全国のオススメの学校
-
湘南医療大学附属下田看護専門学校看護学科豊かな人間性と幅広い視野を持って社会に貢献できる人材を育成します専修学校/静岡
-
鳥取市医療看護専門学校看護学科 3年制One to Oneのサポート体制で安心。看護師・理学療法士・作業療法士・医療秘書を目指す専修学校/鳥取
-
秀明大学看護学部教養教育と実学教育で社会の変化に対応できる、広い視野を持つ人材を育成私立大学/千葉
-
千葉市青葉看護専門学校看護学科一人ひとりの可能性を引き出し、千葉市を中心に地域に貢献できる看護の実践者を育成。専修学校/千葉
-
長崎大学医学部国立大学/長崎
「白衣の天使」というイメージがある看護師は、特に女の子にとってあこがれの職業として人気があります。とはいえ実際は心身共に負担が大きい過酷なもので、単純なあこがれだけでは続かない仕事です。採用の面接時に志望動機を聞かれた際は、その覚悟をもっていることをきちんとアピールすることが大切です。看護師という仕事を目指すきっかけとしては「自分(または家族)が入院した際に対応してくれた看護師さんのようになりたくて」という声が多く聞かれます。「自分がしてもらってうれしかったことを、今度は誰かにしてあげたい」というモチベーションで働く先輩がたくさんいます。
人命を「守る」仕事
看護師は、消防士や警察官と同じように「人の命を守る仕事」です。「人の役に立ちたい」という想いを突き詰めていった究極の形が「医療・看護」だったという人もいることでしょう。自分の行いすべてが人の生死に直結する仕事ですので、やりがい以上に責任の重さを感じることも多いと言います。それでも「自分の手で、誰かを救いたい」という覚悟がある人にとっては、お金を稼ぐと言う目的とは別に、大きなやりがいをみつけることができる仕事でもあるようです。
自身や家族の入院経験がきっかけ
自身や家族が入院した際に「看護師さんが元気づけてくれたおかげで、入院生活を頑張ることができた」「手厚いサポートがうれしかった」「てきぱきとした仕事ぶりにあこがれた」と感じた経験が「私もこの看護師さんみたいになりたい」と思うようになったきっかけだという人も。「自分がしてもらったように、誰かを元気にしたい」という気持ちで今も働いているようです。
手に職をつけて、一生働き続けることができる
看護師になるには「国家資格」が必要。誰にでもできるものではなく、看護師はどんな時代も需要がなくなることはないため「手に職」の仕事として人気があるのも事実です。例えば、結婚や出産後にブランクがあったとしても、看護師であれば再就職のハードルは低くなります。また「認定看護師」「専門看護師」「保健師」「助産師」など看護師からステップアップできる仕事は幅広いので「自分が興味のある分野をどんどん深めていける」=「専門性を発揮できる・一生成長し続けられる」というのも、看護師という仕事のおもしろさです。
岡田千夏※2020年9月3日更新
腎臓内科病棟・人工透析外来・精神科/心療内科病棟・介護施設等勤務を経て、現在はライフワークバランスに合わせて、地域にお住まい・お勤めの方のためのニーズに応じた地域医療に貢献する皮膚科クリニックで7年目。看護師長としてスタッフへの教育を通して看護レベルを底上げしたり、クリニック全体の動きを意識することで、地域の患者さんの生活の質の向上に携わることができる環境に感謝とやりがいを感じ、そこから学び自分らしい生き方を追求している。
看護師になるには?
看護師の仕事について調べよう!
看護師の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
看護師の先輩・内定者に聞いてみよう

保健科学部 看護学科

看護学科

看護学科
看護師を育てる先生に聞いてみよう

看護学科

保健看護学部保健看護学科

保健医療学部 看護学科
看護師を目指す学生に聞いてみよう

看護福祉学部 看護学科

保健看護学部 保健看護学科

看護学科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
看護系大学・専門学校の志望理由書の書き方。手順とポイントとは?模範解答ダメ答案例文付き
合格への最初の関門として重要な「志望理由書」。 何をどう書いたら良いのか、何を書いてはいけないのかわからずに、悩んでいる人も多いのでは。 看護系大学・専門学校の入学試験にとって、「志望理由書」の存在は大きい。 なぜかというと、将来の医療現場で働ける人物か、医療と向き合う意思をもっているのかを、学校は …
-
看護職の種類がわかる!看護師・保健師・助産師などに必要な資格や仕事内容まで詳しく説明!
高校生がなりたい職業のなかで人気の高い看護師。 病院や診療所などでお世話になる看護師のほかにも、看護職には助産師や保健師、准看護師という種類があるって知ってた? そこで、看護職に興味がある高校生のために、看護職にはどんな種類があって、それぞれの仕事内容や活躍の場、どんな資格が必要なのか、仕事のやりが …
-
病院で働く仕事ってどんな仕事があるの? 医師・看護師から医療事務まで大公開!
病院には、医師や看護師だけでなく、理学療法士、臨床検査技師、社会福祉士、医療事務など、さまざまな職業の人が活躍している。 医師だけでも、たくさんの診療科があるし、患者と直接かかわらないバックグラウンドで病院を支えている人もいる。 病院にしかない専門職はもちろん、病院以外にも活躍の場が多い管理栄養 …
-
高校生と保護者に聞いた! 将来なりたい職業となってほしい職業とは?
将来どんな仕事をしようか。 そんなことを、ふと、考えることってない? キミは、将来なりたい職業はある? 高校生1997人に将来なりたい職業があるか、保護者1759人に将来子どもになってほしい職業があるかをアンケート。 なりたい職業、なってほしい職業が「ある」という人には、具体的な職業も聞いてみた。 …
-
「フライトドクター」「フライトナース」とは?『コード・ブルー』に出てくる仕事
ドクターヘリをテーマにしたテレビドラマ『コード・ブルー?ドクターヘリ緊急救命?』に続き、映画『劇場版コード・ブルー ?ドクターヘリ緊急救命-』も大ヒット! 山下智久さんが演じる藍沢耕作や、新垣結衣さんが演じる白石恵に憧れて、「フライトドクター」という仕事に興味をもった人もいるのでは? そこで …