甲南女子大学 医療栄養学部
- 定員数:
- 80人
「食べる力」は「生きる力」。食と栄養、チーム医療も学べる管理栄養士養成課程。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 168万円 (※初年度入学金25万円を含む。他、別途諸会費等あり) |
---|
甲南女子大学 医療栄養学部の募集学科・コース
食と栄養、そして医療の専門家へ。これからの時代で活躍が期待される管理栄養士に。
甲南女子大学 医療栄養学部のキャンパスライフShot
- 【チーム医療】異なる医療職者の職務内容や役割を学び、各職種の視点を尊重したコミュニケーションの方法を学びます。
- 【国家試験対策】1年次からはじまる国家試験対策は、担当アドバイザー教員によるきめ細かい指導が特徴。
- 【施設】医療栄養学部の学びの拠点は甲南女子大学で一番新しい校舎「10号館」。パウダールームやコンビニも完備。
甲南女子大学 医療栄養学部の学部の特長
医療栄養学部の学ぶ内容
- ■学科の内容
- 医師や管理栄養士など専門性の高い教員陣のもとで学べます。多彩な実習を強化した実践型のカリキュラムが特徴の一つです。1年次から栄養学の基礎を理解するとともに病院や施設など管理栄養士の活躍する現場の見学を行い、3・4年次の臨地実習に備えます。また、看護学科や理学療法学科、神戸薬科大学との「多職種連携教育」で実践スキルを磨くとともに、「臨床栄養学演習」などの将来の仕事ですぐに活かせる実践的な学びも充実。国家試験合格や卒業後の進路を見据えた少人数制の細やかな指導で、甲南女子大学ならではの医療からのアプローチによる質の高い教育を提供します。
医療栄養学部の資格
- ■受験資格が得られるもの
- 【受験資格が得られるもの】
管理栄養士<国>
【取得できる資格】
栄養教諭一種免許状<国>、栄養士<国>、 食品衛生管理者<国>※、食品衛生監視員※ ※任用資格
医療栄養学部の施設・設備
- ■医療栄養学部の拠点「10号館」
- 2018年4月に完成した甲南女子大学のなかでも新しい校舎。医療栄養学部の学びを支える3つの専用実習室と5つの実験室を備えています。教室に設置されている機器・器具は、学生の実践的な学習を支えます。また、各教員の研究室前に学生の自習スペース「ピア・ルーム」を設置。疑問があればすぐに専任教員から適切な指導・アドバイスを受けることができます。学生と教員との距離の近さ、少人数制教育も医療栄養学部ならではの特徴です。
医療栄養学部の学部のプロフィール
- ■設立の背景
- 「食べる力」は「生きる力」。いま、栄養管理による治療など「食」の持つ力が解き明かされ、その大切さがあらためて見直されています。甲南女子大学医療栄養学部では、知識をしっかり身につけるカリキュラムや他学科と連携したチーム医療など最先端の学びを通じ、食・栄養・医療の知識や技術によって人々の未来をより良くできる管理栄養士を養成しています。
医療栄養学部の学生支援・制度
- ■臨地実習
- 病院、食育、福祉など希望の進路に沿って担当教員とともに実習先を決定します。3 年次後期の「病棟栄養管理学実習」では、病棟に配置された管理栄養士の業務を体験。チーム医療における栄養管理プロセスや多職種連携に必要な知識と技術を習得します。
- ■国家試験対策
- 1年次から国家試験を見据えた指導を行います。担当アドバイザー教員が、習熟度や課題に沿って、個別指導で学習面やメンタル面でサポートします。
甲南女子大学 医療栄養学部のオープンキャンパスに行こう
医療栄養学部のOCストーリーズ
医療栄養学部のイベント
甲南女子大学 医療栄養学部の入試・出願
甲南女子大学 医療栄養学部の目指せる仕事
甲南女子大学 医療栄養学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先 (2024年3月卒業生)
(社医)景岳会 南大阪病院、(社医)弘道会、(社医)生長会、(宗)在日本南プレスビテリアンミッション 淀川キリスト教病院、(医)医誠会、(医)医誠会 医誠会国際総合病院、(医)医誠会 橿原リハビリテーション病院、(医)栄知会 小野歯科医院、(医)蒼風会 Sky Dental Clinic、(医)北辰会 天の川病院、(医)朗源会 大隈病院、(医社)一陽会 服部病院、(医社)あおぞら会 にしかげ内科クリニック、(医社)にしきた 西宮北口歯科口腔外科、(医社)むらまつ歯科クリニック、(医社)愛友会 上尾中央総合病院、(公)豊郷病院、(地独)京都市立病院機構、(独)国立病院機構、三菱自動車工業(株) 三菱京都病院、市立野洲病院、星晶会星優クリニック、日本赤十字社 長浜赤十字病院、(社福)夢工房、ベストリハ(株)、(株)マルタマフーズ、(株)LEOC、(株)グリーンハウス、(株)ツルハ、(株)テスティパル、(株)ナリコマエンタープライズ、(株)ベルキッチン、(株)マツモトキヨシ、I&H(株)、エームサービス(株)、グリーンハウスグループ、中央メディカル(株) 、日清医療食品(株) 、富士産業(株)、サエラ薬局 、美高商事health-one、高橋心療クリニック、ケンコーマヨネーズ(株)、シノブフーズ(株) 、(株)ユーハイム、ケーエスフーズ(株)、日本食研ホールディングス(株) 、ジャルロイヤルケータリング(株) 、(株)ストライプインターナショナル、生活協同組合コープこうべ、タイヘイ(株)、(株)プロダクトオブタイム、ジェイエムシー(株) など
甲南女子大学 医療栄養学部の問い合わせ先・所在地
〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
078-431-0499
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23 |
阪急「岡本(兵庫県)」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分 JR「摂津本山」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分 JR「甲南山手」駅から徒歩約10分 |