全国のオススメの学校
-
名古屋商科大学商学部世界に認められた実践的な学びで、「自分から発信できる」人材を育成します。私立大学/愛知
-
青山学院大学経済学部すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育む私立大学/東京・神奈川
-
東亜経理専門学校神戸駅前校ビジネスコース自分にピッタリの将来が見つかるカリキュラムで、多くの資格を取得し、希望の進路へ!専修学校/兵庫
-
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー総合ビジネス学科業界と連携したカリキュラム!実践的な学び&万全の就職サポート体制で憧れの業界へ!専修学校/愛知
-
大原簿記公務員専門学校千葉校税理士コース徹底したサポートでさまざまな資格を取得!だから、大原は就職に強い!!専修学校/千葉
経営コンサルタントの20年後、30年後はどうなっているでしょうか。AI発達の観点で見た場合、経営コンサルタントの仕事・働き方は確実に変わっていくと考えられます。それはAIの使い方次第であり、自分の努力によって今後の仕事内容が変わってくるという、ある経営コンサルタントの考え方を紹介します。
AIには得意なことをさせて使いこなし、人間性が必要なことに注力する
ある経営コンサルタントは、AIの台頭を不安に思うことはないと言います。基本的にAIは膨大なデータからパターンを見つけだして、それをもとに、認識、予測、実行をおこなうものですが、経営コンサルタントの立場としてそれをうまく使いこなせば、雑務が減って従来のルーティン業務が楽になったり、さまざまな情報の調査や分析が効率的になったりすると考えられるからです。非定形的な頭を使う業務に集中することが可能になるため、人間でなければできないコンサルティングに専念できるわけです。AI導入には賛成であり、できれば積極的に使いたいそうです。
例えば、人事の世界であれば、採用面接などですでにAIを使用している企業もあります。AIの出す結果が絶対的に正しいとは限りませんが、判断は当然スピーディーであり、一定のパターンに沿っている点で間違いはありません。AIの出した結果は十分に役に立つものなので、有効に活用したいとのこと。入社時に適性検査や性格検査などを実施する会社は多いですが、AIを活用することで、さらにその信頼性が高まっていくのではないかと、期待しているそうです。
もし、AIのおかげで仕事がなくなると思う経営コンサルタントがいるとしたら、その程度のパターン化できる仕事しかしていないと考えるとのこと。単なる書類作成やパターン化できる調査、分析といった仕事は、やがてAIに取って代わられると思われるので、いかに人間的な付加価値をつけることができるかが、その分かれ目ではないかと話していました。
また研修講師のような仕事も、すべてAIに置き換わるようなことはないと考えているそうです。同じカリキュラムでも誰が講師をやるかでまるで違う研修になるからです。それこそが形のない仕事であり、人間性が問われる仕事だといいます。今後はAIに任せたほうが効率的な仕事はどんどんそちらにシフトし、人間はAIにできない、より人間的な仕事に特化していくようになるでしょう。仕事に個性をもつことができるのは人間だけなので、そこに努力し、注力するべきだと話してくれました。
独立した経営コンサルタントの場合、名指しで「この人に頼みたい」という理由で仕事を依頼されます。ファームなどの会社組織に対する仕事依頼とは違い、個人に仕事が来るのはとても重要です。そういう意味では、独立した経営コンサルタントはタレントに似ているかもしれません。SNSやHPを通じて情報や考え方を発信していけば、それを見た人はコンサルタントの個性や人となりを感じることができます。「この人と相性が合いそう」「この人に頼みたい」と思われることがAIとは違う人間の個性であり、それがあるからこそ経営コンサルタントは面白い仕事ができると考えるそうです。
小笠原隆夫
ユニティ・サポート 代表・人事コンサルタント・経営士 BIP株式会社 代表取締役社長 IT企業の人事部門責任者を務めた後、ユニティ・サポートを設立し、以降は同代表、人事コンサルタントとして、 中堅・中小企業を中心に、人事制度、採用活動、人材開発、人事戦略策定やCHO(最高人事責任者)業務など、人事・組織の課題解決・改善のコンサルティングを行っている。2017年よりBIP株式会社の代表取締役社長。
経営コンサルタントになるには?
経営コンサルタントの仕事について調べよう!
経営コンサルタントの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
経営コンサルタントの先輩・内定者に聞いてみよう
経営情報学部 マネジメントデザイン学科
国際美容コミュニケーション専攻
経済学部 経済学科(現:経済経営学部 経済学科)卒
経営コンサルタントを育てる先生に聞いてみよう
ホスピタリティ学科
情報マネジメント学部現代マネジメント学科
経営学科
経営コンサルタントを目指す学生に聞いてみよう
人文学部 国際文化学科
経済学部 経済学科
医療福祉マネジメント学部医療福祉経営学科
関連する記事
-
地域活性、地域創生とは?地方を盛り上げ、町おこしに貢献する仕事を職種別に解説!
「自分が生まれ育った地元を元気にしたい」「都市部よりも地方で働くことに魅力を感じる」。 そんな高校生の将来の選択肢の一つとなるのが、地域活性・地域創生に関わる仕事。 人口減少社会に突入した日本では、地域活性化は国レベルの重要課題。 地域を盛り上げるリーダーや新しいアイデアが求められ、若者が地方で働く …
-
企業の成長を支援する「コンサル」とは?東大・京大生になぜ人気?仕事内容とやりがいに迫る!
「コンサル」とは、正式にはコンサルタントと言い、依頼主(クライアント)の経営課題を明らかにし、課題解決のための戦略立案をすることで、企業の成長や業績の改善を支援する仕事だ。 そんなコンサルタントは、東大・京大生の就職先調査で上位にランクインする人気の職業。 そこで今回は、コンサルタントとはどんな仕事 …