埼玉学園大学 人間学部
歴史・文学・語学・教育・心理・保育などを探究し、人に寄り添い成長をサポートできる人物になる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 135万円~138万円 |
---|
埼玉学園大学 人間学部の募集学科・コース
埼玉学園大学 人間学部のキャンパスライフShot
- 教育・保育実習に向けた「各種ガイダンスの開催」や「個別相談」など手厚いサポートを実施
- 手遊び、絵本読み…。現場をふまえた授業は、学生自身も子どもの頃を思い出し楽しめる!
- 箱庭実験の様子。心理学実験室、臨床心理カウンセリングセンターなどの専門施設有
埼玉学園大学 人間学部の学部の特長
人間学部の学ぶ内容
- 人間文化学科
- コミュニケーション能力を養い、歴史・文化を知る。横断的に学ぶ2つの科目群。中学・高校教諭(国・英・社・地歴)、学校図書館司書、准学校心理士、博物館学芸員などを目指せます。
■言語・コミュニケーション科目群 日本・英語圏・中国の文学や言語を軸に、コミュニケーションのあり方を追究します。国際社会や共生社会に不可欠な言語コミュニケーション能力を養うとともに、情報社会の進化に対応できる情報活用能力やメディアに対する判断能力を身につけます。
■史学・文化・人間理解科目群 日本と世界の歴史・文化を見つめ、国際的な相互理解の重要性を理解していくことで、他者への共感力を養い、現代社会を読み解くための広い視野の獲得を目指します。また、心理学や対人関係の基礎を学び、人間への理解を深めます。
- 心理学科
- 「一般企業」「教育・福祉・医療」「大学院進学・公認心理師(臨床心理士を含む)」の3つの進路モデルを用意。カウンセラーなどの専門家を目指したり、一般企業で心理学を活かして活躍することができます。
*スクールカウンセラー・公認心理師(臨床心理士を含む)を養成する大学院「心理学研究科(臨床心理学専攻)」を設置。
- 子ども発達学科
- 《幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、保育士の3つの免許状・資格が卒業と同時に取得可能》
◎公立小学校・保育所採用試験に33名合格 *1
人間形成の基礎となる0~12歳の子ども教育の発達について学び、保育所・幼稚園・小学校の各年代に求められる知識や技能を身につけ、子ども教育の専門家を養成します。
*1. 2022年度実績
人間学部の資格
- 取得できる資格(本学での単位取得による)
- 【人間文化学科】中学校・高等学校教諭(国・英・社・地歴)一種免許状<国>、学校図書館司書<国>、准学校心理士、博物館学芸員<国> 他
【子ども発達学科】幼稚園教諭一種・小学校教諭一種免許状<国>、保育士<国> 他
- 資格取得対策講座(受講料無料)
- 公務員・教員採用試験対策講座や各種資格・検定試験対策講座など、全35講座を全て無料で学内開講!時間と費用をかけずに将来に合わせたスキルアップや試験対策ができるのが強みです。