子ども発達学科
- 定員数:
- 140人
小学校・幼稚園教諭、保育士の3つの免許状・資格が取れる!保育所・幼稚園への就職率100%(2017年3月卒業生)
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2018年度納入金(参考) 135万円 |
---|
学科の特長
学ぶ内容
- 子どもに関わる分野で活躍できる人材を養成【幼稚園・小学校教諭、保育士 3つを同時取得可能】
- 子どもたちの心理的・身体的な発達の過程を理解し、幼稚園、保育所、小学校、児童養護施設から児童書出版社や玩具メーカーなど、将来子どもに関わる分野で活躍できる人材を養成。“お泊り保育体験”、子ども向けアートのワークショップ参加など実践型教育も充実しています。
- 学生一人ひとりに合わせた教育指導で、幼稚園・保育所への就職率100%の実績※
- チューター(担任教員)制教育により「わかりやすく楽しい授業」を実現。ピアノ初心者や工作が苦手な学生にも丁寧に指導。「教員・保育士養成支援センター」も設置し、教員や保育士をめざす学生の各種手続きや実習など1年次から4年間サポート。きめ細やかな教育で就職率100%を実現しています。※就職者78名:2016年実績
先生
-
point こんな先生・教授から学べます
子どもを取り巻く問題を自身で調べ、まとめ、発表する演習で、現場で通用する問題解決能力を身につける。
ゼミでは学生一人ひとりが教育現場で起きている問題に焦点を当て、調査・考察をまとめて皆の前で発表するといった演習を行っています。例えば、不登校問題について調べた学生がいました。文部科学省の調査結果を基にその実態及び具体的な数字、原因をまとめ発表、自分の考えを述べ皆で意見を出し合いま…
ゼミ
- 1年次からゼミがスタート。学ぶ楽しさを知り、専門性を高める取り組みを行う
- 1年次からレポートの発表や学生同士での討論などを主体とした「ゼミ(演習)の授業」を取り入れています。ゼミの研究テーマは「子どもの心の発達の研究」「世界と日本の保育の比較」「自然素材を使用した造形活動」など多岐に渡り、そのなかから興味のあるテーマを選択します。
学生
-
point キャンパスライフレポート
少人数制だから誰とでも親密に!先生ともゴクチカの距離が嬉しい!
少人数担任制に魅力を感じました。入学後、その選択は正しかったと実感!一クラス8名の仲間とは授業でも遊びでもいつも一緒です。そのため、本音で何でも意見を言える関係になり、親友がたくさんできたと感じます。
卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
大学で学んだ、子どもを夢中にさせる「遊び」。就職してからも役立っています!
高校時代、吹奏楽部で保育園で演奏した時間が楽しく、子どもと接する保育士という仕事に就きたいと思うようになりこの道へ。今、小手指保育園で1歳児を担当しています。この仕事の喜びは何と言っても子供たちの成長が見られること。「昨日出来なかったことが今日はここまでできた!」と日々、嬉しい発…
資格
- 公立の小学校・保育所の採用試験に23名採用(2015年度)
- 本学では各種試験を徹底サポート!公務員(公立保育士)・教員採用(小学校・幼稚園教諭)試験対策からPC、語学、医療事務などの資格試験対策にいたるまで、ダブルスクールの形で大学の授業と並行して学べる講座を開講しています。キッズダンス、おもちゃインストラクターなどの幼児教育資格にも対応!【受講料無料】
施設・設備
- 体全体で学ぶ子どもの保育・教育。そのために欠かせない実習施設も充実【ピアノ初心者も安心】
- 乳児保健実習室、音楽教室、図工教室、多目的室など、体全体を使って学び、表現するための設備を活用し、実践力を磨きます。また、ピアノ初心者も安心して学べる施設と教育体制を備えています。
制度
- チューター(担任教員)制教育による、教員と学生の距離が近い大学です
- 入学から卒業まで担任の教員がつき(チューター制)、学生の個性を大切にした教育により、教員と学生との距離が近く、わからないことを納得いくまで学べる環境が整っています。また、就職活動の際も、求人紹介・履歴書添削・模擬面接など、徹底した個別指導を実施しています。
学べる学問
目指せる仕事
資格
取得できる資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 保育士<国> 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国>
目標とする資格
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー 、
- キャンプインストラクター 、
- レクリエーション・インストラクター 、
- 児童指導員任用資格 、
- ネイチャーゲームリーダー 、
- アロマテラピー検定 、
- カラーコーディネーター検定試験(R)
おもちゃインストラクター
救急法救急員
就職率・卒業後の進路
就職率/内定率 100 %
( 就職者数107名/就職希望者数107名 )
主な就職先/内定先
- 幼稚園
、
保育所
、
小学校
、
児童養護・福祉施設
、
子ども関連企業
ほか
※ 2017年3月卒業生実績
幼稚園・保育所・小学校への就職率100%(就職者数75名/就職希望者数75名)
問い合わせ先・所在地・アクセス
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1510
0120-359-259(フリーダイヤル)
nyushi@saigaku.ac.jp