• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 和光大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 表現学部

私立大学/東京

ワコウダイガク

和光大学 表現学部

「ことば」や「文化」「芸術」について学び、「表現」の世界が分かる人になる

学べる学問
  • 地理学

    産業や自然環境から地域の特質を解明する

    地理学には、気候や地形のほか、動植物の分布や水の循環過程などを対象とする「自然地理」と、文化や歴史、民族、経済などを対象とする「人文地理」、地域それぞれの地理的要素を深く掘り下げていく「地誌」の3分野があります。カバーする範囲が広く、幅広い興味にこたえる学問です。

  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 音響スタッフ

    いい音を出すためのエンジニア

    舞台や映画、テレビなどで、音声を調節したり、効果的な位置にマイクをセットしたりするのが仕事。特に音楽番組では、音が重要なポイントとなる。いろいろな場所で常にいい音を出すには、熟練した技術とセンスが必要。新しい技術を検討したり、システム作りをすることも。

  • 美術スタッフ

    場面に合わせた道具やセットを用意する

    映画やTV、舞台などで美術を担当する。その場面に合わせた室内などを作り上げたり、そのなかに置かれているあらゆる道具を用意するのも仕事。映画などでは時代考証に合わせた古いものを集めてきたり、または、同じようなものを作り上げる技術も必要。

  • アニメーター

    生き生きとしたアニメの絵を描く

    世界的にも評価の高い日本のアニメーション(アニメ)。アニメ制作には多くの担当者が集まってそれぞれの仕事を行いますが、高いクオリティーの作品を制作するための重要な役割を担うスタッフのひとりが、アニメーターです。アニメーターは、アニメの絵を描き、動きを表現するのが仕事で、絵そのものの魅力、動きのスムーズさを担います。アニメ全体のクオリティーに深く関係するため、アニメ制作に欠かせない仕事です。アニメーターになるのに必須の試験・資格はありません。制作会社の採用時にはいかに絵がうまく描けるかがポイントとなるため、大学や専門学校などで絵の描き方や表現方法などについて学ぶとよいでしょう。

  • 編集者

    書籍や雑誌、Webコンテンツの企画・編集から取材、進行管理まで

    小説や絵本などの書籍、コミック誌、ファッション雑誌などの中身を企画し、本になるまでの過程すべてに携わるのが編集者の仕事です。最近ではWebサイトの記事やメールマガジン、電子書籍など、紙媒体だけでなくWeb媒体においても編集者が多数活躍しています。編集者になるのに必要な資格は特になく、出版社、新聞社の出版局、編集プロダクションに入社し、まずは編集アシスタントとして経験を積むことが一番の近道となります。ただし、大手出版社や新聞社の出版局の場合は、入社試験の受験資格を4年制大学卒業者(卒業見込み者)としているところがほとんどです。中小規模の出版社や編集プロダクションでは学歴を問わない場合が多いですが、未経験者の新卒採用ではなく経験者の中途採用がメインになっています。また、会社で実績を作ってから独立し、フリーの編集者として働く人もいます。

  • グラフィックデザイナー

    雑誌や広告で“伝えたいこと”をデザインして表現する

    雑誌や広告、宣伝媒体、商品のパッケージなど、印刷物の紙面をデザインし、ビジュアル的効果を高めるのが仕事。アート面でのセンスが問われるのと同時に、流行を読み取る洞察力と、時代にマッチした感性も欠かせない。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 130万円~135万円  (総合文化学科130万円、芸術学科135万円)
bug fix

和光大学 表現学部の募集学科・コース

言語、文学、映像、演劇などの[ことば]による表現を多角的な視点で学び、新たな考えを生み出し発信する力を養います

<アート> <デザイン> <プランニング> の3つの系統の授業を横断的に学びながら、創作に必要な教養と技術を磨き上げます

和光大学 表現学部のキャンパスライフShot

和光大学 専門科目「劇を作る」:脚本家、演出家として活躍する教員が指導し、学生が演じます
専門科目「劇を作る」:脚本家、演出家として活躍する教員が指導し、学生が演じます
和光大学 学内には多くの展示空間があり、学生が展覧会を実施。先生や仲間の作品に触れる機会が多くあります
学内には多くの展示空間があり、学生が展覧会を実施。先生や仲間の作品に触れる機会が多くあります
和光大学 芸術学科では、野外アートイベントを開催。作品制作のほか、企画・運営も手がけます
芸術学科では、野外アートイベントを開催。作品制作のほか、企画・運営も手がけます

和光大学 表現学部の学部の特長

表現学部の学ぶ内容

総合文化学科
文学、神話、言語学、外国語、現代文化、演劇など幅広い関心に応えるカリキュラムです。さまざまなジャンルの知識を吸収し、「相手に伝える」発信力、表現力を身につけます。文化に対する鋭い感性を磨く、フィールドワークを数多く取り入れているのも大きな特徴の一つです。本学科での学びを通し、知識や情報を交換することの楽しさを実感し、人と人とをつなぐ、文化の担い手としての成長をめざします。
芸術学科
芸術表現について、理論と実践の両面から学びます。1、2年次は、アート(油彩、版画など)、デザイン(グラフィック、CGなど)、プランニング(広告、展覧会企画など)の各系統を横断的に学び、3年次以降に専門性を高めていきます。さまざまなアートイベントを行い、優秀な学生には銀座のギャラリーでの発表機会が与えられます。

表現学部の授業

多彩なフィールドワーク
教室やアトリエにこもるだけではなく、国内各地はもとより、海外にも足を伸ばします。国内フィールドワークでは、その年に開催される大規模な展覧会を2泊3日の行程で見学し、アートを満喫します。海外フィールドワークでは、ヴェネチアのビエンナーレなど国際的な芸術展に出かけ、芸術の最前線を見ることができます。

表現学部の学生

  • point キャンパスライフレポート

    人と共に演劇を創りあげることを探究したくて、和光大学に入りました

    演技や劇作を学ぶだけでは、良い作品を作れません。和光大学は、教員や公務員などさまざまな目標を持った人に囲まれて大学生活を送ることができます。多方面から刺激を受けられる環境に魅力を感じ、進学しました。

    和光大学の学生

表現学部の資格

取得できる資格
■総合文化学科: 中学校教諭1種免許状【国語・英語】〈国〉、高等学校教諭1種免許状【国語・英語】〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉、社会教育主事任用資格(社会教育士)〈国〉
■芸術学科: 中学校・高等学校教諭1種免許状【美術】〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉、社会教育主事任用資格(社会教育士)〈国〉

和光大学 表現学部のオープンキャンパスに行こう

和光大学 表現学部の入試・出願

和光大学 表現学部の就職率・卒業後の進路 

■卒業後の進路
■総合文化学科: 映画・広告関係、編集者・企業広報関係、中学校教員(国語・英語)、高等学校教員(国語・英語)、日本語学校教員など 
■芸術学科: アーティスト、編集者、絵本作家、映像制作、デザイナー、中学校教員(美術)、高等学校教員(美術)など

和光大学 表現学部の問い合わせ先・所在地

〒195-8585 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1
044-988-1434 
go@wako.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
鶴川キャンパス : 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1 「鶴川」駅から徒歩 15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

和光大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT