四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修
- 定員数:
- 200人 (学校教育コース6選修の合計)
教育学部だからこその学びで理科の先生を目指す。(学校教育コースでは、1年次後半に選修を選択します)
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 144万5000円 |
---|
四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の学科の特長
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の学ぶ内容
- 教育学部で理科の先生を目指すからこその学び
- 理系学部で教員免許を目指す際の悩みとして、教育系の学びや実習が不足し、同じ学科に先生を目指す人があまり多くないことが挙げられる。四天王寺大学教育学部では「『教育』に関する授業・カリキュラムが充実」「1年次から現場実践力を養える」「同じ夢を持つ仲間と共に成長できる」といった夢をかなえる学びが充実。
- 理科の専門性・指導力向上!小学校の教科担任制へ対応。教科横断的な視点や探究学習の推進力も
- 自然への興味・関心を高め、中学校・高等学校理科の専門的知識と実践的指導力を身につけ、小学校理科専科の教員としても活躍する力を養う。理科の専門的な指導と系統的な指導、ICTの活用を図り、各教科の学びを活用して主体的に課題に取り組み、様々な角度から課題を捉えて思考し、深い学びへと導く力を協働で鍛え育む。
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修のカリキュラム
- 目指す教員免許は入学後に選択(学校教育コースでは、1年次後半に選修を選択します)
- 入学後に取得免許を選択するため、まだ取得したい教員免許が決まっていない人も安心。自分の未来を狭めることなく、1年次の幅広い学びによって「なりたい先生」についてじっくり考えることが可能。2年次からそれぞれがめざす道へ、まっすぐ進んでいくことができる。
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
「わかる、考える、伝える」の主体的な活動を重視。理科×国語などの教科横断型の授業も開講予定
自ら理科実験などを体験することで様々な気づきを得て、それをもとに模擬授業を実践し、教える側に立って考えていく。佐藤先生の授業では「自分でわかる、考える、伝える」という主体的な活動を重視し、実践的な指導力を育んでいます。子どもたちを対象にした理科実験ワークショップなどに学生が積極的…
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の実習
- いい先生を育成する「教師力」養成システム
- 四天王寺大学教育学部では1年次から学校現場での実践力を養成する「教師力」養成システムを実施している。1年次には同学園の四天王寺小学校で実地体験を行い、2年次からは毎週教育現場で丸一日生徒たちと過ごすインターンシップを実施。 3年次には教育実習とともに2年次同様、インターンシップを継続して行う。
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の卒業後
- 現役での教員採用試験合格者多数輩出。高い実績と確かな信頼を誇る
- 50年以上にわたる教員養成の伝統があり、多くの卒業生の活躍により各学校現場との信頼関係がある。現役での教員採用試験合格者を例年多数輩出している。令和6年度教員採用試験 現役合格者 小学校71名、中学校(英語)3名・(数学)2名・(国語)4名・(社会)1名、高校(国語)1名、養護教諭1名、特別支援学校2名
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の制度
- 資格取得、教員採用試験受験への備えは万全!「教職教育推進センター」
- 各自治体における教育委員会や各学校において校長・教頭・教科指導・学校運営を担い活躍した専任教員が、教員採用試験に関する情報提供や相談、面接指導を実施。学力向上の為の教員採用試験対策講座や、面接・模擬授業の指導、学生一人ひとりの学修状況に合わせた個別指導などが高い実績に結びついている。
四天王寺大学 教育学部のオープンキャンパスに行こう
教育学部のOCストーリーズ
教育学部のイベント
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/7b061a49-57c9-4bc6-992e-0a34da08b593_540x360c.png)
あなたが憧れた先生のように、次はあなたが誰かの夢になる!
1年次は教育について幅広く学び、2年次以降に希望の免許に対応した深い学びを実施する新カリキュラム!
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/21964421-b964-402e-b0b6-c00a0c432d91_540x360c.png)
西日本私立大学初!教育学部から理科・数学(中高)の先生へ
2024年4月から理科・数学(中高)免許取得が可能に!同じ志を持った仲間と先生を目指そう!
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/b94b2cd9-ebf0-492b-ac5e-f26835f66077_540x360c.png)
西日本私立大学初!教育学部から理科・数学(中高)の先生へ
2024年4月から理科・数学(中高)免許取得が可能に!同じ志を持った仲間と先生を目指そう!
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/c2f7c2c5-5172-4904-91b3-16353876f7f7_540x360c.png)
あなたが憧れた先生のように、次はあなたが誰かの夢になる!
1年次は教育について幅広く学び、2年次以降に希望の免許に対応した深い学びを実施する新カリキュラム!
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/75c59c7b-9353-4e62-acf8-822936ff7516_540x360c.png)
あなたが憧れた先生のように、次はあなたが誰かの夢になる!
英語教員を目指す高校生必見!四天王寺大学の教育学部が生まれ変わります。
![メイン画像](https://image.shingakunet.com/572eedf6-530d-403f-9298-ed7f18b667ef_540x360c.png)
あなたが憧れた先生のように、次はあなたが誰かの夢になる!
1年次は教育について幅広く学び、2年次以降に希望の免許に対応した深い学びを実施する新カリキュラム!
四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の学べる学問
四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の目指せる仕事
四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の資格
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (一種 【主免許】) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (一種 【主免許】) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種 【副免許※】) 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 児童指導員任用資格
ほか
※副免許のみの取得はできません。また、他コースの免許は取得できません
四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の就職率・卒業後の進路
教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の主な就職先/内定先
- 大阪市立保育所、藤井寺市立保育所、大阪市立幼稚園、羽曳野市立幼稚園、堺市立認定こども園、吹田市立認定こども園、公立小学校(大阪府、大阪市、豊能地区、堺市、京都府、兵庫県、神戸市、和歌山県、三重県、広島県、岡山市、愛媛県、横浜市、岐阜県、山形県)、公立中学校・高等学校(大阪府、和歌山県、和歌山市)、公立学校養護教諭(大阪府、大阪市、豊能地区、奈良県、和歌山県、兵庫県、神戸市、滋賀県)、株式会社マイナビ、クリナップ株式会社、第一生命ホールディングス株式会社、株式会社紀陽銀行、株式会社南都銀行、学校法人谷岡学園、大阪市役所、交野市役所
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
(教育学部全体の実績)
四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の入試・出願
四天王寺大学 教育学部 教育学科 学校教育コース 理科選修の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒583-8501大阪府羽曳野市学園前3-2-1
Tel:072-956-3183(入試・広報課直通)
nyushi@shitennoji.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府羽曳野市学園前3-2-1 |
「藤井寺」駅から「四天王寺大学」行バス 15分。 終点下車 「古市(大阪府)」駅から「四天王寺大学」行バス 15分。 終点下車 |