• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 大東文化大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営学部
  • 経営学科

私立大学/東京・埼玉

ダイトウブンカダイガク

大東文化大学 経営学部 経営学科

定員数:
365人

経営学の基礎を学び、コミュニケーション能力を磨き抜き、現場に強い企業人を育成する

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 弁理士

    特許の出願・申請など手続きの代理人

    個々の発明者や企業などの依頼に基づいて新たに生まれた発明、考案などについての特許や実用新案、意匠、商標に関わる業務について特許庁に登録出願の代理をし、権利を守る。

  • 社会保険労務士

    人事・労務のコンサルタント

    中小企業の事業主や受給者の依頼を受けて、雇用保険、健康保険、厚生年金など社会保険全般にまつわる事務・手続きを行う。具体的には、諸官署に提出する申請書や事務所に備える帳簿書類の作成、提出手続きの代行、社会保険に関する相談指導などが主な業務。

  • 中小企業診断士

    中小企業の経営全般を調査・管理

    中小企業の経営者の依頼により、会社経営全般の調査・診断をし、生産管理、経営指導などを通して、経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをする。また、個々の企業を当たるだけでなく、数人でチームを作り、商店街全体の再開発診断にあたるケースもある。

  • ファイナンシャルプランナー

    相談者の生活設計をサポートする“お金の専門家”

    ファイナンシャルプランナー(FP)は、相談者が希望するライフプラン(生涯生活設計)を実現するための、さまざまな計画や解決方法の提案といったコンサルティングを行う“お金の専門家”です。家族構成や資産状況などのデータを収集・分析したうえで、貯蓄計画、投資計画、保険・保障対策、相続対策などをプランニングし、豊かな生活を実現できるようにサポートします。「ファイナンシャル・プランニング技能検定」は国家検定に認定されており、3~1級試験の合格者は「ファイナンシャル・プランニング技能士」と称することができます。

  • 公認会計士

    企業の財政状況を、第三者の立場で公正に監査する

    売上げや利益、財政状況を公表するために企業が毎年行わなければならない決算の際、社内の経理・会計部門が作成した財務諸表や税額などを、第三者の立場で公正にチェックし、内容を証明する仕事。

  • 税理士

    税金の申告を手助けする仕事

    税理士とは、個人や企業の納税のサポートや税金に関する書類の作成を行う税金の専門家。具体的には、所得税、法人税、消費税、相続税などの税務申告の代行や会計帳簿の記帳、決算書の作成、そのほかの会計関係の指導や相談などを行う。最近は経営の経営や財務に関する相談など、税務処理以外の仕事に対応することも。税理士になるには、税理士試験に合格した後、2年以上の実務経験を積む方法が一般的。(2024年9月更新)

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 121万4900円  (入学金・諸経費含む)

大東文化大学 経営学部 経営学科の学科の特長

経営学部 経営学科のカリキュラム

4つの専門コースで経営学を幅広く学ぶ
本学科は、「経営」「会計」「マーケティング」「知識情報」の4つのコースで様々な経営学の分野を幅広く学ぶことができる大東文化大学ならではの学科です。通常の授業と、ゼミ形式の少人数授業によって、プレゼンテーション能力や企画力、論理的思考力も伸ばせます。

経営学部 経営学科の授業

経営に必要な英語力とコミュニケーション力を学ぶ
1年次では、レポートの書き方やプレゼンテーションの方法など一般知識の習得と並行して、経営、会計、マーケティング、情報処理の基礎を学び、2年次からはいずれかのコースを選択し、専門科目を学びます。また、グローバルな人材育成を目的として、英語力を習得できるのも特徴です。
資格取得、キャリア支援、交流会も活発
企業の問題を見つけ事業改善案を経営陣にプレゼンするPBLなど、国内外のインターンシップが盛んです(単位認定)。また、企業の経営者を招聘した[企業と経営者]という授業や、[ベンチャービジネス実践講座]など様々な講座を実施。台湾の大学とのゼミ交流や他大学も参加する合同ゼミなどもあります。

経営学部 経営学科の研究テーマ

研究テーマ一<1>
「人を動かす」マネジメントを考える/マーケティングコミュニケーション研究/人的資源管理の研究/ICTビジネスの研究/英国文化研究/マーケティングと事業戦略の研究/英語教育論、語彙の修得/ロジスティクス/英語語用論/混沌としたデータを読み解く/財務分析による業界構造分析/税法・税務会計の研究/自然地理
研究テーマ一<2>
近現代ヨーロッパ経営史/人的資源管理論についての研究/情報ネットワークと情報セキュリティ/夢をかなえるリスクマネジメント/教育学・キャリアデザイン論/意思決定論・ゲーム理論/数学・情報科学/管理会計システムの経験的研究/その他(上記のテーマが変更となる場合もあります)

経営学部 経営学科の資格

簿記検定はもとより、税理士や公認会計士を目指す
経営学科の各ゼミでは、社会で競争力のある人材を育てるため、様々な資格の取得をバックアップしています。簿記検定、ファイナンシャル・プランナー、税理士試験などには、毎年多くの学生がチャレンジしています。

大東文化大学 経営学部 経営学科の学べる学問

大東文化大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事

大東文化大学 経営学部 経営学科の資格 

経営学部 経営学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種) 、
  • 司書<国> 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 学芸員<国>

経営学部 経営学科の目標とする資格

    • 公認会計士<国> 、
    • 税理士<国> 、
    • 中小企業診断士<国> 、
    • 日商簿記検定試験 、
    • ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】

    ほか

大東文化大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路 

経営学部 経営学科の主な就職先/内定先

    淺沼組、足利銀行、イオンリテール、岩手銀行、AGS、エース、エヌアイデイ、大阪ガス・カスタマーリレーションズ、大塚商会、オリエンタルランド、川金ホールディングス、河淳、紀文産業、キヤノンシステムアンドサポート、熊谷組、KDDIエボルバ、コニシ、埼玉医科大学、埼玉縣信用金庫、佐川印刷、さくら情報システム、システナ、シャープマーケティングジャパン、ジャパンエレベーターサービスホールディングス、城北信用金庫、信越ポリマー、積水ハウス、セコム、全農ビジネスサポート、地方公務員警察官(警視庁、埼玉県、千葉県)、地方公務員県庁(埼玉県)、地方公務員市役所(茨城県、埼玉県)、地方公務員上級(特別区) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

大東文化大学 経営学部 経営学科の入試・出願

大東文化大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒175-8571 東京都板橋区高島平1-9-1
入学センター TEL:03-5399-7800
nyushi@ic.daito.ac.jp

所在地 アクセス 地図
埼玉東松山キャンパス : 埼玉県東松山市岩殿560
(1・2年次)
「高坂」駅からスクールバス(無料) 約7分
「鴻巣」駅からスクールバス乗り場まで徒歩約7分およびスクールバス 約40分(片道100円)
「久喜」駅からスクールバス 約60分(片道200円)

地図

東京板橋キャンパス : 東京都板橋区高島平1-9-1
(3・4年次)
「東武練馬(大東文化大学前)」駅からスクールバス乗り場まで徒歩 約5分 および スクールバス(無料) 約7分
「西台(大東文化大学前)」駅から徒歩 約9分
「成増」駅から路線バス 約20分
「赤羽」駅から路線バス 約20分

地図


大東文化大学(私立大学/東京・埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT