ポスターやパッケージデザインなど基本的なところから、京都の町中でフィールドワークをしつつ、観光の最前線のデザインを自身の目で見ながらイベント企画のノウハウなどの知識も学んでいます。サークルでは、商店街や寺社仏閣からの依頼でフリーマーケットに妖怪行列、謎解きイベントなど幅広く活動しています。
卒業後は地元に戻り、観光業に携わります。学生時代、サークルで行った妖怪イベントのような企画を地元でも行い、ゆくゆくは京都と提携した団体を立ち上げたい、という野望もあるのですが…。さらなる飛躍と発展を目指すわが町に力添えできるように尽力していくことを第一の目標に据え、邁進していきたいと思います。
日本有数の観光名所である京都で「デザイン」の視点から見た「観光」について学ぶことができる「観光デザイン領域」があったからです。また、愛してやまない「妖怪」のサークルがあったことも決め手になりました。
自身の学びたいことが明確であれば、次に重要だと私が考えているのは、「学びやすい環境があるかどうか」です。本学は学生と先生との距離が近く、ゆったりと使える個人制作スペースもあり、とても心地よく学べます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | コンピュータ基礎実習(Word) | 京都プロジェクトC | ||||
2限目 | 芸術心理学 | コンピュータ基礎実習(Excel) | ||||
3限目 | 卒業制作I(観光デザイン) | 卒業制作I(観光デザイン) | ||||
4限目 | 卒業制作I(観光デザイン) | 卒業制作I(観光デザイン) | ||||
5限目 | 博物館実習 | |||||
6限目 | 博物館実習 |
放課後はアルバイトや課題をこなすことが多いですが、サークルで販売するグッズの制作をすることもあります。