• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋商科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際学部
  • 英米学科

私立大学/愛知

ナゴヤショウカダイガク

名古屋商科大学 国際学部 英米学科(2025年4月名称変更)

定員数:
49人

グローバル化が加速する多文化共生社会で求められる英語力を養い、国を問わず活躍できる人材育成を目指す。

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

目指せる仕事
  • 通関士

    物品の輸出入に必要な手続きを行う専門家

    輸出入される物品が税関(国境を越える物品に関する事務や取り締まりを行う国の機関)を通過(通関)するのに必要な申告書の作成や、税関手続きの代行などを専門的に行うのが通関士です。通関の手続きは複雑で、しかも多くの規制があるため、この業務に携わる人は通関法や関税法、貿易に必要な法令や手続きなどの知識が不可欠です。このため通関士になるには、国家試験の通関士試験に合格し、通関業務を行っている会社に就職する必要があります。

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 貿易事務

    輸出入に必要な事務が仕事

    総合商社、専門商社、貿易代行会社、メーカーの海外事業部門などを舞台に、輸出入の必要な事務をとる。輸入の場合は、海外への注文手続きから、商品が日本に着いた際の通関手続き、輸入元に対する代金の支払いまで。輸出の場合は、注文のとりまとめ、輸送手続きなどを行う。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 通訳

    人と人とをつなぐ、言語のエキスパート

    国際会議やビジネスの場で、同時通訳または逐次(ちくじ)通訳を行うなどの専門家。単に同時通訳するだけでなく議題から出席者のプロフィールなどまで詳しく勉強し、その人が発している言葉のニュアンスを正しく伝えることも必要。(2024年8月更新)

  • 翻訳家

    さまざまなジャンルの外国語を日本語で表現して広めるプロ

    翻訳家の仕事をひとことで言うと、英語をはじめ、さまざまな言語の文章を日本語に訳すことです。翻訳者ともよばれます。翻訳には大きく分けて3つのジャンルがあります。小説や雑誌、歌詞などの作品を翻訳する「文芸翻訳」、ビジネス用の学術書やマニュアル、契約書など、企業や研究者が利用する文書を翻訳する「実務翻訳」、そして、映画やドラマのセリフやドキュメンタリー番組のコメントなどを翻訳して字幕をつける「映像翻訳」です。これらの仕事に携わるには特別な資格は必要ありませんが、語学力が求められるため、4年制大学の外国語学部や語学に強い大学、または翻訳の専門学校で学ぶ人が多くを占めます。また、英検(R)1級やTOEIC(R)900点以上の高い英語能力は身につけておいたほうが有利になります。仕事をするには翻訳会社に就職するか、翻訳会社に登録してフリーランスとして働くことが多いようです。最近では、ITや金融、環境などに関する専門知識を必要とする翻訳の需要が増加していることもあり、活躍の場は広がると同時に、競争も激しくなることが予想されます。(2024年8月更新)

  • 語学教師

    児童から社会人まで教える相手はさまざま

    教える国の語学が堪能なことはもちろんのこと、根気よく相手に教えるテクニックも必要。その国の文化や風習、政治や環境についても常にアンテナを張っておく必要がある。同じ言葉でもニュアンスが違うこともあるため、現状を知っていることが大事だ。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2025年度納入金 145万2000円 

名古屋商科大学 国際学部 英米学科の学科の特長

国際学部 英米学科の学ぶ内容

国際性豊かな学修環境で、ビジネスで通用する英語力を磨く
英語運用能力を高めるため、Writing, Reading, Listening, Speaking 英語4技能をネイティブ教員から学びます。年3回のTOEIC受験で継続的な英語力向上を目指し、海外留学を通し高度な言語コミュニケーション能力を身につけます。また、プレゼンテーションや論文作成を英語で行うなど国際社会で求められる力を養成できます。

国際学部 英米学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    国際ボランティア、国際インターンシップなど、海外とつながって学ぶ機会が豊富にあります。

    海外で働いた経験がある親族がいることから、小学生だった頃から私も英語を学びたいと考えていたため、国際科のある高校に進みました。さらに深く学びたいと思い、世界一周する留学プログラムがあるなど、国際色豊かなこの大学を選びました。

    名古屋商科大学の学生

国際学部 英米学科の施設・設備

ネイティブスタッフが常駐し自学自習をサポート「セルフ・アクセス・センター(SAC)」
外国語運用能力を効果的に向上させるために設置された自学自習スペース。ネイティブスタッフや海外経験豊富なスタッフが、個々の語学レベルや目標に合わせたサポートを行います。英会話やTOEIC試験対策だけでなく、スピーキング力向上のためスピーチコンテストを毎年開催し、学生が英語力を発表できる場となっています。

国際学部 英米学科の制度

2025年4月、「英語学科」の学びをさらに進化・深化させた「英米学科」誕生
留学生と日本人学生がペアになり、お互いの言語や文化を教え合い、交流する学内留学プログラム「Language Exchange」をはじめ、語学力の向上はもちろん、国際性や多様な価値観を培うことができる教育環境です。また、Global BBAの国際学生とのバディ制度により、さらなる語学力向上を目指す取り組みを開始予定です。
キャンパスの国際交流を推進する学生団体「CESA」
留学生との交流イベントを企画運営する学内の国際交流団体「CESA(Cultural Exchange Student Association)」。ウェルカムパーティやスポーツフェスティバル、Cultural Night、ハロウィンパーティなどを毎年主催しています。活動を通して、日常的に留学生とコミュニケーションを図り、楽しみながら英語力を向上できます。

国際学部 英米学科の留学

本学と海外大学2つの学位を取得できる「ダブルディグリー」
卒業時に留学先大学の学位と本学の学位の2つが取得できる特別な留学プログラムです。現地の学生とともに高度なビジネスの専門知識を英語で学ぶことで、将来世界で活躍できるビジネスパーソンとしての土台を築きます。本学独自の奨学金制度により、留学先の授業料は全額免除され、往復渡航費も給費されます。
交換留学先が大幅拡大、本学がPIMネットワークの正式会員に
名古屋商科大学と大学院は、2022年10月、英国Warwick Business Schoolで開催された2022年度PIM年次総会において、PIM(パートナーシップ・イン・インターナショナル・マネジメント)の正会員として認められました。これにより、本学独自の海外提携校に加えて、PIM校との交換留学(学部・大学院)が可能となります。

名古屋商科大学 国際学部 英米学科の学べる学問

名古屋商科大学 国際学部 英米学科の目指せる仕事

名古屋商科大学 国際学部 英米学科の資格 

国際学部 英米学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種)

国際学部 英米学科の目標とする資格

    • 全国通訳案内士<国> 、
    • TOEFL iBT(R)テスト 、
    • 貿易実務検定(R) 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 通関士<国> 、
    • 日本語教育能力検定試験 、
    • 秘書検定

    TOEIC(R)IP(Institutional Program)

名古屋商科大学 国際学部 英米学科の就職率・卒業後の進路 

国際学部 英米学科の就職率/内定率 98.2 %

( 就職者数553人/就職希望者数563人 )

国際学部 英米学科の主な就職先/内定先

    アマゾンジャパン合同会社、コストコホールセールジャパン(株)、  シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、アキレス(株)、タキヒヨー(株)、(株)ドリームスカイ名古屋、第一貨物(株)、(株)共立メンテナンス、プライム プラネット エナジー&ソリューションズ(株)、ミサワホーム(株)、防衛省自衛隊、 愛知県立岡崎商業高等学校 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※就職率/内定率は大学全体の実績、主な就職先/内定先は学科の実績

名古屋商科大学 国際学部 英米学科の入試・出願

名古屋商科大学 国際学部 英米学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ケ峯(入試広報担当)
TEL:0120-41-3006(受験生専用)

所在地 アクセス 地図
日進キャンパス : 愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4 地下鉄鶴舞線「赤池」駅よりスクールバス 約25分
リニモ「公園西」駅よりスクールバス 約7分
名鉄豊田線(地下鉄鶴舞線)「米野木」駅より名鉄バス「名商大行」 13分

地図

他の学部・学科・コース

名古屋商科大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT