< 経済学部 (2021年4月開設)
京都橘大学 経済学部 経済学科(2021年4月開設)
- 定員数:
- 240人
先進情報テクノロジーも駆使し、経済、社会をより豊かにする人材を輩出
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(予定) 112万円 |
---|
京都橘大学 経済学部 経済学科の学科の特長
経済学部 経済学科の学ぶ内容
- 経済学の知識とデータサイエンスやビッグデータを活用し、新たな価値を社会に還元する
- AIやIoTなど先進情報技術が発展し、超スマート化が定着しつつある今、経済活動においても、データサイエンスやビッグデータなどを活用して新たなモノやサービスを創出し、社会に還元する知識と技能を備えた人材が必要となっています。
こういった社会の最重要課題に応え、経済と社会をより豊かにする人材を育成します。
- 経済学はもちろん、先進情報技術の科目が充実
- 経済の基礎的・普遍的な知識、技能の獲得はもちろん、対象領域を多種多様に広げた教育プログラムを設置しています。工学部情報工学科を併設しているので、先進情報技術の科目が充実しており、高度な知識とスキルを修得できます。論理的思考+数理的思考で、経済と社会を活性化し、持続可能な繁栄を実現させる力を培います。
経済学部 経済学科のカリキュラム
- 経済学の知識や技能を体系的に学ぶカリキュラム
- 分野や場面を問わず、社会で活躍するために必要な基礎的知識・スキルを身につける科目を厚く配置しています。上回生からは「金融・産業」「地域・国際」「公共経済・政策」「医療・社会保障」「観光・文化」という5つの展開科目群を設定。体系的な学習・演習を通じて、進路にあわせた高い専門知識と実践力を養います。
経済学部 経済学科の授業
- 経済学という広い視野で社会とかかわり、豊かにする方法を実践で学ぶ
- 演習科目は、自ら学びに向かい、思考するPBL(問題解決型学習)、アクティブラーニング(能動的学習)を中心に必修科目として設置。ビッグデータを活用した市場調査など、社会と連動したプロジェクトにも取り組み、現実社会の問題・課題の発見と解決といった将来必要となる知識や技能、意識を実践的に身につけます。
- 1年次からのキャリア教育
- 自身の学習が卒業後の進路や仕事、社会に結びついていることを早期から意識・把握するために、1年次からキャリア教育を実施。インターンシップや学部横断型の企業課題解決プロジェクトなどの産学公連携といった、実践・経験と連動した科目、資格取得科目も配置し、自発的なキャリア設計も促進します。
経済学部 経済学科の実習
- 行政・企業や新学部とのクロスオーバーで、社会を支える力を身につける
- 総合大学+新学部設置のメリットをいかし、工学部の情報系科目、経営学部の経営系科目を共通科目として配置しています。新たな視点で経済をとらえ、豊かな社会づくりの貢献に必要な数量的スキルやデータ分析などの技能を修得できます。企業や行政の課題に、他学部の学生たちと共に取り組む実践プログラムにも参加可能です。
京都橘大学 経済学部 経済学科の学べる学問
京都橘大学 経済学部 経済学科の目指せる仕事
京都橘大学 経済学部 経済学科の資格
経済学部 経済学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種 ※申請予定) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種 ※申請予定) 、
- 司書<国> (図書館) 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> (博物館) 、
- 社会教育主事任用資格
日本語教員
※全て予定。教諭免許状については、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
経済学部 経済学科の受験資格が得られる資格
- 診療情報管理士
経済学部 経済学科の目標とする資格
- IT パスポート試験<国> 、
- 日商簿記検定試験 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- CFA協会認定証券アナリスト【CFA】 、
- 税理士<国> 、
- 公認会計士<国>
統計検定、経済学検定 ほか
※全て予定
京都橘大学 経済学部 経済学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済学科の主な就職先/内定先
- 製造、流通、IT、金融、サービス業など幅広い業種の一般企業、一般行政や警察・消防・NPO法人など営利を目的としない団体、医療・社会保険や診療情報管理の知識や資格を活かして医療機関(運営・管理部門)
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
京都橘大学 経済学部 経済学科の入試・出願
京都橘大学 経済学部 経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL 075-574-4116(入学課直通)
admis@tachibana-u.ac.jp