尚美学園大学 総合政策学部
1年次から始められる公務員試験対策や資格取得サポートなど、学生のキャリア形成を支援
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 124万4140円 |
---|
尚美学園大学 総合政策学部の募集学科・コース
尚美学園大学 総合政策学部のキャンパスライフShot
- 五感を使う様々な体験を通して、分析力や判断力を磨き、実践力や専門性を身につけていきます。
- メインとサブで学ぶ分野が指定でき、複数の分野を横断的に学ぶことで、問題を総合的に捉える力を養います。
- 落ち着いた空間で、集中して学ぶことができる図書館には、豊富な専門書が揃っています。
尚美学園大学 総合政策学部の学部の特長
総合政策学部の学ぶ内容
- 興味に応じて幅広く学び、興味に応じて専門分野を深める自由なカリキュラム
- 1年次はコースを意識することなく、様々な知識や技術を幅広く身につけます。そして2年次となった時点で、「公共・社会貢献」「現代ビジネス」の2つから、コースを選択していきます。また、コースは3年次にも変更することができるので、様々な分野を「興味」に応じて学ぶことが可能です。
- 問題を総合的に捉える力を、マルチフィールドの学びで修得
- 各コースは「法律・政治」「経済・経営」「心理・メディア・コミュニケーション」「地域社会・歴史」「アート・スポーツ」の5つの分野(フィールド)から自由に選択して学べます。複数の分野を横断的に学ぶことで、問題を総合的に捉える力を養います。
総合政策学部のカリキュラム
- 【公共・社会貢献コース】法律・政治をメインに学び、公務員試験合格を目指す
- 「まちづくり」に必要な法律・政治といった社会科学全般の知識を基礎に、政策志向、問題発見・解決型のトレーニングを積みます。また、社会のあり方やコミュニケーションに関する科目分野をサブとして学び、市町村役場、警察、消防などで働く公務員や関連の民間企業、NPOなどで活躍できる人材を育成します。
- 【現代ビジネスコース】卒業後のキャリアを意識させることを目指す
- 公務員試験を目指すのではなく、主に民間企業への就職や起業を考えている学生を対象としたコース。現代社会における幅広い知見を修得することを通して社会人を育てます。
総合政策学部の卒業生
- 【ブライダル司会者】英語でも対応できる、国際的な司会者になることが目標です
- ブライダル司会者として、プランナーや式場スタッフと協力しながら結婚式を作り上げています。当日の司会進行はもちろん、結婚式を挙げる新郎新婦と事前に綿密な打ち合わせを行い、希望や思いを込めた司会原稿を作成することも大切な仕事です。新郎新婦にとって最高の思い出となるように、挙式されるお二人と同じ熱量で、ゲストの方々をお迎えすることを心がけています。今後の目標は、英語でも対応できる国際的な司会者になること。大学時代に培ったコミュニケーション能力を生かしながら、その目標に向けて勉強を続けています。〔株式会社K・ピエスタ勤務 谷地田 直子さん/2006年3月総合政策学部卒業〕
- 【警察官】憧れの警察官になり、感謝されたときにはやりがいを感じます
- 総合政策学部では公務員採用試験に備え、刑法など法律系の講義を多く履修しました。難しい内容でしたが先生に遠慮なく質問できる雰囲気に救われ、なんとか食らいついていきました。剣道部の活動も試合に出るだけではなく大会運営を仕切る幹事として、裏方や事務の仕事が理解できたのも良い経験になりました。公共に奉仕するという責任は大きいですが、地域を守っているという自負とやりがいは何ものにも代えがたいと感じます。これからも経験をたくさん積み、将来は、頼られる刑事になるのが目標です。〔警視庁勤務 石川 達也さん/2018年3月総合政策学部卒業〕
総合政策学部の卒業後
- 【公共・社会貢献コース】公務員だけでなく環境ビジネスや福祉関連、世界を舞台に活躍する道も
- 地方公務員、警察官や消防士、国家公務員などの公的部門をはじめ、地域と社会を支える社会福祉法人、環境・安全安心ビジネス、NPO(非営利組織)職員、また、中学・高等学校の社会科教員を目指すことができます。安全、安心、環境、福祉、平和、地域社会についての深い理解を持ったうえで、関連するキャリアでの活躍も期待されています。
- 【現代ビジネスコース】民間企業・起業家など社会を動かす人材を目指す
- 起業家、会社経営の後継者、ビジネスパーソンとして活躍するなど、将来の希望を実現させるためには、経済・経営のスキルを始め、グループをまとめるリーダーシップとコミュニケーション能力、豊かな発想力と企画力などが必要です。そのために必要な感性を磨き、知性を育む実践的な学びを展開することで、ビジネスの現場におけるプロフェッショナルな人材を育成します。
総合政策学部の施設・設備
- 学修意欲を高める充実の教育環境
- 400人を収容できる広さを持つオーディトリアム(大教室)の正面には大きなスクリーンが設置されており、どの席からも授業の内容が分かるように席は階段状になっています。また、図書館には書籍のほか、CD・DVD、雑誌・楽譜なども多数収蔵されており貸出も可能。授業で使用される資料や各種データベースも取り揃えています。また、グループ学習・研究を行える、グループ学習室があります。
尚美学園大学 総合政策学部のオープンキャンパスに行こう
総合政策学部のイベント
尚美学園大学 総合政策学部の入試・出願
尚美学園大学 総合政策学部の問い合わせ先・所在地
入試・広報課
〒350-1110 埼玉県川越市豊田町1-1-1
TEL:0120-80-0082
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
埼玉県川越市豊田町1-1-1 |
「川越」駅から無料スクールバス 7分 「本川越」駅から無料スクールバス 10分 |