• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 奈良
  • 奈良大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部
  • 国文学科

私立大学/奈良

ナラダイガク

奈良大学 文学部 国文学科

定員数:
90人

古都・奈良で文学を系統的に学び、自らの心を自らの言葉で紡ぎ出せる素養と人間性を磨く。

学べる学問
  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 絵本作家

    子どもから大人までに愛される絵本を作る

    絵本作家にも絵だけを描く人、ストーリーだけを考える人、ストーリーと絵の両方を手がける人などいろいろなタイプがいる。またイラストレーターが作品を発表する場合も。子ども向けから大人向けまで作品もさまざま。独自の手法や豊かなイメージが要求される。

  • 童話作家

    こどものための物語を創作

    伝えたいテーマやアイデアをもとに、こどもが楽しめる物語をつくる。短くやさしい言葉づかいで、想像力の膨らむ豊かな表現を生み出すのが童話の醍醐味だ。職業にするには、出版社への作品の持ち込みや、コンテストへの応募、自費出版などの方法がある。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 新聞記者

    社会の動きをとらえて伝える

    新聞社に勤めて、記事を書くのが仕事。その中でも取材記者、原稿の誤りを正す校閲記者、整理記者と、仕事が分担されている。取材記者は事件や事故が起これば、現場に急行し、独自ネタを拾い出して記事にする。社会を見る自分なりの視点やフットワークが必要。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 学校職員

    大学・短大、専門学校をはじめ、各種スクールなどで事務や経理などの実務から、学校経営・運営などを行う。

    学校もひとつの法人。どれだけの生徒を集め、いかに運営していくかは重要なポイント。生徒募集のための広報や入学、履修、就職などの各種手続き業務、教員との連絡、経理、大学で働く人の人事・労務管理など、さまざまな仕事がある。学生数が減少している現在は特に、いかに無駄のない運営をするか、学校の特色を効果的に打ち出すかなど、学校職員が重要な役割を担うようになっている。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 115万円 

奈良大学 文学部 国文学科の学科の特長

文学部 国文学科の学ぶ内容

古典文学から神話、能、狂言、さらに漫画や広告まで考察し、言葉を通して日本人の生き方を学ぶ
千数百年にわたって洗練を重ね、書物によって伝承されてきた日本の古典文学。また神話や伝説などの昔話。さらに能楽、狂言、文楽、歌舞伎などの伝承文化に目を向け、先人たちの生活や思い、遊び心やユーモアなどを考察するとともに現代の小説や漫画、ドラマ、漫才、広告など、新たな言葉の文化にも目を向ける。
万葉集・源氏物語など、古典文学の本流と、支流のあやなす世界を探る
万葉集・源氏物語・平家物語・おくのほそ道など、国民的文学と称されるこれらの古典は、いわば日本文学の本流。それら本流と支流のあやなす世界を専門的な切り口で読み解き、現代に至るまで輝きを失わないゆえんを考える。さらに「実地見学踏査」を通して、その風土を追体験してみよう。
例えば伝承文化。鬼、河童、天狗、言葉を話す動物が登場する神話や伝説の背景、伝承形態を探る
神話や伝説、ことわざ、各地に伝わる昔話、あるいは能楽、狂言、文楽、歌舞伎などの古典芸能…。これら声から声、体から体に伝承された文化を学ぶのも国文学の面白さ。鬼や河童、天狗や幽霊、言葉を話す動物たちが織りなす神話や伝説は日本独特の文化であり、そこからは多くの名もなき人々の思いが時代を超えて読みとれる。

文学部 国文学科の授業

文芸作品の舞台や作者ゆかりの地を訪ねる「実地見学踏査」など、体験重視の授業を展開
奈良で学ぶ強みを最大限に生かし、体験重視の科目を設置。志賀直哉、武者小路実篤など奈良を愛した文豪たちゆかりの地を歩き、現地で教員が講義を展開する「実地見学踏査」、能楽発祥の地・奈良で金春流シテ方指導の下、謡曲や仕舞を習う「文芸創作実習」、歌舞伎や文楽を学ぶ「伝統芸能鑑賞」などユニークな授業を展開。

文学部 国文学科の先生

近現代文学の木田先生。映画、アニメなども研究対象
小説を中心とした近現代の文学を教える木田先生は、その小説はどんな視点で世界を切り取っているのか。出来事をどのように意味づけようとしているのか。ゼミではそんな思考の枠組みをたくさん身につけることを目指していて、先生の研究室からは談笑の声が絶えない。

文学部 国文学科の資格

教員・学芸員・司書・司書教諭の資格が取得できるとともに、各種就職試験対策講座も充実
教員・学芸員・司書・司書教諭の資格のために、十分に力がつきしかも取得しやすいように配慮したカリキュラムになっている。また、各種就職試験対策講座をはじめ、就職やキャリアアップの強い味方にもなる、国内旅行業務取扱管理者講座、秘書技能検定試験講座などのエクステンション講座を開講している。

奈良大学 文学部 国文学科の学べる学問

奈良大学 文学部 国文学科の目指せる仕事

奈良大学 文学部 国文学科の資格 

文学部 国文学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 司書教諭<国>

文学部 国文学科の目標とする資格

    • 小学校教諭免許状<国> (1種) 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 秘書検定 (準1級・2級) 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

    ほか

奈良大学 文学部 国文学科の就職率・卒業後の進路 

文学部 国文学科の主な就職先/内定先

    富士精版印刷、関西ケーズデンキ、スギ薬局、トライアルカンパニー、DAIWA CYCLE、イオンリテール、ユニー、ビックカメラ、近商ストア、高知銀行、第一生命保険、日新火災海上保険、日本郵便、ソフトバンク、ソフトウェアシステム、ビーイング、JFE瀬戸内物流、サカイ引越センター、四国旅客鉄道、西日本高速道路パトロール中国、日本交通、名鉄運輸、近鉄不動産、かんこう、日本工営都市空間、リゾートトラスト、医療法人社団松下会、大阪府教育委員会、神奈川県教育委員会、奈良県教育委員会、福岡国税局、奈良県庁、岐阜市役所、高知市役所、埼玉県警察本部、広島県警察本部、和歌山県庁(文化財専門職)、徳島県庁(文化財専門職) ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

奈良大学 文学部 国文学科の入試・出願

奈良大学 文学部 国文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒631-8502 奈良県奈良市山陵町1500
TEL0742-41-9502
nyuugaku@aogaki.nara-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
奈良県奈良市山陵町1500 近鉄京都線「高の原」駅から奈良交通バス1番のりば「奈良大学構内」行に乗車約5分、「奈良大学構内」下車
近鉄京都線「高の原」駅から奈良交通バス1番のりば「学園前駅」行に乗車約5分、「奈良大学」下車
近鉄京都線「高の原」駅から奈良交通バス3番のりば「右京神功循環・内回り」行に乗車約12分、「神功南口」下車
近鉄京都線「高の原」駅から南西へ徒歩 約18分

地図

他の学部・学科・コース

奈良大学(私立大学/奈良)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT