椙山女学園大学 現代マネジメント学部
問題を発見・分析し、提案・解決できるマネジメントの力を身につけ、社会を動かす人材に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
椙山女学園大学 現代マネジメント学部の募集学科・コース
椙山女学園大学 現代マネジメント学部のキャンパスライフShot
- 産学連携プロジェクトの1コマ。LINEを活用して百貨店の売場活性化に挑戦する様子
- 25歳になった自分をイメージしたキャリアプランをもとに自らが学修モデルを組み立てます
- 公務員やファイナンシャル・プランナーなどキャリアアップ支援の科目を多数用意しています
椙山女学園大学 現代マネジメント学部の学部の特長
現代マネジメント学部の学ぶ内容
- 現代マネジメント学科の特色
- グローバル化や情報化など大きく変化する現代ビジネスの最前線で、即戦力として活躍できる実務能力を身につけます。経営・会計を中心に経済・法律・政治といった社会科学の基礎を幅広く学び、企業や社会、経済の仕組みを理解します。そのうえで、経営および会計関連科目を通して、企業経営分野を中心にしたマネジメントを学ぶ「企業経営専攻」と、経済、法律および政治関連科目を通して、地域や国際分野を中心にマネジメントを学ぶ「総合政策専攻」の2専攻を設けています。
現代マネジメント学部の授業
- 産学連携プロジェクト
- 企業と連携した商品開発やマーケティングイベントなど多様なプロジェクトを通して、実践力を身につけます。学生は、企業との交渉からプレゼンテーション、スケジュール管理、組織管理などを体験。プロジェクト全体に関わることで、チーム力、マネジメントの実践力を身につけていきます。これまでも、化粧品会社、旅行会社、食品会社などと、さまざまなプロジェクトを手がけています。
- ビジネススキルの対応
- ビジネスシーンで生きる英語を学びます。日常的な表現から、聞く・話す・読む・書くの4技能をバランスよく磨きながら、実践的な英語力を養成。TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST対策カリキュラムやコンピュータを用いた情報処理技術の基礎カリキュラムも充実。ビジネス現場で必要なWord、Excel、PowerPointの基礎、Webサイト構築やプログラミングの基礎まで幅広く学びます。
- キャリアマネジメント
- 自分の目標に向けて人生を組み立てていくキャリアデザインを応援するために、就職や資格取得などに役立つカリキュラムやサポートを用意しています。めざす目標の達成に必要な知識やスキルが身につく授業を選択でき、各分野のプロである教員たちが授業以外でも親身になって指導。例えば、資産運用をアドバイスする専門家であるファイナンシャル・プランナーの資格取得を応援する授業では、経済の基礎知識を学びながら分析力、情報収集力を養っていきます。また、税理士をめざす学生には、税理士セミナーを開催。若手税理士を講師に迎え、仕事内容や国家試験について、パネルディスカッション形式で学びます。こうした授業の中で基礎知識を学びながら、社会連携センターのキャリアアップ講座を活用し、めざす進路に向けて着実に力をつけていくことができます。
現代マネジメント学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種(社会)〈国〉、高等学校教諭一種(公民・商業)〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉