川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科
- 定員数:
- 80人
心理学や臨床心理学を深く学び、個々に応じた心理的な対人援助サービスを提供できる人材を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 135万円 |
---|
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科の学科の特長
医療福祉学部 臨床心理学科の学ぶ内容
- 科学的な心理学に基づく人間理解を目指し、精神的健康に関わる社会的ニーズに応える
- 心理学の基礎領域と応用・実践領域をバランスよく学び、様々なデータ収集・分析技法に関する演習と、医療機関及び福祉施設での現場実習との両方を体験します。心理系の国家資格として新たに設置された「公認心理師」をはじめ、精神保健福祉士国家資格、認定心理士・認定心理士(心理調査)などの資格取得を目指します。
医療福祉学部 臨床心理学科のカリキュラム
- 新しい国家資格「公認心理師」教育に対応し、心理学の基礎と実践を体系的に学べる
- 本学科は従来から、公認心理師の養成に必要とされる心理学の基礎と応用の両面をカバーする、臨床現場での豊富な実習を含む教育をおこなってきました。これらの学びにより「心をもつ人間」の特徴を理解し、対人援助職はもちろん、家庭生活や職業生活を含む人の暮らしのあらゆる場面で活用できる心理学の知識を修得できます。
医療福祉学部 臨床心理学科の先生
- 第一線で活躍する心理学の専門家に学び、臨床現場に密着した環境で確かな実践力を磨く
- 大学での授業をはじめ現場実習を担当する先生の多くは、川崎学園の附属病院をはじめとする医療福祉の現場で活躍する現役のスタッフ。経験をもとに臨床現場での対応や判断、心理専門職としての姿勢を伝えます。高度化・複雑化が進む多職種連携の「今」を知る教員による指導で、現場で活きる知識とスキルを修得します。
医療福祉学部 臨床心理学科の実習
- 附属病院をはじめとする豊富な現場で実践的なスキルを養う
- 2年次から学内で実習の準備を行い、3・4年次には川崎医科大学附属病院をはじめ、岡山県内を中心に複数の医療機関あるいは福祉施設での実習を体験することができ、対人援助の実践的なスキルが培われます。
- 現場と教育をつなぐ「臨床心理センター」
- 川崎医科大学附属病院「臨床心理センター」は、全国的にも珍しい病院内で臨床心理士を必要とする様々な部署の要請に応える独立した機関です。本学科ではこのセンターを活用して医療現場での実習を実施。またここに在籍している臨床心理士が本学科の教員も兼任しており、現場での実務を踏まえた指導を受けることができます。
医療福祉学部 臨床心理学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
心理専門職として医療や福祉に携わり、多くの人の「元気」を支えたい
心理専門職をめざすための力を伸ばしながら、他領域である医療・福祉関係の知識も修得できることに惹かれたことが入学の決め手となりました。ラウンジやカフェなども充実しており、快適に学習できることも魅力です。
医療福祉学部 臨床心理学科の卒業後
- 様々なフィールドで専門職/コミュニケーション力のある社会人として活躍
- 心理学と臨床心理学の知識とスキルを身につけたエキスパートとして、医療機関や児童あるいは高齢者を対象とした福祉施設などで専門性を発揮できます。また、本学科で身につけた知識やスキルは社会人として不可欠なコミュニケーション力と密接につながっており、企業や地域社会など心理専門職以外の分野でも役立ちます。
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科の学べる学問
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科の目指せる仕事
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科の資格
医療福祉学部 臨床心理学科の取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格 、
- 児童指導員任用資格 、
- 日本心理学会認定心理士
認定心理士(心理調査)(公益社団法人日本心理学会による)
心理学検定(特1級・1級・2級)(一般社団法人日本心理学諸学会連合による)
メンタルヘルス・マネジメント検定(II種・III種)(大阪商工会議所による)
ほか
医療福祉学部 臨床心理学科の受験資格が得られる資格
- 精神保健福祉士<国>
医療福祉学部 臨床心理学科の目標とする資格
- 公認心理師<国> (修士課程修了又は指定機関での2年以上の臨床経験で受験資格取得) 、
- 臨床心理士 (併設の第一種指定大学院修士課程修了後、受験資格取得)
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科の就職率・卒業後の進路
医療福祉学部 臨床心理学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数40名 )
医療福祉学部 臨床心理学科の主な就職先/内定先
- 学校法人川崎学園、こころの医療たいようの丘ホスピタル、京都ならびがおか病院、倉敷仁風ホスピタル、大ケ池診療所、なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック、尾上歯科医院、優輝福祉会、稔福祉会、もえぎの会、ももぞの学園、創樹会、福寿会、立正青葉学園、SOMPOケア、レデイ薬局、トヨタカローラ岡山、水島信用金庫、旭電業、つばめガス、岡山県警察本部
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
主な進学先/川崎医療福祉大学大学院、大阪大学大学院、関西大学大学院、帝塚山大学大学院
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科の入試・出願
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒701-0193 岡山県倉敷市松島288
TEL 086-464-1004