• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 関東学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営学部
  • 経営学科

私立大学/神奈川

カントウガクインダイガク

スペシャル学校情報

関東学院大学 経営学科

関東学院大学 経営学部 経営学科

定員数:
380人

サポート企業ネットワーク「k-biz」では、学生たちが課題解決に向けプロジェクトを組むなど実践的教育を行っています

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 中小企業診断士

    中小企業の経営全般を調査・管理

    中小企業の経営者の依頼により、会社経営全般の調査・診断をし、生産管理、経営指導などを通して、経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをする。また、個々の企業を当たるだけでなく、数人でチームを作り、商店街全体の再開発診断にあたるケースもある。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 商品バイヤー

    売れる商品を発掘し販売量を予測。交渉力を発揮し有利に買い付ける

    会社やショップなどで商品の仕入れを専門に担当する人。売れ筋商品を発掘し、販売量を予測し、できるだけ安く仕入れられるよう交渉する。海外の商品を買い付ける場合は、英会話はもちろん貿易に関する専門知識、為替知識も必要になる。

  • 証券アナリスト

    投資価値調査や未来予測の専門家

    企業の財務状況や業績の見通し、あるいは広く、産業全般や経済、金融の動向を調査・分析し、個人や金融機関投資家の資産運用について、アドバイスをする。データを集め、膨大な数字から投資価値の評価やいま何に投資すればいいのかを予測するためには、一般企業の動向から為替や原油価格、金利の動向などさまざまな情報を分析しなければならない。

  • ファイナンシャルプランナー

    相談者の生活設計をサポートする“お金の専門家”

    ファイナンシャルプランナー(FP)は、相談者が希望するライフプラン(生涯生活設計)を実現するための、さまざまな計画や解決方法の提案といったコンサルティングを行う“お金の専門家”です。家族構成や資産状況などのデータを収集・分析したうえで、貯蓄計画、投資計画、保険・保障対策、相続対策などをプランニングし、豊かな生活を実現できるようにサポートします。「ファイナンシャル・プランニング技能検定」は国家検定に認定されており、3~1級試験の合格者は「ファイナンシャル・プランニング技能士」と称することができます。

  • 公認会計士

    企業の財政状況を、第三者の立場で公正に監査する

    売上げや利益、財政状況を公表するために企業が毎年行わなければならない決算の際、社内の経理・会計部門が作成した財務諸表や税額などを、第三者の立場で公正にチェックし、内容を証明する仕事。

  • 税理士

    税金の申告を手助けする仕事

    税理士とは、個人や企業の納税のサポートや税金に関する書類の作成を行う税金の専門家。具体的には、所得税、法人税、消費税、相続税などの税務申告の代行や会計帳簿の記帳、決算書の作成、そのほかの会計関係の指導や相談などを行う。最近は経営の経営や財務に関する相談など、税務処理以外の仕事に対応することも。税理士になるには、税理士試験に合格した後、2年以上の実務経験を積む方法が一般的。(2024年9月更新)

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 139万2660円 

関東学院大学 経営学部 経営学科の学科の特長

経営学部 経営学科の学ぶ内容

ビジネスの理論を学び、経営の現場を体験。社会で生きるための力を養います
経営学部では、「着想→企画→実行」のプロセスを通じて、問題発見力と問題解決力を鍛えます。具体的には、自分で問いを見つけて取り組む力、自ら動き情報収集し新しいものを生み出す着想力、データ分析や理論の学習をベースに企画を構想し聞き手を説得する力、トライ&エラーで失敗から学びながら修正する力を養成します。

経営学部 経営学科のカリキュラム

K-biz=社会連携教育プラットフォーム
K-bizとは学生が「経営の現場」に出ていく仕組みを指します。企業とコラボレーションして商品開発や戦略提案を行うことで、机上で学んだことを実践できる場を提供しています。K-bizサポーター企業には有名企業と横浜の優良企業が含まれており、この12社が学生の教育に積極的に関わることで、実践的な学びが可能となります。

経営学部 経営学科の授業

1年次に全員が履修する事業企画立案プログラム「ビジネスプラン」
これは事業の企画を自分で立ててみるという授業です。まずやってみることによって、何ができないのか、何を勉強しなければならないのか、ということに気づくことを目指します。こうした「気づき」は、2年生以降の専門的な学習をする意義や目的をもたらし、学習する意欲も高まることになります。

経営学部 経営学科のゼミ

実践やインターンシップを通して社会の問題を論理的に見極めます
新鮮で安心な地産物を安く地域の人に届け、地域の魅力を知ってもらい地元活性化をめざすという学生自らが提案した企画から始まった取り組みや、地元の中小企業などを対象にしたビジネスプランを立案するプロジェクトなど、社会に実際に参加し実践的に学ぶ機会を設けることにより、就職活動にも大きな効果が出ます。

経営学部 経営学科の制度

充実の実践型プロジェクトと会計人材育成プログラム
税理士など会計系の資格取得を目指す学生の数年にわたる学習を教員が長期的にサポート。大学院への飛び級制度があり、大学入学後、最短5年で税理士試験に合格することも可能です。学習の進度などについてきめ細かく指導し、まずは早期での日商簿記検定3級合格を目指します。

経営学部 経営学科のイベント

学生がアイディアを競い、新しいビジネスプランを提案。「ビジネスプラン・コンペティション」
ビジネスに必要な企画力・提案力・プレゼンテーション能力・実行力を競い合うイベントを、2003年より毎年12月に開催しています。一次、二次、最終審査と三段階にわけて審査します。二次審査からは企業の経営者や専門家が審査を務め、最終審査では、プランだけではなくプレゼンテーション能力も加味されます。

関東学院大学 経営学部 経営学科の学べる学問

関東学院大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事

関東学院大学 経営学部 経営学科の資格 

経営学部 経営学科の取得できる資格

  • 司書<国>

経営学部 経営学科の目標とする資格

    • 税理士<国> 、
    • 公認会計士<国> 、
    • 中小企業診断士<国> 、
    • ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • ITストラテジスト試験<国> 、
    • リテールマーケティング(販売士) 、
    • 社会保険労務士<国> 、
    • 行政書士<国> 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 総合旅行業務取扱管理者<国>

関東学院大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路 

経営学部 経営学科の主な就職先/内定先

    企業管理者(民間企業全般)、製品開発担当者、マーケティングリサーチャー、観光・サービス業、金融・証券・保険、システムエンジニア、税理士、公認会計士、流通・小売・卸売業、商社、起業家、国家・地方公務員、警察官、消防士、NGO・NPO ほか

※ 想定される活躍分野・業界

関東学院大学 経営学部 経営学科の入試・出願

関東学院大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒236-8501 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
TEL045-786-7019(アドミッションズセンター)

所在地 アクセス 地図
横浜・関内キャンパス(2023年4月開設) : 神奈川県横浜市中区万代町1-1-1 JR線・横浜市営地下鉄線「関内」駅から徒歩2分

地図


関東学院大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT