東京経済大学 経営学部 経営学科
企業が直面する問題の発見・解決方法を実践的に探究する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 124万6800円 |
---|
東京経済大学 経営学部 経営学科の学科の特長
経営学部 経営学科の学ぶ内容
- 実践力を養成!「現代経営」「経営情報」「現代会計」「ファイナンス」の4コースで学びを深める
- 企業経営に欠かせない意思決定力とリーダーシップ、組織、戦略とは何かを学び、経営の現場で活きる実践的な知識と技術を習得します。2年次から興味・関心や卒業後の進路をベースに、現代経営・経営情報・現代会計・ファイナンスの4コースのいずれかに所属します。
経営学部 経営学科のカリキュラム
- 1年次から学ぶ、経営学の基本を身につける科目
- 1年次は、経営学各分野の入門授業として、基礎科目である「会社入門」「基礎経営学」「簿記・会計入門」「情報リテラシー入門」「流通マーケティング入門」「基礎経済学」「経営数理入門」などの授業科目を学び、2年次からの学科選択・コース選択に向けて、自分の興味や関心のある分野を見極めます。
- 2年次からの展開科目で、実践力を身につける
- 2年次からは、学科を選択し、より専門的に経営学を学びます。経営学科に所属した場合、「現代経営コース」「経営情報コース」「現代会計コース」「ファイナンスコース」の4コースから選択し、企業経営に欠かせないリーダーシップや戦略などについて学び、経営の現場で活きる実践的な力と知識を身につけます。
- 会計専門職をめざす「会計プロフェッショナルプログラム」
- さらに高度な学習を行うアドバンストプログラムでは、経営学部生対象(他学部生も可)プログラムとして「会計プロフェッショナルプログラム」を設けています。各年度定員50名の少人数制で、公認会計士や税理士、国税専門官などの在学中合格を目標としています。
経営学部 経営学科のゼミ
- 主体的に学ぶ力を身につける少人数ゼミ
- 少人数による演習で、プレゼンテーション能力やディスカッション能力を鍛えます。たとえばリスクマネジメントや保険・年金などについて学ぶゼミでは、過去の新聞から時事のキーワードを検索し、気になる記事を選び、ゼミで発表。さらにグループで情報収集・分析・検証を繰り返すことで、問題解決手法を身につけます。
経営学部 経営学科の制度
- 学びながら、学部を選べる「キャリアデザインプログラム」
- 全学部の入門科目を1年次に履修し、興味のある学部に2年次から所属できる「キャリアデザインプログラム」。2年次以降は金融・広告・グローバルビジネス等、所属学部以外の専門科目も履修可能。総合型選抜・一般選抜で50名(全学部の定員に含む)を募集します。4年間を通じたキャリア教育で、明確に将来を設計していきます。
東京経済大学 経営学部 経営学科の学べる学問
東京経済大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事
東京経済大学 経営学部 経営学科の資格
経営学部 経営学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種)
経営学部 経営学科の受験資格が得られる資格
- 税理士<国>
経営学部 経営学科の目標とする資格
- 公認会計士<国> 、
- 日商簿記検定試験 (1~3級) 、
- CFA協会認定証券アナリスト【CFA】 、
- 日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA(R))
国税専門官<国> ほか
東京経済大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科の主な就職先/内定先
- 大成建設、オーリス、セキスイハイム東海、ヤマザキビスケット、スズキ、東京水道、大塚商会、NTTデータ・ビジネス・システムズ、近鉄エクスプレス、東日本旅客鉄道、京王自動車、国際自動車、東急電鉄、三菱食品、コニカミノルタジャパン、アシックスジャパン、JR東日本商事、生活協同組合コープみらい、セブン-イレブン・ジャパン、しまむら、島忠、ノジマ、ヨドバシカメラ、ロフト、富山第一銀行、八十二銀行、丸三証券、中央労働金庫、新日本火災保険、ハウスコム、住友不動産販売、東急リバブル、有限責任あずさ監査法人、有限責任監査法人トーマツ、日本マクドナルド、公務員(東京国税局、さいたま市役所、警視庁、埼玉県警察本部ほか)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
※主な就職先は学部全体の実績。ほか製造業、小売業、金融業、公認会計士、税理士など幅広い分野で活躍中
東京経済大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
TEL:042-328-7747(入試課)
nyushi@s.tku.ac.jp