和洋女子大学 国際学部
- 定員数:
- 120人
国際社会で通用するコミュニケーション力を身につけ、世界で活躍できる人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 127万8900円 |
---|
和洋女子大学 国際学部の募集学科・コース
ネイティヴスピーカー教員による実践的な授業で、英語専門職人材をめざす
実践的な教育プログラムで、国際的なコミュニケーション能力とグローバルに通じる教養を磨く
和洋女子大学 国際学部のキャンパスライフShot
- 世界のつながり・多様な文化を学ぶカリキュラムで広い視野と豊かな感受性を育成します
- ネイティヴスピーカー教員による授業で、実践的な語学力を確実に身につけます
- 海外協定校を増設し、海外留学を希望する学生たちの選択肢を増やしています
和洋女子大学 国際学部の学部の特長
国際学部の学ぶ内容
- 英語コミュニケーション学科
- ネイティヴスピーカー教員による授業を中心に、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング(プレゼンテーションとディスカッション)の4技能を段階的にスキルアップしていきます。それに加えてタブレット端末を活用しながら英語圏の言語・文学・文化の専門知識を学び、グローバルな社会のなかで、異なる文化に対する尊重や共感を前提としながら、自ら発信していくための力を磨いていきます。海外で英語を学べる短期・長期の海外留学の科目も充実しています。
- 国際学科
- 国際的教養と高い語学運用能力を身につけながら、国際交流や観光に関する知識と技術を学んでいくカリキュラムを用意しています。企業や自治体と提携し、社会に出て実際に体験・分析・企画等を行う実践的授業(PBL)やタブレット端末を活用したアクティブラーニングを通じて、コミュニケーション能力、分析・企画・マネジメント能力を養い、航空、レジャー、ホテル、鉄道、観光、芸術・文化施設、外資系企業など幅広い分野で活躍できる人材を育てます。海外留学やインターンシップの内容も充実。旅行業務取扱管理者試験(国家試験)受験に役立つ科目も含まれています。
国際学部の資格
- 目標とする資格
- 中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)〈国〉/日本語教員/司書〈国〉/学芸員〈国〉/全国通訳案内士〈国〉/国内旅行業務取扱管理者〈国〉/総合旅行業務取扱管理者〈国〉/TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST/ファイナンシャル・プランニング技能士〈国〉3級/消費生活アドバイザー ほか
国際学部の留学
- 海外学習支援奨学金制度
- 留学等の海外で学習する2年生以上の学生に奨学金を給付する「海外学習支援奨学金」制度。選考は成績や語学力を踏まえて、国際学部の教員との面接により行います。
- 海外協定校
- アンスティチュ・フランセ モード(フランス)/オックスフォード・ブルックス大学(イギリス)/サセックス大学(イギリス)/ソウル国立大学校(韓国)/ソウル市立大学校(韓国)/ソウル教育大学校(韓国)/蘇州大学(中国)/ブレシア大学(カナダ)/ポートランド州立大学(アメリカ)/ボンド大学(オーストラリア)/マッセイ大学(ニュージーランド)/モンゴル科学技術大学(モンゴル)ほか
和洋女子大学 国際学部の入試・出願
和洋女子大学 国際学部の学べる学問
和洋女子大学 国際学部の目指せる仕事
和洋女子大学 国際学部の就職率・卒業後の進路
■2022年3月卒業生就職実績
【英語科教員】千葉県教育委員会【公務員】市川市役所、【その他団体・一般企業】JR東日本サービスクリエーション、株式会社星野リゾート・マネジメント、株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション、株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、株式会社三井不動産ホテルマネジメント、ちばぎん証券株式会社、千葉信用金庫、亀有信用金庫、東京ベイ信用金庫、銚子信用金庫、株式会社千葉銀行、株式会社千葉興業銀行、住友生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社、TDK株式会社、株式会社トヨタレンタリース千葉、千葉トヨタ自動車株式会社 ほか