの生涯学習のプログラムやさまざまな社会教育に対して専門的な知識をもとに指導・助言を行うのが社会教育主事。社会教育主事になるための講習を受け認定を受ける必要がある。

初年度納入金:2024年度納入金 130万円 

和光大学 経済経営学部 経営学科の学科の特長

経済経営学部 経営学科の学ぶ内容

少人数の授業を通じ、クリエイティブな発想力を磨く
経営学の基礎をしっかりと学ぶとともに、少人数の授業を通じクリエイティブな発想力を磨き、これからの企業経営や組織運営を考えていきます。また、ビジネス・コミュニケーションのスキルやマーケティングの知識など、社会人として着実に歩んでいくための基礎的な能力を培います。
ICTに関する講義が充実
ウェブやソーシャル・メディアなど、ICTに関する講義も充実しており、最先端の分野で活躍するビジネスパーソンをめざす人に最適です。もちろん、起業を考えている人、経営者をめざす人も大歓迎です。

経済経営学部 経営学科のカリキュラム

ゼミナールによる4年間の専門教育
「ゼミナール1」では、担当教員が一人ひとりの学生に対し、めざすキャリアに応じてどのような授業を履修すべきかといった学習面から、生活面にいたるまでをサポート。「ゼミナール2」からは、3年間同一教員のもと、専門的な研究と学習を行います。

経済経営学部 経営学科の授業

「ビジネス・コミュニケーション」「メディアビジネス論」
<ビジネス・コミュニケーション>論理的かつ説得力あるプレゼンテーションはどのように構成されるかについて実習を取り入れながら学びます。
<メディアビジネス論>インターネットビジネスを立ち上げるための必要な知識を身につけます。授業では世界的なSNSを事例にあげ、国際的に展開するための手法についても学びます。

経済経営学部 経営学科のゼミ

「マーケティング論」(丸山一彦ゼミ)
調査・企画のスペシャリスト育成を目指して、新商品開発マネジメントの知識と技術を習得します。魅力的な商品の創造に関わるさまざまな作業や関係者を取りまとめる手法も学ぶことができます。

経済経営学部 経営学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    和光の多様性から学んだ柔軟な思考や対話する力が、人事の仕事に生きています

    「人事の仕事」は、給与計算や社会保険事務など地道な作業から、採用や研修までとても幅の広い仕事です。当然のことながら、細かいミスも許されない仕事なので、日々緊張感をもって働いています。また、人事は「経営者と社員、社員同士の間に立ち、会社という場の中でのコミュニケーションを円滑に進め…

    和光大学の卒業生

経済経営学部 経営学科の研修制度

インターンシップを通じた職業観の育成
経済学科・経営学科とも3年次で実施するインターンシップ。さまざまな企業の方から業界の仕事についてお話を聞いたり、ビジネスマナー講座を受けるなどして準備を進めます。そして夏休み中に2週間、企業や非営利団体で実際に働きます。

和光大学 経済経営学部 経営学科の学べる学問

和光大学 経済経営学部 経営学科の目指せる仕事

和光大学 経済経営学部 経営学科の資格 

経済経営学部 経営学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 学芸員<国> 、
  • 社会教育主事任用資格 (社会教育士) 、
  • 社会福祉主事任用資格

経済経営学部 経営学科の目標とする資格

    • 日商簿記検定試験 、
    • 情報処理技術者試験<国> 、
    • リテールマーケティング(販売士)

    経営学検定

和光大学 経済経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路 

経済経営学部 経営学科の主な就職先/内定先

    アーバン・コーポレーション株式会社、株式会社アップビート、株式会社いなげや、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社、オーケー株式会社、神奈川ダイハツ販売株式会社、神奈川三菱ふそう自動車販売株式会社、共同コンピュータ株式会社、株式会社クリエイトSD、コーナン商事株式会社、シリコンテクノロジー株式会社、綜合警備保障株式会社、ダックス株式会社、日本企画株式会社、株式会社ネクステージ、FUKUYAグループ、株式会社ヤマダホールディングス、株式会社ロピア、川崎中央税理士法人、熊本県果実農業協同組合連合会、大島町役場、座間市役所、那覇市役所、山北町役場、防衛省 陸上自衛隊 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※経済経営学部全体

和光大学 経済経営学部 経営学科の入試・出願

和光大学 経済経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒195-8585 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1
TEL 044-988-1434(和光大学 入試広報室)

所在地 アクセス 地図
鶴川キャンパス : 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1 「鶴川」駅から徒歩 15分
小田急線「鶴川」駅から無料スクールバスで約10分

地図

他の学部・学科・コース

和光大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT