京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科
【保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・中学校教諭・高校教諭】4年間を通して現場体験を重視した学びを展開
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 144万1300円 (入学金15万円、授業料96万円、教育充実費30万円、その他3万1300円) |
---|
京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科の学科の特長
こども教育学部 こども教育学科の学ぶ内容
- ●小学校教育コース
- 子どものこころを深く理解した教育を実践できる小学校教員を養成します。4年間を通じた現場体験(学校インターンシップや実習)を重視し、教育者として必要な資質と能力を伸ばします。
教育支援や子育て支援、障がい者支援などに携わり、子どもや保護者との関わりについて、教育の現場で実践的に学ぶ機会も豊富です。
- ●小中英語教育コース
- 小学校教諭一種免許状に加え、中学校・高校の一種免許状(英語)取得をめざせます。グローバルな視点から子どもたちに世界の文化や外国語を学ぶことの楽しさを教え、日常の指導のなかでも英語の楽しさを発信していく知識とスキルを身につけます。
- ●幼児教育コース
- 幼稚園教諭一種免許状、保育士資格が取得可能。
子どもと保護者の気持ちを理解し、家庭や地域など子どもを取り巻く環境に深く関わりながらサポートできる保育者を育成します。
4年間を通じて保育所などでの現場で実践的に学べる機会も充実しています。
こども教育学部 こども教育学科の実習
- きめ細かなサポートと資格取得のための制度を整えています
- 実習にあたっては事前指導から事後指導まで、教員が細かく指導を行います。資格を取得するだけでなく現場で働く時にも役に立つ実践的な知識を得られるよう配慮をしています。
また入学後から資格試験に向けた対策や個別指導も徹底して行い、インターンシップへの参加のアドバイスも受けることができます。
こども教育学部 こども教育学科の制度
- 学部独自のサポートセンターを設置
- 小学校教員をめざす学生のための実習サポートをはじめ、教員採用試験に向けた特別対策講座や個別相談を行っています。
開室時間内なら、個別相談も随時受け付けており、勉強の相談や実習先でのできごとなどを気軽に話せる環境です。
- 保育士・幼稚園教諭をめざす人をサポート
- 保育士の活躍の場は、保育所、乳児院、児童養護施設、児童館、地域や行政の子育て支援などさまざま。
学部独自のサポートセンターでは、学生が自分のめざす方向性にあった就職先を選んでいけるよう支援します。
京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科の学べる学問
京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科の目指せる仕事
京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科の資格
こども教育学部 こども教育学科の取得できる資格
- 保育士<国> (※幼児教育コースのみ取得可能) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種 ※幼児教育コースのみ取得可能) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種 ※小学校教育コース、小中英語教育コースで取得可能) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種 ※小中英語教育コースのみ取得可能) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種 ※小中英語教育コースのみ取得可能) 、
- 社会福祉主事任用資格
ほか
京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科の就職率・卒業後の進路
こども教育学部 こども教育学科の主な就職先/内定先
- 京都市教育委員会、京都府教育委員会、大津市教育委員会、愛知県教育委員会、交野市教育委員会、大阪市教育委員会、滋賀県教育委員会、東京都教育委員会、長崎県教育委員会、広島県教育委員会、川崎市教育委員会、岐阜県教育委員会、横浜市教育委員会、株式会社アルビオン、株式会社エリッツ、京都トヨタ自動車株式会社
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
小学校、幼稚園、保育所、乳児院、児童養護施設、地域や行政の子育て支援など、幅広い選択肢があります。
京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒611-0041 京都府宇治市槇島町千足80
TEL 0774-25-2488
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府宇治市槇島町千足80 |
近鉄京都線「向島」駅から本学スクールバス(無料) 5分 |