• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 中部大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際関係学部
  • 国際学科

私立大学/愛知

チュウブダイガク

中部大学 国際関係学部 国際学科

定員数:
140人

国際知識+語学力+海外経験を活かし、激動のグローバル社会で活躍できるたくましい人材を育成。

学べる学問
  • 考古学

    遺跡や遺物を通じて、人の過去を探る

    考古学とは、遺跡やかつての集落だったと思われる土地を掘り起こし、当時の生活を物語る品々を発掘調査し、文字のない時代の様子を明らかにしていく学問です。考古学を学べる学科では、歴史や国内外の地域史を学びながら、実習を通して発掘調査の技術を身につけるというのが一般的です。卒業後は、発掘調査の仕事に就く先輩もいます。また学芸員として文化財の保護・活用に携わるという選択肢もあります。

  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 日本語教師

    国内や海外で、日本語と日本文化を教える専門教師

    日本語教師は、外国人に日本語を教える専門教師です。日本はもちろん、世界各国で活躍しており、単に日本語を教えるだけではなく、日本の文化や歴史、一般教養や現代社会に関する知識を伝える役割も担っています。2023年までは日本語教師に必要な資格はありませんでしたが、2024年4月から「登録日本語教員」の資格制度が始まり、認定日本語教育機関で働く場合には資格が必要となるため注意しましょう(※最新情報は文化庁HPなどで確認ください。現在当サイトでも記事の更新・制作中です)。また、資格に関係なく、日本語教師はさまざまな国籍の生徒とかかわるため、それぞれの国の事情や宗教についての知識が求められるほか、言語感覚の鋭さ、柔軟性のあるコミュニケーション能力も大切です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 147万3300円 

中部大学 国際関係学部 国際学科の学科の特長

国際関係学部 国際学科のカリキュラム

■1年次:多角的に世界を学び、視野を広げる ■2年次:海外での実践科目や2言語習得を開始
■1年次
多様な専門分野を持つ教員による授業が魅力。一人一人の興味・関心に合わせて履修できるので、多角的に世界を学び、視野が広がります。言語の入門科目も履修します。
■2年次
演習科目に取り組みながら各分野を研究します。ハイブリッド・プロジェクトや海外留学、フィールドワークなどに自ら取り組む学生もいます。
■3年次:自分だけの専門研究を確立、発展 ■4年次:多分野を融合させながら専門研究を追究
■3年次
演習科目で複数の教員から指導を受け、専門研究を確立、発展させます。文化、経済、民族など多様な専門科目を自由に組み合わせられるのも特徴です。
■4年次
あらゆるテーマの中から関心のある分野を見つけ卒業論文にまとめます。複数の教員から指導を受けることができ、多分野を融合させながら専門研究を追究します。

国際関係学部 国際学科の授業

国際政治史
フランス政府のドキュメント映像を視聴しながら、現在の国際秩序を形づくる発端となった第一次世界大戦、第二次世界大戦、ロシア革命などの歴史を学ぶことで、今日の中東紛争やテロ、難民問題について深く理解する力を養います。
東アジアから学ぶ B
韓国と台湾を比較しながら学びます。両地域の文化特性や社会問題を知ることで日本の姿が見えてきます。血縁組織の変化や少子高齢化・女性労働、民族集団などの社会的な要素、宗教や言葉などの文化的な要素について学びます。
国際英語 IA~IV
アクティブラーニングをとおして、実用的な英語を身につけ国際社会で通用する英語でのコミュニケーションスキルを磨きます。各レッスンには、適切に順序付けられた指導、実践、およびアクティビティがあります。

国際関係学部 国際学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    人種・民族・文化の異なる多様な学友たち。私にとっての貴重な1年間が始まりました

    アメリカのオハイオ大学大学院[戦争と平和研究科]で、国際関係論を学んでいます。今学期は『中東と東南アジアの地域研究』と『戦争の原因に焦点を当てた国際関係論』の講義を受講。大学院では予習として複数の論文や書籍を読み込むことは必須です。その上で、2週間に1度の討論に臨んだり、また講義…

    中部大学の卒業生

国際関係学部 国際学科の留学

[留学/海外フィールドワーク]世界を体感し、グローバル市民を自覚する
どの大学にも負けない50年の学術交流を誇る米国オハイオ大学への長期研修をはじめ、英語だけでもイギリス、カナダ、オーストラリア、韓国や中国などの留学プログラムも充実。奨学金も豊富で、多くの学生が在学中に留学を経験し、将来の就職や学びに活かしています。

中部大学 国際関係学部のオープンキャンパスに行こう

国際関係学部のOCストーリーズ

中部大学 国際関係学部 国際学科の学べる学問

中部大学 国際関係学部 国際学科の目指せる仕事

中部大学 国際関係学部 国際学科の資格 

国際関係学部 国際学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国>

日本語教員※
※文部科学省認定のガイドラインに従い、日本語教員養成講座を設置。希望者は申請手続きを行うことで、所定の単位修得後に修了証書が交付されます。

国際関係学部 国際学科の目標とする資格

    英語・中国語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・韓国語関連諸資格、世界遺産検定

    *2024年度(参考)、今後変更となる場合があります。

中部大学 国際関係学部 国際学科の就職率・卒業後の進路 

国際関係学部 国際学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数98名 )

国際関係学部 国際学科の主な就職先/内定先

    日本生命保険、住友生命保険、中京銀行、富士ソフト、とぴあ浜松農業協同組合(JAとぴあ浜松)、富士精工、パナソニックEWエンジニアリング、知多信用金庫、愛知北農業協同組合(JA愛知北)、豊橋信用金庫、ANA新千歳空港、一般社団法人 日本貨物検数協会、日本赤十字社、大府市役所、警視庁、愛知県警察本部 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

中部大学 国際関係学部 国際学科の入試・出願

中部大学 国際関係学部 国際学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
中部大学 入学センター TEL:0120-873-941

所在地 アクセス 地図
春日井 : 愛知県春日井市松本町1200 「神領」駅から大学直通の名鉄バス 乗車時間10分
「高蔵寺」駅から北口8番乗場発 名鉄バス 10分 中部大学下車

地図


中部大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT