• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪樟蔭女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 学芸学部
  • 化粧ファッション学科

私立大学/大阪

オオサカショウインジョシダイガク

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科

定員数:
140人 (※美容コースは40人とする)

アパレル、化粧、美容を学び、装いのプロに!ファッションをトータルで追究できる希少な4年制大学

学べる学問
  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

目指せる仕事
  • パタンナー

    型紙起こしから納品チェックまで

    デザイナーのデザイン画を基に、型紙に起こして立体化し、そのほか生地やボタンのサイズ指定、納品チェックなども行う仕事。専門的な技術、知識が必要な仕事で、人手不足気味。最近ではパターンメイキングはCADを使って行われるケースが多く、コンピュータの操作能力も求められるようになってきた。

  • ファッションデザイナー

    服だけではなくトータルデザインも

    春と秋に行われるファッション業界の発表会に備えて、デザイナーが企画・準備に入るのは半年から1年前。大きくはオートクチュールデザイナーと企業内デザイナーとに分かれる。つねに時代の先を読む感性が要求される。

  • アパレルマーチャンダイザー

    アパレル商品の販売をトータルでコーディネートする

    市場調査をもとにシーズンごとに移り変わるファッションの流行を予測し、どの商品をどれだけ作るか、価格はいくらにするか、どの店舗にどれだけ置くかなどを決めていくアパレル業界の専門職。一つの商品に関して、企画・開発から、販売計画の立案、仕入れ、さらに販売促進活動や広告・宣伝までを一貫して担当するのがこの仕事の特色。ファッションやマーケティング、流通ビジネスに関する専門的な知識はもちろん、情報収集力につながる感性や好奇心、積極性や営業手腕なども求められる。

  • ファッションコーディネーター

    シーズンごとにショップの方針を決定

    アパレルメーカーのショップ担当者、小売店経営者としてシーズンごとの営業戦略を立てる。どんな服をどれだけ仕入れるのか、そのコンセプトは何か、どうやって売るかなどを企画し、担当のバイヤーに仕入れの方針を提案したり、時には自ら買い付ける。

  • ファッション雑誌記者・編集者

    ファッション情報を発信する

    流行のファッション、最新ファッションショーの取材、着こなしのハウツーなど、ファッションに関する様々な記事を作る。季節の流行を先取りし、多くの読者の心をつかむ情報を発信するためには、アパレル業界との交流による人脈づくりや、街中での情報収集も欠かせない。

  • 美容師

    お客さまの要望や流行を反映したヘアスタイルを作り上げる

    一人ひとりのお客さまの個性や注文に合うヘアスタイルに仕上げる仕事。シャンプー、カット、パーマ、カラーリングのほかメイク、着付け、ネイルケア、全身美容など数多くのサービスを提供する。ファッションショーや雑誌の撮影で活躍する美容師もいる。

  • ヘアメイクアーティスト

    求められる状況に合わせた“最高のキレイ”をつくる美容のプロフェッショナル

    ヘアメイクアーティストは、ヘアとメイクを専門に扱う美容のプロフェッショナルです。雑誌や広告、テレビや映画、ショーやブライダルの現場などでクライアントの要望に合わせてヘアスタイリングやメイクをします。類似する職業にメイクをメインで行う「メイクアップアーティスト」がありますが、「ヘアメイクアーティスト」はヘアとメイクの両方を担当します。求められるイメージや相手の希望に合わせてヘアとメイクを仕上げるため、ヘアアレンジやメイクの技術はもちろん、全体のバランスを崩さないようにファッションを含めた知識が不可欠です。ヘアメイクの専門資格ではありませんが、髪をさわるために美容師免許は必ず必要になります。イメージに合わせてヘアとメイクをつくり上げる想像力と表現力、手先の器用さ、手際のよさもヘアメイクアーティストに求められる資質です。専門学校や短大で美容に関するコースを履修し、美容師免許を取って就職するのが一般的ですが、現場で学びながら一人前を目指すことも可能です。

  • ネイリスト

    美しい指先をプロデュースする、ネイルアート&ケアのスペシャリスト

    ネイルアートはもちろん、爪のお手入れやハンドケアなどのスキルを駆使し、指先全体を美しく整えるプロフェッショナルが「ネイリスト」。身だしなみの要とも言われる指先の「キレイ」や「きちんと」を応援する仕事です。ネイリストとして働くために特別な資格は必要ないので「簡単になれる」と思いがちですが、ネイリストは女性にとても人気のある職種。ネイルサロンへの就職や独立開業を目指し、きちんと収入を得られるようになるためには、JNECの「ネイリスト技能検定試験」など、ネイルの技能を客観的に審査・認定する検定試験で一定級以上を取得し、実力をアピールすることが大切です。高校卒業後の進路としては、ネイルの専門学校などに進学するか、ネイルサロンにアシスタントとして就職して技術や接遇マナーを学び、ネイリストとして一人前になることを目指すのが一般的です。

  • ビューティアドバイザー・美容部員

    化粧品の知識やメイクの技術を駆使する販売スタッフ

    デパートやショッピングセンターの化粧品売り場、化粧品の専門店やドラッグストアなどで、お客さまに対してメイクのアドバイスと商品の販売を行う仕事。顔立ちや健康状態、年齢、好みに合わせたメイク法やスキンケアについてアドバイスするとともに、その場で実際にお客さまにメイクをし、それぞれのニーズに合った化粧品を勧める。女性が圧倒的に多い仕事ではあるが、最近は男性のビューティアドバイザー・美容部員も少しずつ増えている。

  • メイクアップアーティスト

    タレントやモデルのメイクから、ブライダルや医療メイクなども

    テレビ、雑誌、CM、ポスター、コレクション、映画などのモデル、タレント、俳優などのメイクを手がけます。メイクは、役柄や求められる雰囲気づくりに対して深く関わる重要なポイントになっています。また、よりアート性を重視したものや、映画の特殊メイクなどの分野で高く評価されるケースも増えています。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 148万2010円  (入学金と一部諸費の納入で入学手続きが可能になり、授業料などの納入は入学後の5月下旬の予定です)

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の学科の特長

学芸学部 化粧ファッション学科の学ぶ内容

ファッション、化粧、そして美容。美しさをトータルで追究する、3分野の学び
化粧ファッション学科では、デザインから縫製、繊維や染色技術の知識など、服飾に関する総合的な学びを実現するファッション分野、メイクを総合的に学びながらエステ・ネイルも習得する化粧分野、美容師資格をめざす美容分野と、女性の「美」を様々な視点から学ぶことができる、4年制大学では希少な学科です。
原材料などに関する基礎は大学で学ぶ化粧・ファッション学だからこそ
「ファッション学」では、スタイリングやデザインはもちろん、ファッションの現場には欠かせない繊維の構造や布の性質などの素材の特性から人間工学、心理学まで学びます。
より深く、濃く、幅広い視野で学ぶことは、理想のカタチを実現するのに大いに役立ちます。

学芸学部 化粧ファッション学科の授業

メイクデザイン実習
「ステージ」におけるメイクや、写真や映像の撮影メイクについて学べる人気の授業!ゲストスピーカーに、プロのフォトグラファーを招き、撮影現場でのヘア・メイクアップアーティストとフォトグラファーの役割を解説いただいたり、学生が撮影小物を活用してメイクデザインを行い、撮影していただいたりと実践的に学びます。

学芸学部 化粧ファッション学科の資格

美容師資格をはじめ、教職など多様な資格取得をバックアップする実技指導や試験対策講座も開講
家庭科教員免許状(高校・中学1種)などが取得可能なのは4年制ならでは。美容コースでは美容師の受験資格取得をめざします。また、単位取得で学芸員なども取得可能。販売士やネイルアーティストの技能検定、メイクアップ技術検定やブライダルプランナーなどの取得もサポートしています。

学芸学部 化粧ファッション学科の施設・設備

スタジオやサロンなど、プロ仕様の施設・設備が充実
四面鏡張り「メイク実習室」はビデオカメラを装備、サロン並み設備の「美容実習室」、照明機材・バックスクリーン完備の「撮影スタジオ」等プロ仕様の施設や、「科学実験室」や「デザインルーム」、最新ファッション誌が揃い、専門スタッフ常駐の「ファッション・インフォメーション・センター」等整った環境が自慢です。

学芸学部 化粧ファッション学科のイベント

ランウェイへの盛大な拍手に感動!学園祭や人気商業施設でアイデアをお披露目
授業で学んだ知識や技術を学内外で披露するショー活動も盛ん。「TEAM★Glitter」によるファッションショーでは、学生たちが自作の衣装やコーディネートを身に纏い、学園祭などの大観衆を前にランウェイを闊歩します。仲間との笑ったり悩んだりの日々は、大きく成長する機会となっています。

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の学べる学問

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の目指せる仕事

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の資格 

学芸学部 化粧ファッション学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)

※美容コースでは取得できません。

学芸学部 化粧ファッション学科の受験資格が得られる資格

  • 美容師<国> 、
  • 繊維製品品質管理士【TES】

※専攻により取得できる受験資格は異なります。

学芸学部 化粧ファッション学科の目標とする資格

    • カラーコーディネーター検定試験(R) 、
    • ネイリスト技能検定試験 、
    • ABC協会認定ブライダルプランナー検定

    JMANメイクアップ技術検定  
    日本アロマ環境協会検定 ほか

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の就職率・卒業後の進路 

学芸学部 化粧ファッション学科の就職率/内定率 94.9 %

( 就職決定者94名/就職希望者99名 )

学芸学部 化粧ファッション学科の主な就職先/内定先

    医療法人大美会 梅田ビューティークリニック、株式会社エービーシー・マート、医療法人湘美会 湘南美容クリニック、ピアス株式会社、医療法人平治会 SACRAレディースクリニック、京都中央信用金庫、TBCグループ株式会社、株式会社ル・プランタン ほか

※ 2023年3月卒業生実績

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
TEL 06-6723-8274 入試広報課

所在地 アクセス 地図
大阪府東大阪市菱屋西4-2-26 近鉄奈良線「河内小阪」駅から西へ徒歩 4分
JRおおさか東線(直通快速)「河内永和」駅から東へ徒歩 5分

地図


大阪樟蔭女子大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT