• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 千葉
  • 千葉県立保健医療大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康科学部

公立大学/千葉

チバケンリツホケンイリョウダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2023年8月時点)

千葉県立保健医療大学 健康科学部

定員数:
180人

健康科学部

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 看護師

    患者の心身のケアに、医師の診療・治療介助。医療を最前線でサポート

    病院や診療所で、医師の指示に従って診察や治療の補助を行い、患者さんの症状を正確に把握し適切な看護をする。最近では、医療の専門分化に伴い職務も専門化してきている。看護は技術に加えてメンタルな部分も多く求められている。

  • 保健師

    保健指導を通して地域で暮らす人々の健康を守る、予防医療のエキスパート

    保健師は、保健所や保健センター、企業、病院、学校に勤務し、健康相談・保健指導などを通して、地域の人々の健康を支える活動をします。看護師の仕事が病気の患者さんの治療・回復をサポートすることである一方、保健師の仕事は、病気になる人を1人でも少なくするための「予防」や「対策」がメインになります。保健師として働くためには、看護師免許と保健師免許、2つの国家資格の取得が必須条件。卒業と同時に2つの国家試験受験&合格を目指せる4年制の大学や専門学校に入学するほか、看護師免許を取得した後に1年制の保健師養成学校で保健師免許の取得を目指すことでも、保健師としてのキャリアをスタートすることができます。

  • 助産師

    妊産婦と新生児のケアに、分娩介助。母子の生命と健やかな成長を支える

    妊産婦を対象に、保健指導や、育児相談、分娩時の介助を行う。産科のある病院や市町村の母親学級で講師を務めたり、相談窓口を担当することになる。核家族化に伴い、妊婦が妊娠・出産にアドバイスを受ける機会が激減しているため、良きアドバイザーとしての活躍がさらに期待されている。

  • 管理栄養士

    医療や教育、スポーツ、美容に欠かせない栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、療養のためや健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士資格を持った上で国家資格を取る必要がある。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う

  • 歯科衛生士

    口の健康から豊かな暮らしを支えるスペシャリスト

    業務は大きく分けて3つ。(1)歯科疾患の予防処置、(2)歯科保健指導、(3)歯科医師の指示のもとに行う歯科診療の補助である。そこで、歯石の除去や虫歯や歯科疾患の予防のためのブラッシング指導、食生活上のアドバイスも大切な仕事。

  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

bug fix
初年度納入金:2023年度納入金(参考) 81万7800円~95万8800円  (詳細はお問い合わせください。)
bug fix

千葉県立保健医療大学 健康科学部の募集学科・コース

看護学科

栄養学科

歯科衛生学科

リハビリテーション学科

理学療法学専攻

作業療法学専攻

千葉県立保健医療大学 健康科学部の学部の特長

健康科学部の学ぶ内容

健康科学部
 カリキュラムは、特色科目、一般教養科目、保健医療基礎科目、専門科目の4大科目群からなる。特色科目は体験ゼミナール、「千葉県の健康づくり」、「専門職間の連携活動論」、「社会実習(自由科目)」の科目があり、協働によるケアの質の向上を目指す。保健医療基礎科目は、「人間のこころと身体」「健康と保健医療システム」の科目群から構成され、他学科専攻の学生が交流しながら学び、専門科目の学習につなげる。
 看護学科では、高い倫理観と豊かな人間性、保健医療の高度化・専門化、社会的ニーズの多様化に対応できる確かな専門的知識と技術を持ち、保健医療の現場で活躍できる看護専門職を育成する。チーム医療を念頭に置いた実践力重視のカリキュラムを構成する。
 栄養学科では、「食」を生活の基本ととらえ、科学的な根拠に基づく人間教育を行い、それを生かして保健医療の場で活躍、成長し続けることができる人材を育成する。生活の多様化に伴う食習慣の変化、食育、生活習慣病、食の安心・安全性などの社会的課題に対処し、健康増進、疾病予防、介護栄養に取り組む専門家を目指す。
 歯科衛生学科では、歯科衛生の立場から、一人ひとりの生活環境や健康状態、機能障害の有無に応じたニーズを明確に把握し、それに応じて自己の能力を発揮できる人材を育成する。
 リハビリテーション学科では、リハビリテーション対象者の病期・年齢・障害などに応じた、適切なリハビリテーション技術としての支援・援助・指導の基本的能力と、対象者およびその家族に接する基本的態度を養う。
◆理学療法学専攻では、豊かな人間性、科学的思考力、倫理的判断力などを磨き、理学療法の技術を備えた人材を育成。早期から臨床教育や研究を行う。
◆作業療法学専攻では、対象者にとっての作業活動の効果や意味を考察し、適切な作業療法を行うことを目指す。

千葉県立保健医療大学 健康科学部の入試・出願

入試一覧

合格難易度

千葉県立保健医療大学 健康科学部の学べる学問

千葉県立保健医療大学 健康科学部の目指せる仕事

千葉県立保健医療大学 健康科学部の就職率・卒業後の進路 

東京歯科大学市川総合病院16、順天堂大学医学部附属浦安病院6、千葉県、千葉リハビリテーションセンター、千葉大学医学部附属病院各4など。

千葉県立保健医療大学 健康科学部の問い合わせ先・所在地

〒261-0014 千葉市美浜区若葉2丁目10の1
(043)296-2000
〒260-0801 千葉市中央区仁戸名町645の1
(043)305-2125

所在地 アクセス 地図・路線案内
幕張キャンパス : 千葉県千葉市美浜区若葉2-10-1 JR「幕張」駅から徒歩15分
JR「海浜幕張」駅から徒歩15分
京成「幕張」駅から徒歩15分

地図

 

路線案内

仁戸名キャンパス : 千葉県千葉市中央区仁戸名町645の1 京成千原線「大森台」駅から徒歩25分
JR「千葉」駅からバスで約25分 「ジェイコー千葉病院」下車 徒歩約8分

地図

 

路線案内

※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2023年8月時点)


千葉県立保健医療大学(公立大学/千葉)
RECRUIT