仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科
- 定員数:
- 80人
さまざまな公務員職種に対応するコース。大原流の学習法と万全の試験対策で、目標の公務員採用をねらいます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金(参考) 105万円~106万円 (年限により異なります。教材費・校友会費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制(1年制もあり) |
仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科の学科の特長
総合公務員学科の学ぶ内容
- 公務員総合コース
- 「具体的な職種はまだ決まっていないけど、とにかく公務員になりたい!」という人に最適なコース。国家公務員と地方公務員、事務職と公安職といった職種の違い、仕事内容、試験区分などを細かく研究しながら、自分に合った職種を見つけていきます。答案練習を繰り返して学ぶ、大原流の学習法で得点力アップをめざします。
- 公務員・民間就職コース
- 公務員試験対策と同時に優良企業試験対策も行うのが本コースの特色。国家公務員と地方公務員、事務職と公安職といった職種の違い、仕事内容、試験区分などを細かく研究するとともに、過去十数年にわたってストックされている就職関連の資料をさまざまな面から分析。個々の志向や適性を考慮した指導を展開していきます。
- 公務員チャレンジコース(1年課程)
- 公務員試験受験経験者や、やる気のある人に最適なコースです。入学前の3月から授業がスタートするので、万全の対策ができます。公務員試験の中でも出題が多い「数的推理」、「文章理解」、「政治経済」を中心に学習し、希望の試験の確実な合格をめざします。早期に学習を始めて合格をめざしましょう!
総合公務員学科の雰囲気
- 年間を通じて多彩なイベントを実施。部活動も活発に行われています
- 思い出に残る学生生活を過ごしてほしい。そんな思いから、スポーツフェスティバルやバスハイク、学科交流会、海外研修旅行など、年間を通じて多彩なイベントを実施しています。また部活動も活発に行われており、中でもサッカー部は全国大会15年連続出場。バスケット、テニス、卓球等のサークル活動も盛んです。
総合公務員学科の奨学金
- 安心して学んでいただくため、経済的な面から支援する各種制度があります
- 学費免除につながる『特別奨学生制度(受験料無料)』は、「認定試験」「部活動」「高校在学中の取得資格」の3種類。最大で授業料2年間分相当の免除(170万円)も可能。『北杜学園奨学金制度』(年間24万円・返還無用)、学納金を分割で納付可能な『北杜学園納付金延納制度』も用意。
仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科の募集コース・専攻一覧
-
公務員総合コース
-
公務員・民間就職コース
-
公務員チャレンジコース(1年課程)
仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科の学べる学問
仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科の目指せる仕事
仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科の資格
総合公務員学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (2・3級) 、
- Word文書処理技能認定試験 (2・3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (2・3級) 、
- リテールマーケティング(販売士) (3級) 、
- 日本漢字能力検定
電卓検定
仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科の就職率・卒業後の進路
総合公務員学科の就職率/内定率 99.1 %
( 就職希望者数337名、就職決定者数334名/学校全体 )
総合公務員学科の主な就職先/内定先
- 国家公務員一般職(高卒者)事務 東北、税務職員 東北、国立大学法人等職員 東北地区、宮城県職員 高等学校卒業程度 一般事務、山形県職員 高校卒業程度 学校事務、秋田県職員 短大卒業程度 一般事務、青森県職員 高等学校卒業程度 一般事務、岩手県職員 III種 一般事務、福島県市町村立学校事務職員(高校卒業程度)、仙台市職員 高校卒程度 事務、多賀城市職員 初級 事務、警視庁警察官III類(秋)、宮城県警察官B、福島県警察官B、仙台市職員 高校の部 消防、名取市職員 初級 消防、塩釜地区消防事務組合 高校の部 消防、気仙沼・本吉地域広域行政事務組合 初級 消防、大崎地域広域行政事務組合 初級 消防、自衛隊一般曹候補生
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
仙台大原簿記情報公務員専門学校 総合公務員学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-22
TEL 0120-200-941(無料電話)
E-mail obsQ@hokuto.ac.jp