私はグラフィックデザイン領域に所属し、主に広告を中心に学んでいます。机に向かっての作業だけよりも、街おこし企画として区役所でプレゼンを行ったり、グループワークに取り組むなど、コミュニケーションの機会が多い授業も多彩。デザインは表現するだけでなく、コミュニケーションのひとつなんだと気づかされました。
卒業後はデザイン事務所に入って、これからのデザインの価値観を変えていきたいと思っています。どんな人もデザインに触れて生きているのだから、もっと身近に楽しくデザインを感じてくれるようなモノを残していきたい。少人数の学びを通して伸ばし鍛えた発信力や提案力を活かして、幅広く挑戦していけたらなと思います。
実技で大学に行きたいと思っていて、サガビでは鉛筆デッサンなどの実技試験が多かったので興味を持ちました。また、少人数制という教育方針なら先生にも質問しやすいと思ったことも、進学を志望するきっかけになりました。
グラフィックデザイン領域では、ある分野を極めてコンペに挑戦する人から、自分の得意分野を極めてスキルアップを狙う人などさまざま。学生に合わせて指導してくれる、そんな可能性を尊重した方針に惹かれました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | ||||||
3限目 | デザイン専門演習||| | デザイン専門演習||| | ||||
4限目 | デザイン専門演習||| | デザイン専門演習||| | ||||
5限目 | 博物館実習 | |||||
6限目 | 博物館実習 |
放課後は自主制作中のポスターや学校外での活動について、クラスメイトと話し合ったりしています。学校帰りにそのまま嵐山などの観光名所に行くなどして楽しめるのは、京都にある大学ならではの魅力だと思います。