長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科
- 定員数:
- 60人
真のホスピタリティを身につけ、福祉現場をはじめとしたさまざまな分野でリーダーとなれる人材を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 116万円 (入学金25万円を含む/前期・後期分納) |
---|
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科の学科の特長
人間社会学部 社会福祉学科の授業
- 人々の幸せづくりを支援する社会福祉のスペシャリストを目指します
- 社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士を目指して専門知識や技術の修得とともに実習やボランティア活動、地域貢献プログラムを通じて実践力を高めながら、人々の幸せづくりを支援する能力と心を育みます。また、スクールソーシャルワーカー養成課程を開設し、教育現場における福祉のスペシャリストを養成します。
人間社会学部 社会福祉学科の先生
- 徹底した少人数制によりきめ細かな教育を実現
- 定員60名に対し、21名の専任教員を配しています。この環境を活かし、1年次から少人数でのゼミ活動を重視します。学生と教員の距離が近い環境で興味関心のあるテーマを深く追究し、さらに国家試験対策や、卒業論文・就職活動の指導に至るまで、きめ細かな指導を実践し、学生を育成しています。
人間社会学部 社会福祉学科の実習
- 豊富な現場実習の場を提供
- 提携する医療・福祉施設、関連法人の長崎リハビリテーション病院と連携し、医療・福祉にかかわる実践的な学習の場を提供しています。実習分野は地域福祉、高齢者福祉、児童・障がい児福祉、障がい者福祉、医療機関の5分野。実習後は実習報告書を作成し、報告会では実習で得た経験や課題を報告しあい情報を共有します。
人間社会学部 社会福祉学科のゼミ
- 地域に根ざした活動や自主勉強会など、ゼミの活動を重視した教育
- ゼミ活動では、福祉援助活動を活性化するため、施設や病院でのボランティアをはじめ地域交流事業を行っています。交流により地域活性化に貢献することを活動のフィールドにしているゼミや、国家試験などの資格取得に向けてゼミ別勉強会など、少人数教育の良さを存分に発揮しています。
人間社会学部 社会福祉学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
社会福祉士・精神保健福祉士のダブル資格取得を目指して学びを深めています
社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士、スクールソーシャルワーカーなど選択肢が幅広いことが魅力だと思います。オープンキャンパスで在学生や先生方の話を聞いたことがきっかけになりました!
人間社会学部 社会福祉学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
利用者さんの笑顔が私のやりがい。介護のプロとして笑顔が絶えない環境を作りたいです
障がい者向けの支援型グループホーム「こもれびの郷」で介護福祉士として利用者さんの生活をサポートしています。デイサービスや就労移行支援事業所に利用者さんを見送ったり、リハビリの先生のアドバイスを受けながら利用者さんの歩行訓練をしたり…コロナ禍で色々な行動が制限される中でも、一人ひと…
人間社会学部 社会福祉学科の資格
- 福祉の分野で活躍するための資格が充実
- 社会福祉施設や官公庁での福祉人材「社会福祉士」国家試験受験資格、精神障がい者の社会復帰を支援する「精神保健福祉士」や介護の専門職「介護福祉士」の国家試験受験資格、教育現場で活躍するスクールソーシャルワーカーや福祉心理士、高等学校(福祉)教諭免許状<国>、社会福祉主事(任用資格)が取得できます。
人間社会学部 社会福祉学科の研修制度
- 国際的な福祉を学ぶために短期海外研修制度を設置
- 海外の社会福祉の実情を知り、より良い社会福祉のあり方を学ぶために、本学科では短期海外研修制度を設けています。海外研修先の福祉施設、現地学生との交流などを通じて、海外の社会福祉への理解を深めます。
長崎国際大学 人間社会学部のオープンキャンパスに行こう
人間社会学部のOCストーリーズ
人間社会学部のイベント
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科の学べる学問
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科の目指せる仕事
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科の資格
人間社会学部 社会福祉学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【福祉】<国> (1種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 障がい者スポーツ指導員 (初級)
スクールソーシャルワーカー、福祉心理士
人間社会学部 社会福祉学科の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> 、
- 精神保健福祉士<国> 、
- 介護福祉士<国> 、
- 生きがい情報士
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科の就職率・卒業後の進路
人間社会学部 社会福祉学科の就職率/内定率 93.4 %
( 就職希望者数61名 )
人間社会学部 社会福祉学科の主な就職先/内定先
- (医)白十字会 介護老人保健施設長寿苑、(医)ひらまつ病院、(医)友朋会嬉野温泉病院、(福)長崎市社会福祉協議会、(福)大村子供の家、(福)ことの海会、(福)寿楽園、日本赤十字社佐賀県支部、長崎県央農業協同組合、熊本トヨペット(株)、ENEOSグローブエナジー(株)、愛知県警察、名護市役所
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科の入試・出願
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒859-3298 長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7
0956-39-2020
kikaku@niu.ac.jp