日本大学 工学部 情報工学科
- 定員数:
- 180人 (2021年度)
コンピュータの応用技術を幅広く身につけ、情報社会をリードする技術者をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 166万円 (諸会費等除く) |
---|
日本大学 工学部 情報工学科の学科の特長
工学部 情報工学科の学ぶ内容
- 論理的思考力とコミュニケーション能力をもった技術者を育成
- 広い視野の基に論理的思考力と実務処理能力の基本を身につけた、情報社会の基盤づくりに貢献できる技術者の育成を目的に、プログラミング、ネットワーク、計算機システム、情報処理などの基礎技術を修得し、問題を論理的に分析し目標の実現を図る論理的思考能力と、的確なコミュニケーション能力を有する人材を養成する
工学部 情報工学科のカリキュラム
- プログラミングの基礎等の重要科目は少人数制で徹底指導。進路に応じ2コースを設定
- プログラミングの基礎など1・2年次の重要科目は、少人数制クラスで徹底指導。2年次からは進路に応じた2コースを設定。「情報システムコース」では、コンピュータの装置やシステム、プログラミングを中心に学び、「情報デザインコース」では、情報処理技術の基本に加えてCGや画像・音声処理などの情報デザインについて学ぶ
工学部 情報工学科の研究テーマ
- 異分野の専門家と密に連携しながらデジタル形状処理の研究を推進(生産システム工学研究室)
- 現在土木・建築から農業・林業の分野まで、3Dスキャナーが幅広く利用されるようになっている。土木や森林など異分野の専門家と密に連携を取りながら、長距離のレーザースキャナで取得した計測点群を主な対象にデジタル形状処理に関する研究を進めることで、その分野で求められる実用的な技術の開発に繋がる
工学部 情報工学科の研究室
- 18の研究室で、コンピュータ関連の技術を理解し、論理的思考力と実務能力を身につける
- ネットワークサービス、ネットワーク制御工学、情報サービスシステム、制御ソフトウェア、高信頼性システム、ソフトウェアシステム、知能画像システム、次世代マルチメディアシステム、知能通信システム、音声情報処理、視覚応用画像システム、知能情報処理、環境情報解析など18の研究室があり、さまざまな研究を行っている
工学部 情報工学科の卒業後
- 情報サービス業のほか、製造業やサービス業などでも活躍。約1割は大学院進学
- 情報サービス業への進出割合が高く、通信システム・ソフトウェア開発、IT・通信サービスなどの現場で活躍している。ほかに情報工学の知識と技術を活かして、製造業や卸・小売業、サービス業などにも進出。また、約1割が大学院へ進学している。2020年3月卒業生の主な就職先には富士通、三菱電機、日本電気などがある
工学部 情報工学科の施設・設備
- 情報工学を深く研究できるさまざまな実験設備が充実している
- 超高速バックボーンLANを構築する際に最適な高速・大容量処理が可能な切り替え装置「ギガビットルータ」、光をあてることにより、製品の表面の微細な凹凸をマイクロメーターオーダーで見ることができる「白色光干渉計」を備えている。ほかに「プログラミング演習システム」「画像処理システム」「PCクラスター」などがある
日本大学 工学部 情報工学科の学べる学問
日本大学 工学部 情報工学科の目指せる仕事
日本大学 工学部 情報工学科の資格
工学部 情報工学科の目標とする資格
- IT パスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- IT ストラテジスト試験<国> 、
- CGエンジニア検定 、
- CGクリエイター検定 、
- Webデザイナー検定 、
- 画像処理エンジニア検定 、
- マルチメディア検定 、
- ORACLE MASTER 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】 、
- Java SE 11 認定資格 、
- CompTIA A+ 、
- CompTIA Network+ 、
- マイクロソフト認定プログラム【MCP】 、
- ITコーディネータ 、
- インターネット検定【ドットコムマスター】 、
- 技術士補<国> (一部試験免除)
ビジネスコンピューティング
UML技術者認定試験
日本大学 工学部 情報工学科の就職率・卒業後の進路
工学部 情報工学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数160名/就職希望者数160名 )
工学部 情報工学科の主な就職先/内定先
- 凸版印刷、大日本印刷、日本電気、三菱電機、いすゞ自動車、東北電力、NECフィールディング、東芝デジタルソリューションズ、富士通
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
日本大学 工学部 情報工学科の入試・出願
日本大学 工学部 情報工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒963-8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地
日本大学工学部 入試係:TEL 024-956-8619