調理だけではなく、食に関わる多角的な技術や知識も身に付けています。テーブルセッティングから接客まで一から学べる「サービス接遇」の授業では、ご案内からオーダー、提供まで班ごとに練習。良い点、悪い点を互いに指摘し合うことで、誤った敬語や話し方の癖にも気づき、普段から言葉遣いを意識できるようになりました。
放課後や休日などは先生に紹介してもらった京懐石料理店の厨房でアルバイトをしています。動きや言葉遣いなども厳しく指導される現場ですが、厳しさの中にあえて身を置くことで料理人として鍛えられると考えています。在学中にプロとして必要な知識や心構えまで修得し、卒業後は現在のアルバイト先に就職したいです。
食に興味があり、調理師を目指し始めました。父が多摩調の卒業生であることや、将来の選択肢が広がる多くの資格を目指せることに惹かれ、体験授業や個別相談に参加。サポートも手厚く、納得して進学を決めました。
学校見学の手伝いを通して、他学年や他学科との交流もあり、和気あいあいと学校生活を楽しめます!調理技術は一朝一夕では上達しないので、入学前から何か一つのことを続ける習慣を身に付けておくと良いと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 調理理論と食文化概論 | 食品と栄養の特性 | 食品の安全と衛生 | 食生活と健康 | 調理理論と食文化概論 | |
2限目 | サービス接遇 | 食品と栄養の特性 | 食品の安全と衛生 | 食生活と健康 | 調理理論と食文化概論 | |
3限目 | サービス接遇 | 食品と栄養の特性 | 食品の安全と衛生 | 食生活と健康 | 食品と栄養の特性 | |
4限目 | 調理実習 西洋 | 調理実習 中国 | 調理実習 日本 | 食品の安全と衛生 | 食品と栄養の特性 | |
5限目 | 調理実習 西洋 | 調理実習 中国 | 調理実習 日本 | 食品の安全と衛生 | 調理理論と食文化概論 | |
6限目 | 調理実習 西洋 | 調理実習 中国 | 調理実習 日本 | 調理理論と食文化概論 | 調理実習 | |
7限目 | 総合調理実習 | 総合調理実習 | 調理理論と食文化概論 | 総合調理実習 |
体を動かして技術を学べる実習が毎回楽しみです。元々日本食が好きなので「調理実習 日本」の授業内容には興味津々。包丁の扱い方が難しく、なるべく毎日自宅でも触るようにするなど、重点を置いて練習しています。