久留米大学 人間健康学部
乳幼児から高齢者まで、生涯を通じた健康づくりに貢献できる人材を目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
久留米大学 人間健康学部の募集学科・コース
総合子ども学科
スポーツ医科学科
久留米大学 人間健康学部のキャンパスライフShot
- 地域すべての人の健康づくりを支援できる人材を育成
- 総合子ども学科/病児保育施設の見学
- スポーツ医科学科/テーピング授業風景
久留米大学 人間健康学部の学部の特長
人間健康学部の学ぶ内容
- 総合子ども学科
- 幼児教育学・保育学を基本に医学・心理学・社会学・福祉学にわたる領域から「子ども」を総合的に学び、現代の多様なニーズに応える専門性を備えた教育者・保育者・支援者を目指すことができます。また実習のほか、サービスラーニングやフィールドワークなど地域や支援の現場で学ぶ機会が多くあり、体験的理解と実践力を養えます。
- スポーツ医科学科
- スポーツ医科学科では、身体の仕組み、健康、スポーツ・運動を、生理・生化学、医学など自然科学分野と歴史や社会学などの人文・社会科学分野の幅広い科学的視点から学修し、スポーツや健康に関する教養と、その支援に欠かせない専門知識・技術を身に付けます。さらに、スポーツトレーナーや指導者の資格、保健体育の教員免許を取得し、スポーツや健康・運動の専門的な指導者として、人々を支援する仕事を目指すことができます。
人間健康学部の資格
- 取得できる資格
- ■総合子ども学科/幼稚園教諭一種免許状[国]、保育士[国]、社会福祉主事任用資格、児童厚生一級指導員資格、レクリエーション・インストラクター
■スポーツ医科学科/中学校教諭一種免許状[国](保健体育)、高等学校教諭一種免許状[国](保健体育)、中級障がい者スポーツ指導員
- 目標とする資格
- ■総合子ども学科/小学校教諭一種免許状[国](姫路大学通信教育課程併修修了[別費用])
- 受験資格を得られるもの
- ■スポーツ医科学科/アスレティックトレーナー、トレーニング指導者、健康運動指導士、アシスタントマネジャー
人間健康学部の施設・設備
- 演習室・検査室
- ■総合子ども学科/保育演習室〈沐浴槽(乳児用バス)、ベビーベッド、調理器具、保育実習人形など〉・プレイルーム、音楽室、ピアノレッスン室、図工室など
■スポーツ医科学科/運動生理検査室、実習室(ストレッチ、マッサージなどの実技練習)、トレーナールーム、トレーニングルームなど
人間健康学部の学部のプロフィール
- 文医融合型
- 医学部を持つ久留米大学の強みを生かし、幅広い知識や技術を学び、保育・子育て・スポーツ・健康の分野で実践的に活躍できる人材を養成します。医学部との連携により、大学医療センターなどでの実習をとおして、専門的な知識と技術を磨きます。