東京日建工科専門学校 建築大工科
- 定員数:
- 20人
「大工」と「設計」のプロである棟梁を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 110万円 (※教材費その他、別途費用あり) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京日建工科専門学校 建築大工科の学科の特長
建築大工科の学ぶ内容
- 即戦力として必要な大工技術を第一線で活躍中の大工職人講師から学ぶ
- 大工の専門的な技術と住宅設計の製図スキル、パソコンによるCAD操作を習得。第一線で活躍中の大工職人講師が、即戦力として必要な技術・知識を初心者にも分かりやすく指導します。
建築大工科の先生
- アットホームな学び環境。クラス担任制で学生一人ひとりの個性を把握
- 「先生と学生の距離が近い」のが本校の魅力。分からないところをそのままにせず、分かるまで丁寧に指導します。また、クラス担任制だから、一人ひとりの学生に目が行き届き、それぞれの学びの進み具合や将来の希望を把握し、能力を最大限に活かす教育が可能です。
建築大工科の実習
- 専門道具の使い方から、建築製図・CADまで実践的に指導
- 「大工実習」では、木の性質から木材の選定、のこぎりなどの専門道具の使い方までを実践的に指導。「建築製図・CAD」の授業では、設計図を描くための技術、パソコンを使った技法など、最先端のプレゼンテーションテクニックを習得し、現在の大工として必要なスキルを多方面から学びます。
建築大工科の卒業後
- 目指すは即戦力の大工職人。日建グループ117校により就職サポートも万全
- 目指すは即戦力の大工職人。日建グループ独自の就職支援、北は北海道から南は沖縄まで日本全国のグループ校が就職をサポートします。さらに、企業への電話のかけ方、履歴書の書き方、面接や適性試験対策まで徹底的に指導。厳しい模擬試験やマナー講習をクリアすれば、自信を持って落ち着いて本番に臨めます。
建築大工科の資格
- 在学中に建築大工技能士の国家試験合格を目指す。1※・2級建築士<国>の受験資格も取得
- 建築大工技能士(国)を在学中に受験。1年生は3級建築大工技能士、2年生は2級対策のカリキュラムにより、合格へと導きます。さらに卒業と同時に1※・2級建築士<国>の受験資格が得られ、本校の建築設計研究科へ進学し、1年間で2級建築士学科試験・設計製図試験の試験対策を行い2級建築士の資格取得も目指せます。
※要実務4年
建築大工科の奨学金
- 独自の奨学金制度により、一人でも多くの学びたい気持ちを応援
- 特待生という独自の奨学金制度があります。入試条件を満たし、学力試験の結果が優秀な者は特待生1として認められます。特待生1は、授業料が半額になります。また、学力試験の結果に応じて特待生2に認められると入学金が免除されます。
東京日建工科専門学校 建築大工科の学べる学問
東京日建工科専門学校 建築大工科の目指せる仕事
東京日建工科専門学校 建築大工科の資格
建築大工科の受験資格が得られる資格
- 二級建築士<国> 、
- 一級建築士<国>
建築大工科の目標とする資格
- 木造建築士<国> 、
- 建築施工管理技士<国> 、
- 建築大工技能士<国>
東京日建工科専門学校 建築大工科の就職率・卒業後の進路
建築大工科の主な就職先/内定先
- (株)内田工務店、(株)ケイ工房、ケーオーディー(株)、住協建設(株)、タクトホーム(株)、(株)田島建設、(株)田中建設、FUKURODA工舎、(株)ポラス
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
東京日建工科専門学校 建築大工科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-55-10
フリーダイヤル 0120-26-4149
tokyo.nk@nikken.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都豊島区池袋2-55-10 |
「池袋」駅から西口C6出口を出て徒歩 7分 |