川口短期大学 ビジネス実務学科
- 定員数:
- 100人
「身につくスキルと自信 学びの先に輝く自分!」をキャッチコピーに、将来の目標に合わせて学べる履修モデルを設置。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 129万円 |
---|
川口短期大学 ビジネス実務学科の学科の特長
ビジネス実務学科の学ぶ内容
- 将来役立つ実践的な8つの履修モデル
- 経済社会と企業経営の基礎を幅広く学び、各分野に特化した8つの履修モデル「企業ビジネスモデル」「金融ビジネスモデル」「心理・医療ビジネスモデル」「スポーツ・健康ビジネスモデル」「観光ビジネスモデル」「エアラインビジネスモデル」「ブライダルビジネスモデル」「ビジネスフロンティアモデル」を用意しています。
ビジネス実務学科のカリキュラム
- 身につくスキルと自信。 “Myカリキュラム”で充実の2年間を!
- 川口短期大学は、一般企業をはじめ、金融、医療、観光、スポーツなど、将来あらゆるビジネスの分野で活躍できるように8つのビジネスモデルを想定し、リアルなビジネスに触れながら、充実したカリキュラムを学べます。さらに少人数教育の下、多彩な科目から自分の興味や将来像に合わせて時間割を組める点も特長の1つです。
- 【エアラインビジネスモデル】客室乗務員、グランドスタッフ、エアライン業界を目指す方へ
- 元カンタス航空グループでの実務経験のある教員から学ぶことができます。各種空港業務、社会旅行やOTA(オンライントラベルエージェント)などの基礎知識を学びます。座学だけではなく、航空内施設の現場訪問や航空会社に勤務する現役社員の方を招いて質疑応答を行うことで『おもてなしの心』を養います。
- 【ブライダルビジネスモデル】ブライダルプランナーなどブライダル業界の仕事を目指す方へ
- ゼクシィを企画制作しているリクルートの調査・研究機関であるリクルートブライダル総研所長から学びます。「結婚」「結婚式」「ウェディングプランナーの業務内容」の基礎習得、また全国からプランニングの事例が集まるコンテストに参加しプランナーのスキル・スタンスを体験。ブライダル業界が求める力を身につけます。
- 【ビジネスフロンティアモデル】環境問題解決や動物愛護関連の仕事を目指す方へ
- 自然科学・社会科学的な視点から「生物多様性(ヒトを含めた様々な生物のつながりとそれらを支える環境からなる全体)」とは何かについて考え、学びを深めます。様々な角度から問題を検証する「多面的視点」を養います。
ビジネス実務学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
アニメの作品分析、動物園の現地調査、海外の環境保護団体との交流など、多彩な取り組みでアプローチ。
小島先生の授業やゼミのテーマは様々です。1.最近増えてきている自然環境の保護をテーマにしたアニメ作品を取り上げ、背景に描かれた一見緑豊かな山々を分析し、人工林の増加について考えます。2.上野動物園や旭山動物園など各地の動物園で「ズーチェック」を学生たちが実施し、例えば熱帯地域に生…
-
point こんな先生・教授から学べます
答えに辿り着くまでのプロセスが簿記の醍醐味。授業は学生の興味を引くため視覚的工夫を採用。
計算が中心の授業では、視覚的に入りやすくするために、パワーポイントで作った表組をホワイトボードに映し出し、そこに記入しながら具体的に説明。学生は、表組の紙資料に、ホワイトボードに映し出された数字を目で追い、自分自身で書き込んで計算します。計算なので答えはひとつですが、その答えに辿…
-
point こんな先生・教授から学べます
環境省や観光業界と連携し、有名旅館や空港、国立公園でのインターンシップやフィールドワークを実施。
冨吉先生の授業では企業との連携により、実際に観光の現場を経験し、第一線で活躍中のプロフェッショナルに触れるなど、業界のトレンドや新たな取り組みから「生きた知識」の学びを重視します。箱根温泉にある老舗高級和式旅館での長期インターンシップ、環境省と締結した国立公園オフィシャルパートナ…
-
point こんな先生・教授から学べます
マーケティングの視点とリサーチの技法を用いて、「カワイイ」の意味の範囲や定義を研究する。
織戸先生のゼミでは「カワイイプロダクト研究」に取り組んでいます。世界共通言語ともいえる「KAWAII」について研究し、将来の仕事に役立つマーケティングを学びます。具体的には、ゼミ生それぞれが「カワイイ」と感じるコスメやファッションなどを、ターゲットの年齢層、イメージや世界観など区…
-
point こんな先生・教授から学べます
情報社会や企業の「今」を最新の企業財務の視点からとらえる力がつきます。
「現実を見てもらいたい」という先生の考えのもと、授業では今世の中で起きていることをテーマにグループで話し合ったり、インターネットで調べたりしていきます。たとえばインターネットビジネスの授業では、クラウドファンディングを利用した企業を取り上げ、募集期間や集まった金額などを調べて発表…
ビジネス実務学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
不動産業界で、お客さまの生活を豊かにする物件を紹介したい。
ビジネスや不動産関連と、自身の志向にあった科目や講座が入学の大きな理由です。また個人的に4年制は長いと感じていたので、短期間でメリハリを持って学びたいという自身の希望にも合致しました。
-
point キャンパスライフレポート
金融業界で、お客様の信頼や笑顔につながる仕事がしたい。
家から距離が近い学校を探していたところ、川口短期大学を見つけました。学ぶ内容を調べる中で、金融業界にも注力していることを知り、学びながら将来の選択肢を見据えていけると進学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
時代を問わず役立つスキルを身につけて、IT業界で活躍したい!
将来の可能性を広げたかったので、ビジネスに関する幅広い分野を学べて、資格取得講座も充実している川短を選びました。少人数制で先生方との距離が近く、一人ひとりを手厚くサポートしてくれる環境も魅力です。
-
point キャンパスライフレポート
老舗旅館へのインターンシップでは、幅広い年代のお客様と直に接する、とても貴重な体験がでした!
川口短期大学を選んだ理由は、観光ビジネスモデルがあったからです。様々な企業の方が来られて特別授業をしてくれることや観光関連のインターンシップが充実しているのも嬉しいです。たくさんの資格取得ができる環境と明るく楽しい雰囲気が決め手でした。
-
point キャンパスライフレポート
誰かの特別な日を彩るブライダルプランナーになりたい。
ブライダルについて学べる点が大きな決め手でした。また、簿記や情報処理ビジネスについても学べるため、商業高校で取得できなかった資格への再挑戦や現場で活きる応用力を身につけるチャンスだと思いました。
-
point キャンパスライフレポート
夢は公務員。地域に長く、寄り添いのある貢献をしたい。
川口短期大学を選ぶ決め手になったのは、資格取得講座が充実している点です。自分の将来に合わせて、活かせる資格を受講できるので、1年次から就職に向けて自分の強みを増やすことができます。
-
point キャンパスライフレポート
相手の立場に寄り沿い、丁寧な対応のできる受付事務に。
短大選びの決め手は資格取得講座でしたが、今は発表スキルや議論力が身につく授業も魅力だと感じています。以前よりも、周りの主張を尊重しながら意見をまとめたり、自分の考えを人に伝えられるようになりました。
ビジネス実務学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
結婚式という、お客様の人生で大切なイベントを輝かせます。
お客様の好みや希望をしっかりと把握して、お二人にぴったりのウエディングを実現することができ、とても喜んでいただけた時にやりがいを感じます。「ありがとう」の言葉がうれしいです。お客様とは半年から1年ほどかけて打ち合わせを重ねます。そして、迎えた式当日は、お客様の笑顔がとてもまぶしく…
-
point 先輩の仕事紹介
地域の良さを引き出すことで、地元を魅力的な観光地として盛り上げたい!
現在、事業部門の旅行担当で、観光だけでなく例えば農業×観光で「日帰り農業体験」や「農家民泊」など、さまざまな分野と掛け合わせ、地域の魅力をお客様に体験してもらう仕事に携わっています。お客様と向き合いその人のためを思って仕事をすることで、お客様が楽しんでくれている様子やありがとうの…
ビジネス実務学科の制度
- 資格取得支援、就職支援が充実
- ◎通常の授業とは別に資格取得のための全35講座を”受講料無料”で開講。一流スクールの講師による講座を学内で受けることができます。
◎教員や民間企業での人事実務経験者など専門スタッフによる個別指導、また学内合同企業説明会や様々な業界の大手企業を招き公演いただく授業を取り入れ、就職活動を全力サポートします。
川口短期大学 ビジネス実務学科の募集学科・コース一覧
川口短期大学 ビジネス実務学科の学べる学問
川口短期大学 ビジネス実務学科の目指せる仕事
川口短期大学 ビジネス実務学科の資格
ビジネス実務学科の目標とする資格
- メディカルクラーク(R) 、
- 秘書検定 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 日商簿記検定試験 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- ABC協会認定ブライダルプランナー検定 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】 、
- IT パスポート試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 色彩検定(R)
マイクロソフト オフィス エキスパート(MOS)、医療事務技能審査試験、世界遺産検定、メンタルヘルス・マネジメント検定、おもちゃインストラクター ほか
川口短期大学 ビジネス実務学科の就職率・卒業後の進路
ビジネス実務学科の主な就職先/内定先
- 【2018年3月~2021年3月卒業生実績】佐田建設(株)、(株)良松※、(株)小泉※、SMC(株)、(株)ミニミニ城北※、ネッツトヨタ埼玉(株)※、 (株)ジーユー、(株)バロックジャパンリミテッド※、ニチイ学館※、(株)セキ薬品※、(株)アインファーマシーズ、(株)トモズ、日本調剤(株)、ミュゼプラチナム※、アパホテル(株)※、(株)メキシコ観光、(株)ベルク、目黒信用金庫※、青木信用金庫※、足立成和信用金庫※、埼玉信用組合、結城信用金庫、(株)関空エンタープライズ、アルファクラブ武蔵野(株)※、あさま動物病院※、ちば東葛農業協同組合、JR東海旅客鉄道(株)※
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
★併設校の埼玉学園大学(4年制)へ優先的に編入学することもでき、入学金が全額免除となります。
川口短期大学 ビジネス実務学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1511
TEL/048-294-1111(代表)
E-mail/nyushi@kawaguchi.ac.jp