川口短期大学 こども学科
- 定員数:
- 190人
2年間で保育士、幼稚園・小学校教諭、ベビーシッターの4つの資格・免許状が卒業と同時に取得可能。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 129万円 |
---|
川口短期大学 こども学科の学科の特長
こども学科の学ぶ内容
- 充実したschool lifeで友達と駆け抜けろ!
- 本学のこども学科では少人数のクラス単位で授業を受けるので仲が良くお互い協力しあいながらキャンパスライフを送っています。また、教育者へ必須のピアノに加え太鼓や声楽、時にはドレミパイプなどバラエティー豊かな音楽教材により専門性を深めていきます。
こども学科の授業
- ピアノの個別指導や造形などの実践教育により即戦力となるための力を養います
- ピアノ初心者にも一人ひとりに合わせた個別指導や、幼児の創造力や想像力を伸ばすための造形、芸術的な感性・独創性を身につける授業をしています。
こども学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
運動に苦手意識を持っている学生も一緒に楽しめる授業!
「生涯スポーツI」は、教保課程履修者が必修の実技授業です。授業では、その運動種目を得意な学生が苦手な学生に教えたり、皆ができるルールに変更したりすることで、履修者全員が楽しめることを目指しています。できなかった学生は「できた」喜びを感じられるように、できる学生は自分が教えることで…
-
point こんな先生・教授から学べます
気持ちを言語化しお互いに発表しあうことでさまざまな考え方を知ることができ、保育への視野も広がります。
授業では、子ども同士で遊んだり話したりしている場面を映像で見て、どう感じたのか、どんなことを読み取ったのかを発表していきます。同じ場面を見ても、人によってとらえ方はさまざま。いろいろな意見を聞くことで、保育に対する視野も広がります。自分の考えの言語化は、人間関係を築いていくコミュ…
-
point こんな先生・教授から学べます
身の回りの音や音楽と出会い演奏してみる。「音楽は楽しいもの」と実感してください。
ゼミではさらに積極的に音と関わっていきます。まず、大学の周りを葉擦れや川のせせらぎ、車やバイクなど日常の音を聞きながら散歩する“サウンドウォーク”をして、その結果を“音の地図”に表します。また、グループで石と紙など限られた素材で実際に音を出し“音作品”にして発表し、その作品を色や…
-
point こんな先生・教授から学べます
まずは楽しむ!その後に保育者の視点で考える。
児童文化の授業ではこま回しやあやとり、折紙などの伝統的遊びや、共遊玩具と呼ばれる障害のある子どももない子どもも一緒に楽しめるおもちゃなどでの遊びを実際に体験します。そして、例えばこま回しで遊んだ後に「うまくできなかった時に、友だちがコツを教えてくれて嬉しかった」などの感想が出たら…
こども学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
夢は小学校教諭。子どもたちに憧れられる先生になりたいです!
川短では2年間で保育士〈国〉・幼稚園教諭〈国〉・小学校教諭〈国〉の資格・免許状を取得できるので、最短距離で夢を実現できると思い入学を決めました。授業がぎっしり詰まっていて大変ですが、その分毎日がとても充実しています。
-
point キャンパスライフレポート
誰からも信頼される幼稚園教諭になりたいです。
少人数教育で先生との距離が近い環境と、ピアノを基礎から個別指導していただけることに魅力を感じ、オープンキャンパスに参加。先生方がとても優しく、模擬授業も楽しかったので、ぜひここで学びたいと感じました。
-
point キャンパスライフレポート
公立保育士として、生涯成長し続けたい!
公務員試験対策の授業や講座が充実していることと、2年後いち早く保育の現場に出られることから、川短を選びました。また、現場経験が豊富な先生方と近い距離で学べる環境にも魅力を感じました。
こども学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
小学校教諭は子どもたちと長い時間を共に過ごし、卒業後も思い出に残る素敵な仕事です。
埼玉県の公立小学校で、4年生の担任を務めています。子どもたちと長い時間を一緒に過ごし、成長していく姿を見守れることが一番の魅力です。4年生は学力や体力に差が出てくる時期なので、テレビでスライドショーを見せたり、割り算につまづいている子に九九の表を渡したり、鉄棒の授業では上手な子に…
-
point 先輩の仕事紹介
昨日できなかったことが今日はできる。日々の成長に立ち会えるのがうれしいです。
保育士になって一番うれしいのは、子どもの成長を実感できることです。昨日まで鉄棒を怖がっていた子が今日は逆上がりができるようになったり、汚れるのが嫌いな子が泥んこになって遊んでいたり。子どもって、できるようになる時はすぐなんですよね。そういう瞬間に立ち会えると、保育士になってよかっ…
こども学科の卒業後
- 手厚い指導で公立保育園・小学校への就職者も多数輩出
- 幼稚園や保育施設での現場のリアルな話を授業に盛り込むことで、就職後の自分を想定できるように指導。少人数制授業なので先生と学生の距離も近く、細かな相談、現場での実習、採用試験への個別サポートなど多彩な手厚い指導により、公立保育園・小学校の採用合格者も多数輩出しています。
こども学科の資格
- 幼児教育を目指す資格が複数取得できるカリキュラムを編成
- 本学科のカリキュラムは、所定の単位を取得すれば2年間で保育士<国>、幼稚園教諭二種免許状<国>、小学校教諭二種免許状<国>、認定ベビーシッターの4つの資格・免許状が卒業と同時に得られるように編成されています。複数の資格取得にチャレンジし、将来の進路の選択肢を広げることができます。
こども学科の施設・設備
- スキルを磨ける教室多数設置
- 最新電子ピアノを備えた音楽室やピアノ個人レッスン室を用意し、複数の専任教員の丁寧な指導が受けられます。また、ピアノ初心者でも安心な指導・設備があります。防音性に優れたレッスン室では、マンツーマンの指導も受けられます。また、乳児保健実習室や図工室もあり、実践的な力が身につく環境を整えています。
- 【 音楽室:MLシステム・モニター完備 】
- MLシステムとは、ミュージックラボラトリー・システムの略。カメラとモニターを活用し、集団の授業の際も全員が同時に頭上のディスプレイで指導者の指の動きを確認しながら、効率的な伴盤学習を行うことができます。
川口短期大学 こども学科のオープンキャンパスに行こう
こども学科のOCストーリーズ
こども学科のイベント
川口短期大学 こども学科の募集学科・コース一覧
-
保育士養成課程
-
教職課程
川口短期大学 こども学科の学べる学問
川口短期大学 こども学科の目指せる仕事
川口短期大学 こども学科の資格
こども学科の取得できる資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (二種) 、
- 認定ベビーシッター 、
- ネイチャーゲームリーダー 、
- 保育士<国>
日本赤十字社 認定証(救急法基礎講座)、おもちゃインストラクター ほか
こども学科の目標とする資格
- 色彩検定(R)
川口短期大学 こども学科の就職率・卒業後の進路
こども学科の主な就職先/内定先
- 公立保育園(草加市、足立区、新潟県長岡市)、保育園(HITOWAキッズライフ株式会社、社会福祉法人上野福祉会 みずはし保育園、株式会社こどもの森、社会福祉法人長秀会 聖愛保育園、社会福祉法人博愛会 博愛園)、幼稚園(学校法人明の沢学園 白梅幼稚園、学校法人ヨハネ学園 菁莪幼稚園、学校法人野尻学園 ふじ幼稚園)、こども園(認定こども園 ふじま幼稚園、学校法人稲元学園 認定こども園 ひがし幼稚園・ひがし保育園、学校法人菊池学園)、乳児院(エンゼル乳幼児園)、医療・福祉(社会福祉法人さわらび会、タケノコ歯科・矯正歯科クリニック、社会福祉法人弘和会若竹ホーム)、小学校(埼玉県、川口市)、公務員(長野県山ノ内町)
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
★併設校の埼玉学園大学(4年制)へ優先的に編入学することもでき、入学金が全額免除となります。
川口短期大学 こども学科の入試・出願
川口短期大学 こども学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1511
TEL/048-294-1111(代表)
E-mail/nyushi@kawaguchi.ac.jp