システム・制御工学ってどんな学問?
システム・制御工学の学び方
ゼミナール
生産システム、管理システムなどは実際の企業や工場などを実地に研究する必要がある。企業のシステム開発担当者やコンサルタントを招いて、実例や先端課題を講義してもらうことも。
実験・実習
アンケートや統計、実際の企業研修を含めて、すべてのテーマは実証するのが工学の基本だ。
システム・制御工学 学びのフィールド
機械や情報などの工学の<基礎研究>分野と、生産、管理などの<個別研究>分野に分かれる。
基礎研究
機械工学
性能がよく安全で安価な機械を開発するために機械技術の原理や方法論を学ぶ。
情報工学
コンピュータそのものや通信技術の向上をめざし研究開発に取り組む。
環境工学
人間が快適で安全に暮らすための地球・都市・住宅などのあり方を研究する。
個別研究
機械システム研究
機械工学だけでなく社会学や経営学的な知識も取り入れ、システムとしての機械の開発研究に取り組む。
情報システム研究
通信技術の開発や情報管理の方法など様々な学問分野を援用して情報システムの開発研究に取り組む。
環境システム研究
土木・資源・エネルギーの研究をはじめデザインや人間工学的な知識も学びながら、環境全体のシステム研究開発をする。
もっと先生たちに聞いてみよう
人に役立つロボットを開発できる技術者を目指せます
静岡理工科大学 理工学部 機械工学科鹿内 佳人 准教授
ゲーム業界での経験を活かし、未経験からプロを育てる先生
福岡情報ITクリエイター専門学校 ゲーム・クリエイター学科泉 政俊先生
「組み込み」×「AI」でシステム開発の喜びを伝える先生
ノートルダム清心女子大学 情報デザイン学部情報デザイン学科中本 幸一教授
もっと在校生たちに聞いてみよう
将来は地域に、人に役立つアプリケーションエンジニアへ!
富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科
紺野 康翔さん
将来は“技術に詳しい営業職”になることも視野に入れて奮闘中!
川内職業能力開発短期大学校 専門課程生産機械技術科(生産技術科)
外園 隼望さん
システム構築や修正にスマートに対応できる、かっこいいシステムエンジニアをめざしています!
筑波研究学園専門学校 ITデジタル学科 AI・システム開発コース
宮崎 玄徳さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
ゲームが好きでこの業界へ。ユーザーの目線に立った面白いゲームを開発したい!
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 メディアテクノロジー専攻 卒
見上 慶汰さん
自分が設計した回路が問題なく動作したときが一番嬉しい
東北職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科卒
伊藤 駿さん
常にお客さまとクルマに寄り添い、丁寧な説明・作業を行い感謝される自動車整備士に
専門学校 日産横浜自動車大学校 一級自動車工学科
渡辺 大輔さん
全国のオススメの学校
-
宇都宮日建工科専門学校(建築インテリアデザイン科)日建3つのいいね●業界No1グループ力●抜群の2級建築士合格率●3本立ての就職サポート専門学校/栃木
-
東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校(情報システム3年・2年コース)資格・就職・情報処理をめざすなら東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校!専門学校/愛知
-
神奈川工科大学(工学部)あなたの“熱”を発揮する場所、新生KAIT(カイト)と好きへの挑戦を。私立大学/神奈川
-
港湾職業能力開発短期大学校 横浜校(物流情報科)オリジナリティあふれるカリキュラムで、港湾物流のスペシャリストを養成します。国公立大学/神奈川
-
北海道ハイテクノロジー専門学校(スマート農業ビジネス学科)未来の歴史はハイテクから!IT、医療、スポーツ業界をテクノロジーで支える!専門学校/北海道
-
九州中央リハビリテーション学院(デジタルソリューション学科)県下最大級の医療福祉専門学校=仲間が多い! 感性豊かな医療のプロフェッショナルに専門学校/熊本
-
東京立川情報ITクリエイター専門学校(ITスペシャリスト システム開発コース)東京立川に情報IT・クリエイターの専門校が誕生!これからの時代に必要な人材を育成!専門学校/東京
-
東海大学(情報理工学部)学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本
-
札幌科学技術専門学校(情報システム学科)みなさんの「やりたい」に応えるための7学科・コースを設置する理工系総合専門学校専門学校/北海道
-
大同大学(情報学部)次代の社会を支える「建築」「工学」「情報」「デザイン」を、実学教育で身につける。私立大学/愛知
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
工学部とはどんな学部?学べる内容、資格、先輩たちに人気の就職先をまとめて解説!
理系の代表的な学部の一つが工学部。 工学部ではどんなことを学ぶの?理学部や理工学部とどう違うの?目指せる資格や就職先は? そんな疑問を大学の工学部の教授に聞いたので、これをチェックして工学部について詳 …
-
【理学・工学部、農学・水産学・畜産学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
小論文の対策と言っても何から始めたら良いものかと悩んでいる人も多いのでは? 学部ごとの出題ポイントを抑えることで、身につけておきたい知識を効率的に得ることができるというもの。 今回は、理学・工学、農・ …
-
最先端技術「バーチャルリアリティ」を学べる大学が増えている!
すでにゲームやビジネスで活用が始まっているVR バーチャルリアリティ(VR)とは、映像技術・音響技術などを駆使して、まるでそこに実物があるかのように感じさせるコンピュータ技術のこと。 VRを使 …