大阪樟蔭女子大学 学芸学部
資格や就職で高い実績!化粧、ファッション、心理、ライフデザイン、食文化、日本文化、国際英語の各分野で活躍
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 142万2010円~148万2010円 (学科によって異なります) |
---|
大阪樟蔭女子大学 学芸学部の募集学科・コース
真の国際人になるために英語プラス1。2023年度より韓国語プログラムを導入します。2年次全員留学に韓国も!
大阪樟蔭女子大学 学芸学部のキャンパスライフShot
- アメリカ・ニュージーランド・マルタ共和国の3国5大学に、今年から韓国の大学も決定!英語も韓国語も学べます(国際英語)
- 医療・福祉業界を中心に、毎年高い就職決定率を誇る秘訣は、併設大学院と連携した学びと手厚いサポート!(心理)
- 人気商業施設や学園祭でのファッション&メイクアップショーは大人気!(化粧ファッション)
大阪樟蔭女子大学 学芸学部の学部の特長
学芸学部の学ぶ内容
- 国文学科
- 地域特性を活かした「大阪上方ことば文化」、書店との産学連携プロジェクトなど、他大学にはない学びを展開するとともに、フィールドワーク・グループディスカッションを取り入れ、広い視野や思考力を持った女性を育てます。また国語教員・書道教員のダブル免許※も取得可能です。※所定の教職課程科目を履修する必要があります。
- 国際英語学科
- 2023年度より韓国の語学・文化関連プログラムを導入、これからの国際人を目指して、英語だけでなくプラスワンの語学力を身につけます。もちろん2年生秋期全員留学(4カ月間)にも従来のアメリカ・ニュージーランド・マルタ共和国の3国5大学に韓国の2大学が加わる予定、コミュニケーション力・実践力のある人材を育てます。また、エアライン専門就職予備校と提携した樟蔭独自の「エアラインプログラム(2年間)」や、「総合旅程管理主任者」資格取得を目指した海外研修(近畿日本ツーリスト連携)など、ホテル・航空・旅行業界を中心に、全方位の就職支援を行います。
- 心理学科
- 総合心理・臨床心理のコースからなるものの、音楽・社会・福祉分野から心理調査・投映法演習まで様々な学びから自分なりの組合せが可能です。また精神保健福祉士(PSW)やスクールソーシャルワーカー、さらに併設大学院で公認心理師(国)や臨床心理士資格に対応。特にPSW関連を学ぶ心理学科が希少なため、医療・福祉業界を中心に高い就職率を誇ります。
- ライフプランニング学科
- 2022年4月高校の家庭科の授業に「金融教育」が導入されたことが示すとおり、経済面を中心とした生活知識の需要が高まっています。学科では、経済面を中心とした生活知識を学ぶ「ライフデザイン」と食分野からスポットをあてて文化・ビジネス・環境などを学ぶ「フードスタディ」の2コース。いずれもFP(※)技能士の国家資格取得をベースとします。
※ファイナンシャル・プランニング
- 化粧ファッション学科
- デザインから縫製、繊維や染色技術の知識など、ファッションを総合的に学ぶ「ファッション学コース」、メイクを中心にネイル・エステなど幅広く学ぶ「化粧学コース」、四年制大学の教養を習得しながら美容師国家資格取得をめざす「美容コース」と、「美」をトータルで学べる国内では希少な学科です。
学芸学部のキャンパスライフ
- SILC(樟蔭国際学習センター)
- 英語や韓国語のネイティブスピーカーが常駐、TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTやTOPIKなどの検定対策や海外研修の事前学習など英語力・韓国語力を高めるサポートを行います。また、海外留学や海外からの留学生受け入れをサポートし、国際交流や国際教育の場としても活用しています。