武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科
- 定員数:
- 200人
高度な知識と技術やマネージメント能力を習得し、外食産業界における未来の指導者・経営者をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 142万円 (教材費等別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科の学科の特長
高度調理経営科の学ぶ内容
- 調理師免許の取得と経営に関する知識も習得できる
- 調理全般の基礎と技術を身につけて調理師免許を取得できる上に、経営学、サービス論、語学(仏語)などの幅広い知識も習得。将来の外食産業界を担う指導者、経営者をめざす学科。2年次は西洋料理コース、日本料理コースのいずれかにおいて、さらに高度な知識と技術を学びます。
高度調理経営科のカリキュラム
- 西洋料理コースと日本料理コースに分かれ、自分のめざす道へと着実にステップアップ
- 1年次は料理全般と製菓・製パンの基礎を学び、2年次は入学時に選択した西洋料理か日本料理をより深く学びます。また、2年間を通じて経営に役立つ講義も履修。それらの成果を実践する場として、保護者を招いてフルコースや会席料理を提供する「賞味会」を開催しています。
高度調理経営科の先生
- 安心の担任制!実習教員と担任教員が分かれているので、サポートが手厚い
- 豊富な教員数による1クラス1担任制を採用し、さらに実習教員と担任教員が分かれている学校です。技術習得については、プロとして活躍した専任の実習教員が指導します。そして、普段の学生生活や就職活動については、担任教員が指導。手厚いサポートで、安心して学べる環境が整っています。
高度調理経営科の学生
-
point キャンパスライフレポート
特別な日に記憶に残る料理を提供する調理師になりたい!
入学を決めたのは、この学校で入学すれば、当たり前にできなければならない返事や挨拶、礼儀作法が自然と身につくと思ったからです。入学前にオープンキャンパスで先生方から話を聞いたことがきっかけになりました。
-
point キャンパスライフレポート
地元に自分の料理店をオープンさせ、地元の方々に恩返しがしたいです
現場で様々な経験を積んだ先生から直接学べることが学校を選んだ決め手です。また、1人1台の調理台とモニターを備えた実習室では、先生と同時に調理することができプロの技術をリアルタイムで習得できます。
-
point キャンパスライフレポート
自分の店を持ち、お客様に満足していただける料理を提供したい!
体験授業で実際に設備を使い、1人1台、調理台を使えるのがとても魅力的だと思いました。就職は全国に広いネットワークを持ち、さまざまな業種や有名企業で多くの先輩が活躍している点に安心感を持ちました。
-
point キャンパスライフレポート
一流料理人になって、お客様を感動させる料理を提供したい!
アルバイト先で調理師専門学校に通う先輩の技術と知識に憧れ、調理師を目指すようになりました。この学校に決めたのは、実習室に一人一台使える調理台があり、一人で料理を作ることができる点に惹かれたからです。
高度調理経営科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
歴史と格式に裏打ちされたフレンチの世界。厳しい中にもやりがいがたくさんあります!
調理場でのトップはシェフ。私は現在、シェフに次いで二番手の立場で仕事をしています。まだ役職にはついていないとはいえ、責任ある立場なので、つねに緊張感を持って仕事をすることを心がけています。仕事内容は食材の下処理から焼きなどの調理、仕上げ、盛り付けまで調理全般を行うほか、まかない当…
高度調理経営科の卒業後
- 国内外の一流ホテル・専門店で卒業生が多数活躍
- 豊富な教員数による1クラス1担任制を採用し、さらに実習教員と担任教員が分かれている学校です。技術習得については、プロとして活躍した専任の実習教員が指導します。そして、普段の学生生活や就職活動については、担任教員が指導。手厚いサポートで、安心して学べる環境が整っています。
高度調理経営科の施設・設備
- 武蔵野独自である「1人1台」の調理台など、即戦力を育てる充実の施設・設備
- 即戦力となる人材を育てるために、プロの厨房を再現。「1人1台」の調理台でリアルタイムにプロの技術を習得可能な実習室は、武蔵野ならではの設備です。その他、西洋料理、日本料理、中国料理、製菓・製パンと料理ごとの専用実習室を備え、基礎的な技術からより高い知識・技術まで学びます。
高度調理経営科の雰囲気
- アクセスも環境も抜群の地、池袋で学ぶ
- JR山手線と埼京線、湘南新宿ラインのほか、地下鉄丸ノ内線、有楽町線、副都心線、東武東上線、西武池袋線が乗り入れる池袋。その活気あふれる駅(東口)から徒歩5分という恵まれた立地条件で、たくさんの仲間と夢に向かって学ぶことができます。
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科のオープンキャンパスに行こう
高度調理経営科のスペシャルムービー


高度調理経営科のOCストーリーズ
高度調理経営科のイベント
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科の募集コース・専攻一覧
-
西洋料理専攻 (2023年4月名称変更予定)
-
日本料理専攻 (2023年4月名称変更予定)
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科の学べる学問
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科の目指せる仕事
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科の資格
高度調理経営科の取得できる資格
- 調理師<国> 、
- フードコーディネーター
食品技術管理専門士
高度調理経営科の受験資格が得られる資格
- 三級レストランサービス技能士<国>
調理師養成施設助手
高度調理経営科の目標とする資格
- 専門調理師・調理技能士<国> 、
- 日商簿記検定試験 (商業簿記3級)
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科の就職率・卒業後の進路
高度調理経営科の主な就職先/内定先
- ホテルオークラ東京、ザ・ペニンシュラ東京、ザ・リッツ・カールトン東京、セルリアンタワー東急ホテル、プリンスホテル、ミリアルリゾートホテルズ、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、横浜ロイヤルパークホテル、富士屋ホテル、星野リゾート、三笠会館、テイクアンドギヴ・ニーズ、アントニオ、レストラン モナリザ、イル ギオットーネ、四川飯店
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
武蔵野調理師専門学校 高度調理経営科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-12-5
フリーダイヤル 0120-510-331(携帯・PHS可)