• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 同志社女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 現代社会学部

私立大学/京都

ドウシシャジョシダイガク

同志社女子大学 現代社会学部

社会の仕組みやこどもに関する専門的な学びで新しい社会を創造していく女性に

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 弁護士

    高度な法律知識で、依頼人の権利を守る

    裁判所の法廷において、代理人または弁護人として、依頼人の法律上の権利や利益を守り、国家権力による人権侵害から守る仕事。また、法律相談や契約書・遺言書などの法律文書の作成を始め、示談交渉などあらゆる法律事務処理を行う。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 公認会計士

    企業の財政状況を、第三者の立場で公正に監査する

    売上げや利益、財政状況を公表するために企業が毎年行わなければならない決算の際、社内の経理・会計部門が作成した財務諸表や税額などを、第三者の立場で公正にチェックし、内容を証明する仕事。

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 122万3000円~132万6000円  (社会システム学科 122万3000円、現代こども学科 132万6000円)
bug fix

同志社女子大学 現代社会学部の募集学科・コース

社会システム学科

現代こども学科

同志社女子大学 現代社会学部のキャンパスライフShot

同志社女子大学 テーマに即して現場を訪れ、社会の実情を体験して学ぶフィールドワーク
テーマに即して現場を訪れ、社会の実情を体験して学ぶフィールドワーク
同志社女子大学 北海道・富良野でのインターンシップ。農作業などを通して地域づくりを学ぶ
北海道・富良野でのインターンシップ。農作業などを通して地域づくりを学ぶ
同志社女子大学 毎年地域のこどもたちを招き、学生たちが企画・運営するプロジェクト「こどパ」を実施
毎年地域のこどもたちを招き、学生たちが企画・運営するプロジェクト「こどパ」を実施

同志社女子大学 現代社会学部の学部の特長

現代社会学部の学ぶ内容

社会システム学科
これからの社会を彩る「多文化共生」「京都学・観光学」「ライフデザイン」「ビジネスマネジメント」「公共政策と法」の5つのコースを設置。多様な分野を含む科目群から、主体的に科目を選択できるのが特長です。5コースの学びを相互に関連させながら、国際的な交流、地域との連携、総合的キャリア教育を通じて、社会の課題に学際的にアプローチします。
現代こども学科
社会や環境がこどもに与える影響から世界のこども事情まで、「こどもとは何か」「どのように育みケアしていくのか」などを学びます。また、こどもの視点を重視した社会問題に取り組み、その成果を社会に発信します。小学校教諭一種免許・幼稚園教諭一種免許に加え、保育士資格の取得が可能です。こどもとかかわり、こどもを理解し、新しい社会を創造していく資質を養います。
●2023年3月卒業生実績  
2023年度公立小学校教員採用試験(二次)  受験者31名中現役合格  21名  公立幼稚園・保育所採用 20名

現代社会学部の授業

フィールドワーク
社会システム学科では、社会と連携した課題解決型学習を積極的に導入。企業や自治体、地域社会と連携したインターンシップ型、プロジェクト型授業を中心に、実践を通して学ぶ機会を提供しています。
英語特別プログラム「CASE(Career and Academic Studies in English)」
国内外で活躍できる女性を育成する英語の特別プログラム。ネイティブスピーカー教員による一貫した指導のもと、3年間少人数クラスで意識の高い仲間に囲まれて、英語の4技能(聴く・話す・読む・書く)を習得。実社会や大学院、または留学で求められるハイレベルな英語運用能力を養います。上級2クラス、中級4クラスを開講。
現代こども学科プロジェクト「こどパ」
現代こども学科の学生が企画・運営するプロジェクトで、地域のこどもたちに出会いと交流、学べる場を提供しています。 2023年度はキャンパスのある京田辺市の小学生を招き、「こどパ18th~はじけろ!Bubble~」をテーマに、こどもたちと学生が一緒に楽しい1日をつくり上げました。

現代社会学部の資格

取得できる資格
【社会システム学科】中学校教諭一種免許状(社会)〈国〉、高等学校教諭一種免許状(地理歴史)〈国〉、高等学校教諭一種免許状(公民)〈国〉、上級情報処理士 など
【現代こども学科】 小学校教諭一種免許状〈国〉、幼稚園教諭一種免許状〈国〉、保育士〈国〉※選択制 、中学校教諭一種免許状(英語)〈国〉※履修条件あり、高等学校教諭一種免許状(英語)〈国〉※履修条件あり など
目標とする資格
【社会システム学科】小学校教諭一種免許状〈国〉(※佛教大学教育学部(通信教育課程)との連携プログラムの併修が必要)

同志社女子大学 現代社会学部の就職率・卒業後の進路 

■主な就職先(2023年3月卒業生実績)
株式会社マイナビ、ローム株式会社、ホテルグランヴィア京都、株式会社島津製作所、株式会社ミキハウス、キユーピー株式会社、株式会社ジャクエツ、山崎製パン株式会社、日本新薬株式会社、京都銀行、株式会社ニトリ、日本生命保険相互会社、三井住友信託銀行株式会社、公立小学校教諭、公立・私立幼稚園教諭、地方公務員(保育士・幼稚園教諭)、国家公務員、地方公務員 他

同志社女子大学 現代社会学部の問い合わせ先・所在地

〒610-0395 京都府京田辺市興戸
0774-65-8712

所在地 アクセス 地図・路線案内
京田辺キャンパス : 京都府京田辺市興戸 近鉄「興戸」駅から徒歩 10分
JR「同志社前」駅から徒歩 3分

地図

 

路線案内


同志社女子大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT