宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科
- 定員数:
- 160人
料理の技術・文化・歴史を学びより深みのある食のプロを目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 141万円 (※別途、教材費、制服実習服代等が必要となります) |
---|---|
年限: | 2年制 |
宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科の学科の特長
上級調理技術科の学ぶ内容
- ホテル・レストラン・サービスコース:感動をよぶ、おもてなしの知識・技術を学びます
- 調理師を目指す人も、ブライダルに関する知識を学ぶことでホテルやレストランへの就職に強くなります。このコースが目指すのは、あらゆるおもてなしのシーンで活躍できる調理・サービスのエキスパートを育てることです。調理師の国家資格はもちろんサービス技能の国家資格やブライダルプランナー資格取得をサポートします。
- カフェ・ピッツェリア・パティスリーコース:カフェ運営に必要な技術や知識を身につけます
- 従来のカフェという枠だけにとらわれず、調理師として質の高い調理技術を習得しながら、料飲やサービスそして製菓の基本技術を実践的に学べることが最大の魅力です。欧米やアジアなど、世界各国の軽食と製菓技術、そしてトレンドのメニューを学び、カフェ運営に役立つ技術と知識を養います。
- 日本料理・すし専攻:日本料理の繊細な味付・技工を 「和のおもてなしの心」と共に習得します
- 日本料理の特性の一つは、味覚と視覚の両方を楽しめることにあります。 季節や風情、わびさびまでを盛り込むことで一流の日本料理といえます。この専攻では季節の食材を用い、高度で専門的な日本料理を極めます。 実践実習では会席をオペレーション形式で学び実践力を養成。お節や郷土の再現料理等にも力を入れています。
- フランス料理・イタリア料理専攻:西洋料理の背景を学び、うま味を引き出す「技」を習得します
- フランス料理では古典から現代までの高度な技術を体系的に学び、理解を深めます。イタリア料理では、特殊素材を取り扱う高度な料理や地方料理を体系的に学びます。どちらも季節ごとのメニューを通して、仕込みのオペレーションと高度な調理法をマスターすることで、どの現場でも即戦力となる人材を育成しています。
上級調理技術科の学生
-
point キャンパスライフレポート
ホテルの総料理長を目指し、日本で唯一のパスタを打つシェフになる!
調理系の専門学校のパンフレットを集めたり、HPを見て比較検討しました。その中でも宮調は知名度や学びの深さ、環境や設備がずば抜けていて、何より就職先も一流のホテルやレストランだったので入学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
ホテルのサービスマンとして、お客様に最高の時間をお届けしたい!
調理の専門学校でありながらも卒業時に調理師〈国〉とレストランサービス技能士3級〈国〉がダブルで取得できるのが一番の魅力。就職先も一流ホテルなどで将来の夢を叶えるならココしかない!と思ったからです。
宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科の募集コース・専攻一覧
-
カフェ・ピッツェリア・パティスリーコース (定員数 : 40人)
-
日本料理・すし専攻 (定員数 : 40人)
-
フランス料理・イタリア料理専攻 (定員数 : 40人)
-
ホテル・レストラン・サービスコース (定員数 : 40人)
宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科の学べる学問
宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科の目指せる仕事
宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科の資格
上級調理技術科の取得できる資格
- 調理師<国> 、
- 食品衛生責任者 、
- ABC協会認定ブライダルプランナー検定 、
- 三級レストランサービス技能士<国>
食育インストラクター
上級調理技術科の受験資格が得られる資格
- フードコーディネーター
上級調理技術科の目標とする資格
食品技術管理専門士(フード・テクニカル・マネージメント・コーディネーター)
宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科の就職率・卒業後の進路
上級調理技術科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数128名/就職希望者数128名 )
上級調理技術科の主な就職先/内定先
- ホテルオークラ東京、パークハイアット東京、ザ・プリンス・パークタワー東京、帝国ホテル、ホテルニューオータニ、ミリアルリゾートホテルズ、ヒルトン東京、ANAインターコンチネンタルホテル、東京會館、三笠会館、明治記念館、横浜ニューグランドホテル、横浜ロイヤルパークホテル、富士屋ホテル、リゾートトラスト(東京他)、東急リゾートサービス(東京他)、ベストプランニング(東京他)
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
宮城調理製菓専門学校 上級調理技術科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒981-0917 宮城県仙台市青葉区葉山町1-10
TEL 022-272-3131(代表)