企業が事業を行う上で必要となる資金の調達や運用などについて学んでいます。本学の学びの特徴のひとつは、実際にある企業を事例として取り上げ、学生同士で課題の解決法を見つけ出すケースメソッド型の講義。仲間の意見を聞くことで自分一人では思いつかないような考え方にふれることができ、視野が広がるのが魅力です。
会計職に就くことが目標です。地元である福井県の会計事務所でインターンシップを経験し、会計事務所の仕事が会計に関することだけでなく、お客様とコミュニケーションを図ることも大切だと知りました。就職後は地元に戻り、高校と大学で学んだ簿記の知識と大学で得たコミュニケーションスキルを活用したいと考えています。
グループまたはクラス全体で討論し、学生主体で授業を作り上げて学ぶアクティブラーニングやケースメソッド型の講義に興味を抱き、この大学を選びました。私は人前に出て発言することが苦手でしたが、この環境の中で積極性を身につけることができました。
様々な分野に興味を持つことが大切だと思います。例えば心理学は商学とは一見関係がないように見えますが、消費者の心理を理解することがマーケティングにつながると考えることができます。いろいろ学ぶことで視野が広がり、社会に対する理解度が向上すると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 会社法1 | 管理会計論 | 国際法 | |||
2限目 | 会社法1 | セミナー4 | 管理会計論 | 国際法 | ||
3限目 | 国際貿易論 | デジタルマーケティング | ||||
4限目 | 国際貿易論 | デジタルマーケティング | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
3年間様々な講義を受講してきた中で楽しいと感じたのは「マーケティング論」や「事業構想基礎(起業について)」、「管理会計」などの授業です。空き時間や放課後は出された課題に集中して取り組んでいます。