• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 明治学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部
  • フランス文学科

私立大学/東京・神奈川

メイジガクインダイガク

明治学院大学 文学部 フランス文学科

定員数:
115人 (2023年度入学定員)

ヨーロッパ文明の特質を視野に入れながら、フランス語圏の言語、文学、芸術、歴史など、その独特の文化のあり方を学ぶ

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

目指せる仕事
  • 通訳

    人と人とをつなぐ、言語のエキスパート

    国際会議やビジネスの場で、同時通訳または逐次(ちくじ)通訳を行うなどの専門家。単に同時通訳するだけでなく議題から出席者のプロフィールなどまで詳しく勉強し、その人が発している言葉のニュアンスを正しく伝えることも必要。(2024年8月更新)

  • 翻訳家

    さまざまなジャンルの外国語を日本語で表現して広めるプロ

    翻訳家の仕事をひとことで言うと、英語をはじめ、さまざまな言語の文章を日本語に訳すことです。翻訳者ともよばれます。翻訳には大きく分けて3つのジャンルがあります。小説や雑誌、歌詞などの作品を翻訳する「文芸翻訳」、ビジネス用の学術書やマニュアル、契約書など、企業や研究者が利用する文書を翻訳する「実務翻訳」、そして、映画やドラマのセリフやドキュメンタリー番組のコメントなどを翻訳して字幕をつける「映像翻訳」です。これらの仕事に携わるには特別な資格は必要ありませんが、語学力が求められるため、4年制大学の外国語学部や語学に強い大学、または翻訳の専門学校で学ぶ人が多くを占めます。また、英検(R)1級やTOEIC(R)900点以上の高い英語能力は身につけておいたほうが有利になります。仕事をするには翻訳会社に就職するか、翻訳会社に登録してフリーランスとして働くことが多いようです。最近では、ITや金融、環境などに関する専門知識を必要とする翻訳の需要が増加していることもあり、活躍の場は広がると同時に、競争も激しくなることが予想されます。(2024年8月更新)

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 広告プランナー

    商品などを売り出すためのアピール方法を企画する

    商品や企業イメージなどをその時代や流行、消費者ニーズを考えながら、どのように広告していけばいいのか企画するのが仕事。イメージ作りはもちろん、デザイナーやコピーライターを集めたり、どの時期にその媒体に広告を打つと効果が高いかなども考えながら仕事を進める。

  • ファッション商品企画・開発・管理

    アパレルメーカーで消費者のニーズにこたえる洋服を作り、流通させる仕事

    洋服は、人々のニーズや流行に沿った商品のアイデアを考えるところからはじまり、それをデザインし、素材や加工法などを決め、工場で生産し、小売店に出荷することで消費者の手に届く。工場での生産は外注することもあるが、企画・開発、生産や在庫、品質の管理はアパレルメーカーにとって中核となる業務だ。企画・開発には、素材などに関する専門知識やセンスに加え、マーケティングの知識やプレゼンテーション能力も不可欠。生産管理や在庫管理は企業の利益に直結する業務であり、ビジネス感覚があり数字に強いことが大切になる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

初年度納入金:2024年度納入金(予定) 133万3790円  (2024年4月入学者)

明治学院大学 文学部 フランス文学科の学科の特長

文学部 フランス文学科のカリキュラム

フランス人教員による授業で耳から覚える
フランス文学科のほとんどの新入生は入学して初めてフランス語に触れます。そのため、1・2年次にフランス語の基礎力を総合的に養う科目を数多く配置。フランス人教員による、実践的な会話や文法学習を実施します。同時に、フランス文学・文化に関する基礎知識を身につけ、3・4年次の専門研究における足場を築きます。
さまざまな領域を横断的に学修
1・2年次で基礎力を総合的に養いながらフランス文学・文化に関する基礎知識を身につけ、3年次より【ことばと文学】【思想と社会】【芸術と文化】の3系列に分かれ、自身の興味ある分野を学びつつユニークな発想と表現を培います。
フランス滞在に必要なレベルの語学力を身につける。映画をテキストに語学力を磨く講座も
フランス語の「読み・書き」に役立つ授業はもちろん、会話力を養う講座や、仏検やDELFの資格取得を目指す講座も充実。フランス人教員による会話の授業は、実際にフランスの滞在に必要なレベルを目標としています。また、映画の上映や演奏会、ワインの講習会などを通じて、フランス文化に触れる機会を提供しています。
3・4年次は、多彩な教授陣による複数のゼミに所属
3年次、4年次ともに少人数制のゼミが必修。フランス文化の熟達した“案内人”である教授陣が毎年ユニークなテーマを掲げます。ゼミでは、文学にとどまらない芸術・歴史・思想など、フランス語圏の文化を多角的に学べます。独自の感覚を見つけ、育てたい人にとって最高の環境です。

文学部 フランス文学科の卒業後

フランス文化を研究した学生たちは卒業後、自由で多彩な進路へ
フランス文化の研究を通して豊かな個性と自主性を育んだ学生は、それぞれの資質を活かし、さまざまな進路を選択しています。具体的には、編集・出版、翻訳、客室乗務員、アパレル、情報処理、教員、フリーライターなどです。音楽プロデューサーやパティシエ、ワインのJ.S.A.ソムリエになった卒業生もいます。

文学部 フランス文学科の留学

フランスにある協定大学で短期・中期・長期の留学が可能
パリ市内にあるパリ・カトリック学院やブルターニュ地方の中心都市レンヌにあるレンヌ第二大学、南仏のエクサンプロヴァンス(プロヴァンス地方)にあるエクス=アン=プロヴァンス政治学院と協定を結び、毎年10名以上の学生が留学。語学に加え現地で文化の違いを実体験し「異文化コミュニケーション能力」を磨きます。

明治学院大学 文学部 フランス文学科の学べる学問

明治学院大学 文学部 フランス文学科の目指せる仕事

明治学院大学 文学部 フランス文学科の資格 

文学部 フランス文学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【フランス語】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【フランス語】<国> (一種) 、
  • 社会福祉主事任用資格

明治学院大学 文学部 フランス文学科の就職率・卒業後の進路 

文学部 フランス文学科の主な就職先/内定先

    沼津信用金庫、ANAエアポートサービス(株)、神奈川県庁、シャネル(同)、日本通運(株)、(株)三井不動産ホテルマネジメント、三菱商事パッケージング(株)、明治安田生命保険(相)、横浜市役所、楽天グループ(株) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(※2022年9月卒業生も含む)

明治学院大学 文学部 フランス文学科の入試・出願

明治学院大学 文学部 フランス文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37
入学インフォメーション TEL03-5421-5151

所在地 アクセス 地図
横浜キャンパス : 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518
(1・2年次)
「戸塚」駅から明治学院大学南門行 江ノ電バス 約12分、「明治学院大学正門」下車
「戸塚」駅から明治学院大学南門行 江ノ電バス 約12分、「明治学院大学南門」下車

地図

白金キャンパス : 東京都港区白金台1-2-37
(3・4年次)
「品川」駅から目黒駅前行 都バス約6分、「明治学院前」下車 
「高輪台」駅からA2出口より徒歩 約7分
「目黒」駅から大井競馬場前行 都バス約6分、「明治学院前」下車 
「白金高輪」駅から1番出口より徒歩 約7分
「白金台」駅から2番出口より徒歩 約7分

地図

他の学部・学科・コース

明治学院大学(私立大学/東京・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT