スペシャル学校情報


四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻
- 定員数:
- 40人
東京アカデミーとの学内ダブルスクールにより公務員試験の現役合格をめざす。特待生は授業料の全額相当額を支給!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 148万5000円 (実績) |
---|
四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻の学科の特長
経営学部 経営学科 公共経営専攻の学ぶ内容
- 公務員試験の現役合格をめざす「学内ダブルスクール制度」
- 公務員試験や国家資格試験で高い合格実績を誇る資格系大手ライセンススクール「東京アカデミー」との学内ダブルスクール制度を用意。東京アカデミーのノウハウを詰め込んだ授業構成、実力のあるプロ講師による少人数制指導の徹底、4年間一貫して行う公務員試験対策など、万全の体制を整え、公務員になる夢をサポートする。
経営学部 経営学科 公共経営専攻のカリキュラム
- 1年次から公務員試験対策をスタート。夢に向けて着実に進んでいくことができる
- 通常の履修科目において、公共経営に関する専門知識や公務員に必要な資質・スキルを身につけることが可能。さらに1年次から「IBU公務員プログラム」をスタートさせ、公務員試験に合格するための対策を行う。また、教員が一人ひとりの学修状況を管理し、弱点の克服なども徹底的に行う。
- 警察官や消防官をめざす「公務員基礎演習」
- 経営学部では、警察官や消防官などの公安職に向けて徹底した対策を行う公務員基礎演習を開講。所属する専攻に関係なく、学生が希望すれば選択することが可能。公務員試験基礎対策として、市役所や警察官、消防官など幅広い進路に対応する。
経営学部 経営学科 公共経営専攻の実習
- 市役所でのインターンシップで公務員の仕事を先取り体験できる
- 経営学科では、インターンシップを「可能性を広げる価値ある体験」と捉え、中でも公務員をめざす公共経営専攻では、市役所での就業体験が特長の1つ。市役所でさまざまな部署を経験し、それぞれの業務内容を職員の方々から丁寧にアドバイスをいただき、公務員として働くことへの関心と視野を広げる。
経営学部 経営学科 公共経営専攻の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来は法務局へ。使命感を持って、国民の財産を守る仕事をしたい
1年次からライセンススクール「東京アカデミー」の専門講師の講義を受講でき、公務員試験に向けて着実に力をつけていくことができることに惹かれました。また、成績優秀者特待生制度があることも魅力でした。
経営学部 経営学科 公共経営専攻の卒業後
- めざすのは、国家公務員一般職、地方上級公務員、国税専門官などの難関公務員試験合格
- 公共経営専攻では、国家公務員一般職や地方上級公務員、国税専門官などの試験合格を目標としている。国家公務員一般職は省庁や出先機関の幹部候補、地方上級公務員は各地方自治体の幹部候補、国税専門官は税務のスペシャリストとして活躍することができる。2020年度は3名に1名の割合で公務員試験を突破(のべ合格者17名)。
経営学部 経営学科 公共経営専攻の奨学金
- 授業料全額もしくは半額の相当額を支給、さらに「IBU公務員プログラム」の講座費用を免除
- 入試の成績により特待生を選抜し、年間授業料の相当額を支給する。公共経営専攻では上位4名が全額、続く8名が半額を支給。2年次以降は、前年度までの成績に応じて特待生を再び選抜し、その年次の授業料を支給するので最大4年間の授業料免除もめざすことができる。またIBU公務員プログラムの講座受講費用も全額免除となる。
四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻の学べる学問
四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻の目指せる仕事
四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻の資格
経営学部 経営学科 公共経営専攻の取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格
ほか
経営学部 経営学科 公共経営専攻の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (2級) 、
- 行政書士<国> 、
- 社会保険労務士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) (2級) 、
- 法学検定試験 (スタンダード〔中級〕コース)
ほか
四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科 公共経営専攻の主な就職先/内定先
- 大阪府庁、奈良県庁、大和高田市、湖南市、雲南市、日高川町、大山崎町、和束町、大阪府学校事務、大阪府警、兵庫県警、福井県警、(株)近鉄百貨店、ソフトバンク(株)、(株)りそな銀行、奈良県農業協同組合、(株)一条工務店
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
(経営学部全体の実績)
四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻の入試・出願
四天王寺大学 経営学部 経営学科 公共経営専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒583-8501大阪府羽曳野市学園前3-2-1
Tel:072-956-3183(入試・広報課直通)
nyushi@shitennoji.ac.jp