椙山女学園大学 教育学部
椙山女学園大学ならではの教育プログラムと万全の指導体制で、子どもの成長を支える「先生」に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
椙山女学園大学 教育学部の募集学科・コース
椙山女学園大学 教育学部のキャンパスライフShot
- 中学校・高等学校は、音楽、数学に加えて国語教員の免許取得も可能に
- 2年次から教員・保育士採用試験形式で模擬面接と学力試験を実施。4年次まで継続的にサポートします
- まるでコンサートホールのような音楽室。音楽関連の授業や発表会に使用しています
椙山女学園大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- 子ども発達学科の特色
- 教員・保育士の仕事には、専門知識はもちろん、先生としての人間性や精神力も求められます。そのため、子ども発達学科では、十分な指導力と人間的な魅力にあふれた教員・保育士の養成をめざしています。子どもの成長を長期的な視野で見通す力を身につけるため、総合学園であるメリットを生かし、保育園から高等学校まで、すべての教育現場において実習を実施。複数資格・免許の取得を支援し、4年後に教育現場ですぐに役立つ実践力を身につけた教員・保育士を養成します。
教育学部の授業
- ふれあい実習
- 保育園、こども園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、大学院とすべての教育機関をあわせ持つ椙山女学園。教育学部では、このメリットを最大限に生かし、1年次から全学校種での実習を取り入れています。これにより、教員・保育士としての立場で現場を観察し、ふれ合うことで保育園から高等学校までの長期的な視野で子どもの成長を見通し、サポートできる能力を養成します。
- ケースメソッド
- 教育や保育の現場が抱えているさまざまな問題や課題について、少人数で討論したり、調査・実践を行ったりします。教科指導・保育指導のための専門知識や技能を高めるとともに、テーマを深く掘り下げ探究することで、実践的指導力につなげます。
- 独自の語学教育プログラム
- 教育現場のグローバル化に合わせ、英会話や第二外国語の授業を充実させています。必修科目として、1日40分、年100回以上の「毎日、英会話」を実施。約4週間の「海外研修」では、海外の教育について理解を深めることができます。
教育学部の資格
- 取得できる資格
- 〈保育・初等教育専修〉 保育士〈国〉、幼稚園教諭一種〈国〉、小学校教諭一種〈国〉、特別支援学校教諭一種〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉
〈初等中等教育専修〉 幼稚園教諭一種〈国〉、小学校教諭一種〈国〉、中学校教諭一種(国語※・数学・音楽)〈国〉、高等学校教諭一種(国語※・数学・音楽)〈国〉、特別支援学校教諭一種〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉※申請中
教育学部の学生支援・制度
- キャリアサポートプログラム
- 1年次より志望職種調査をスタート。2年次には模擬試験・適性検査、3年次には受験計画・指導、4年次の本試験対策指導まで、一貫したプログラムでサポートします。