3年次の授業では週に1度小学校に行き、子どもたちと触れ合いながら学んでいます。「子どもの行動には全部理由がある」と教わった通り、日々の変化や成長を見ることができるのはとても勉強になります。また学業と両立して「フィールド・ノート」という大学機関誌の制作活動に携わり、大きなやりがいが得られています。
「フィールド・ノート」の編集部で制作を進める中で、言葉と向き合い、自分で写真を撮って誌面をレイアウトするなど表現する楽しさを知りました。将来は身に付けた力を活かせるような雑誌編集の仕事に就きたいと思っています。学校教育学科で「人にものを伝える」ことを育んでいくのも大切な学びにつながると考えています。
もともと教育学に興味があり、実践的な視点から今の教育現場のことを知りたいと思ってこの学科を選びました。本学は鹿児島にも試験会場があり、地元で受験できたのも学校選びを後押ししてくれた要素の一つでした。
たとえば将来の夢がなくて不安に思っている人も、学科の勉強だけでなく、部活やサークルの活動を通じて本当にやりたいことが見つかることだってあります。そんな可能性が広がるのがツルブンの魅力だと思いますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 体育実技演習A | 教育フィールド研究III | ||||
2限目 | 素描(みること・表すこと) | 教育フィールド研究III | ||||
3限目 | 子ども福祉臨床 | 特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 道徳の指導法(小中)B | 学校相談心理学B | ||
4限目 | 教育関係法規A | 造形表現(平面) | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
全国の都道府県から学生が集まっていて、地域によっていろんな特徴もあるのでグループワークが面白くて勉強になります。空き時間は編集部で作業をしたり、友人とテラスのテーブルでおしゃべりしたりしています。